大阪みなとドライビングスクール(旧:オリックスドライビングスクール弁天町)の口コミ・体験談
投稿者名:K | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:5
【総評】
高校卒業して普通二輪を取得しようと画策していた時にランキングサイトか何かでダントツで安かったのでとりあえず仮申し込みして入校しました。安かろう悪かろうだと思ってましたが、終わってみればマイナスになる要素はコースの狭さと予約の埋まる速さ(これは時期的にどこの車校もそうだと思う)ぐらいでした。
高校卒業して普通二輪を取得しようと画策していた時にランキングサイトか何かでダントツで安かったのでとりあえず仮申し込みして入校しました。安かろう悪かろうだと思ってましたが、終わってみればマイナスになる要素はコースの狭さと予約の埋まる速さ(これは時期的にどこの車校もそうだと思う)ぐらいでした。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | 近年、どこの教習所でも減ってきているのかも知れませんが、暴言を吐いたり人格を否定してくるような教官は1人もいませんでした。皆さんそれぞれ分かりやすいよう丁寧に教えてくださいました。 |
設備・教材 :5 | 三階廊下には自習用PCが並べてあり学科に関してはこのソフトをやっておけば問題なかった。 コースが狭いと指摘している人が多いですが実際狭いです。笑 ただ、立地的に市内で田舎の教習所のように広大な敷地が取れないのは仕方ないと思います。 教習車は、僕が通ってる間にマツダからトヨタの車に変わりました。校名が変更されたことに伴ってでしょうか?分かりませんが。 |
レッスン内容 :5 | お情けで次の段階に進ませてもらえるような事はありませんでした。ただ、安心パックプランがベーシックプランとさほど金銭的に変わらないので入っておけば2倍までは補修料金がかからないので安心かなと思います。 |
立地・雰囲気 :5 | 弁天町から約1km バスに乗り遅れた時何回か小走りで行きましたが大体15分かからないくらい。 送迎バスも各所から出てます。 校舎は外観は年数相応ですが、内装は綺麗です。コースの綺麗さは普通くらい。 |
サポート対応 :4 | 予約はなかなか取れません。オーダーコースがありますがやや高め。受付は可愛い。 |
料金 :5 | 普通二輪MT→普通車MT→大型二輪の順番で取りましたが、合計で36万ほどでした。普通二輪がヤング割で95000円ぐらいで取れるので、免許持ってなくて二輪を取る予定がある方は普通二輪から取るとかなりお得だと思います。あとは、入校するたびに卒業生割で10800円、webの仮申し込みで2160円安くなるのでうまく活用していくと費用を抑えられると思います。普通二輪、大型二輪、普通車MT取る学生はおそらく大阪府下で1番安く取れるのではないでしょうか? あと、同時教習プランがありますが、学生はあまりお得感が無いかも知れないです。 |

2018年05月02日 コメント(0) |
その他の大阪みなとドライビングスクール(旧:オリックスドライビングスクール弁天町)の口コミ
» 非常に良かった (投稿者:まー| 評価:★★★★☆)» お世話になりました! (投稿者:大阪の空高くHRかっ飛ばせ225| 評価:★★★★★)
» 良かった (投稿者:わし| 評価:★★★★★)
» よろしくお願いします (投稿者:ABC| 評価:★★★★★)
» バイク初心者でも大型二輪大丈夫 (投稿者:VAT69| 評価:★★★★★)
» 居心地が良すぎて卒業が名残惜しい位です (投稿者:にゃあ| 評価:★★★★★)
» 仕事帰りでも通えるところが決め手 (投稿者:マツコ| 評価:★★★★☆)
» バイクの免許なら、ここ! (投稿者:よんよん| 評価:★★★★★)