大阪みなとドライビングスクール(旧:オリックスドライビングスクール弁天町)の口コミ・評判一覧
投稿者名:まー | 入学期間:1998年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:3
【評判の良い教習所でした。】
昔から営業している教習所であり、信頼性がありました。また、過年度からの実績も多分にあることから非常に良い教習所であると認識しています。
昔から営業している教習所であり、信頼性がありました。また、過年度からの実績も多分にあることから非常に良い教習所であると認識しています。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 教え方が丁寧で非常に良かったです。 |
設備・教材 :4 教材なども分かりやすくて理解しやすかったです。 |
レッスン内容 :3 たまに教え方が抽象的でしたので理解に苦しみました。 |
立地・雰囲気 :4 駅からも近くて通いやすかったです。 |
サポート対応 :4 分からないところは丁寧にサポート頂きました。 |
料金 :3 あんしんパックに加入するのに値段が高いと感じました。 |

2020年06月03日 コメント(0) |
投稿者名:大阪の空高くHRかっ飛ばせ225 | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【こっちに来て良かった!】
最初は体験入学に行った吹田教習所、服部教習所と評判の良さで知った当教習所の3校で悩み、体験入学のない当教習所で最初はスムーズに行くかめっちゃ不安でしたがこっちに来て良かったです!
【またお願いします!】
入校した当時は二輪の免許には興味なかったですが、二輪の免許にも興味を持ちまた二輪の免許の時もお世話になるつもりです 笑
最初は体験入学に行った吹田教習所、服部教習所と評判の良さで知った当教習所の3校で悩み、体験入学のない当教習所で最初はスムーズに行くかめっちゃ不安でしたがこっちに来て良かったです!
【またお願いします!】
入校した当時は二輪の免許には興味なかったですが、二輪の免許にも興味を持ちまた二輪の免許の時もお世話になるつもりです 笑
【各評価理由】 |
教官の質 :5 たまたま自分が当たった教官が運良く全員良い人だけやったのかも知れんけど、とりあえずどんなミスしてもイヤミや人格否定するような方は居なかったです! 教官の言葉遣いは他の教習所は知らないですがかなり丁寧な言葉遣いでした! あと中にはフレンドリーな人や、良いとこはめちゃくちゃ褒めてくださる人や、面白い人色々な方が居ました! 出来なかったことやちょっと苦手を感じたことでも決して放ったらかしにせず苦手を克服するよう親身になって優しく指導してくれはりましたのでマスターしやすかったです!おかげさまで無事卒業出来ました! |
設備・教材 :5 3階に学科の対策問題用のPCがあるので空いた時間にでも出来ますし、実際家等でもスマホから出来ますので勉強はしやすかったです。 1日に2回ぐらい解いてたら本試験の時マジで楽勝でした 笑 |
レッスン内容 :5 大事な所は線を引くよう言ってくださったり、覚え方等も工夫してくださりました! |
立地・雰囲気 :5 教習所内はそこまで広くはないですが逆に運転しづらい事もないです! |
サポート対応 :5 教官の方にも言えることですが受け付けの方はちょっとでも困ってたら見逃さず声かけしてくださりました! |
料金 :5 どの教習所も同じような値段やとは思いますが、教官等の質や教材を考えたら満足の行く値段でした! |

2019年08月27日 コメント(0) |
投稿者名:K | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:5
【総評】
高校卒業して普通二輪を取得しようと画策していた時にランキングサイトか何かでダントツで安かったのでとりあえず仮申し込みして入校しました。安かろう悪かろうだと思ってましたが、終わってみればマイナスになる要素はコースの狭さと予約の埋まる速さ(これは時期的にどこの車校もそうだと思う)ぐらいでした。
高校卒業して普通二輪を取得しようと画策していた時にランキングサイトか何かでダントツで安かったのでとりあえず仮申し込みして入校しました。安かろう悪かろうだと思ってましたが、終わってみればマイナスになる要素はコースの狭さと予約の埋まる速さ(これは時期的にどこの車校もそうだと思う)ぐらいでした。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 近年、どこの教習所でも減ってきているのかも知れませんが、暴言を吐いたり人格を否定してくるような教官は1人もいませんでした。皆さんそれぞれ分かりやすいよう丁寧に教えてくださいました。 |
設備・教材 :5 三階廊下には自習用PCが並べてあり学科に関してはこのソフトをやっておけば問題なかった。 コースが狭いと指摘している人が多いですが実際狭いです。笑 ただ、立地的に市内で田舎の教習所のように広大な敷地が取れないのは仕方ないと思います。 教習車は、僕が通ってる間にマツダからトヨタの車に変わりました。校名が変更されたことに伴ってでしょうか?分かりませんが。 |
レッスン内容 :5 お情けで次の段階に進ませてもらえるような事はありませんでした。ただ、安心パックプランがベーシックプランとさほど金銭的に変わらないので入っておけば2倍までは補修料金がかからないので安心かなと思います。 |
立地・雰囲気 :5 弁天町から約1km バスに乗り遅れた時何回か小走りで行きましたが大体15分かからないくらい。 送迎バスも各所から出てます。 校舎は外観は年数相応ですが、内装は綺麗です。コースの綺麗さは普通くらい。 |
サポート対応 :4 予約はなかなか取れません。オーダーコースがありますがやや高め。受付は可愛い。 |
料金 :5 普通二輪MT→普通車MT→大型二輪の順番で取りましたが、合計で36万ほどでした。普通二輪がヤング割で95000円ぐらいで取れるので、免許持ってなくて二輪を取る予定がある方は普通二輪から取るとかなりお得だと思います。あとは、入校するたびに卒業生割で10800円、webの仮申し込みで2160円安くなるのでうまく活用していくと費用を抑えられると思います。普通二輪、大型二輪、普通車MT取る学生はおそらく大阪府下で1番安く取れるのではないでしょうか? あと、同時教習プランがありますが、学生はあまりお得感が無いかも知れないです。 |

2018年05月02日 コメント(0) |
投稿者名:わし | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【環境】
二輪はホンダのスーフォア、大型二輪はホンダの650ccやったかな…覚えてないですが、その辺のやつです。
狭いけど気にならない。
大型の免許をとるなら飛び込みかここに決めています
予定に合わせてあちらが教習の時間割等を決めてくれるコースもありますが、1ヶ月以内にとりたい人はそれを取るべきです。
私は大学生ですが、社会人と比べると多忙ではないとはいえ、かなり忙しい方です。合間合間をみつけて、非常に根気よく通い2ヶ月で取得しました。
かなり根気がいります。
二輪はホンダのスーフォア、大型二輪はホンダの650ccやったかな…覚えてないですが、その辺のやつです。
狭いけど気にならない。
大型の免許をとるなら飛び込みかここに決めています
予定に合わせてあちらが教習の時間割等を決めてくれるコースもありますが、1ヶ月以内にとりたい人はそれを取るべきです。
私は大学生ですが、社会人と比べると多忙ではないとはいえ、かなり忙しい方です。合間合間をみつけて、非常に根気よく通い2ヶ月で取得しました。
かなり根気がいります。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 免許持っていなかったけど、免許なしで二輪免許をとろうとしてる人はたくさんいました。自分はかなり物覚え悪かったんですが、根気よく丁寧にできるまで教えてくださり急制動に至っては同時に5人くらいの人にみてもらいました笑 厳しく指導していただきましたが、嫌な言葉を使う教官は1人もいません(二輪しか知りませんが) 合わない人もいたけどその人も別に性格がきついわけでもなかったです。 |
設備・教材 :4 狭いです。ここで完璧に運転できれば公道はどこでても大丈夫なんじゃないでしょうか。 |
レッスン内容 :5 他の教習所がどんなものかは知りませんが、お情けで次の段階へ進ませてくれるといったことは全くしません。完璧にできるまで次の段階へ行かせてくれませんし、仕事を懇切丁寧にしていると思われます。 苦手な教習項目(スラローム、急制動、一本橋など)を集中的にさせてくれたり、その都度適切な指導をしてくれます。 |
立地・雰囲気 :4 駅から約1km、歩けない距離ではないし、バスも通っています。 |
サポート対応 :5 受付の人がかわいい人ばっかでした。めんどくさそうに対応する人はいません。 |
料金 :5 免許なしの場合、普通二輪は12〜15万が平均と言われていますが、ここは24歳までならヤング割+ネットで仮申し込みをすると約93000円程度になります。追加料金はないです。(技能、卒検のキャンセルや、卒検の再受験料は別途支払いが必要ですが、真面目に行けばいい話)ヤング割なら2倍の回数まで、補修できてそれ以上は補修料金がかかりますが、2倍を超える人などなかなかいません。 |

2017年11月24日 コメント(0) |
投稿者名:ABC | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:4
【良い点・悪い点】
コースが狭いという点が唯一のデメリットです。
教官の方は非常に丁寧に、親切に教えてくれます。怖いイメージのある教習所ですが、そのイメージを覆されるほど親切です。
勿論、危ない運転の際などはしっかりアドバイスを頂けますし、そこでも怒るのではなく身のあるものをいただくことが出来ます。
また、立地が良いため思い立った日にすぐ通うことが出来ました。スクールバスも充実しており、自宅からすぐ向かえました。
学科試験対策も非常に充実しており、暗記プリント1枚で勉強していきましたが一発合格でした。
しかも、これまた分かりやすいのですんなり覚えることが出来ました。
少し教習所という場所に怖さなどを感じてる方には、是非ともおススメしたい教習所です。
コースが狭いという点が唯一のデメリットです。
教官の方は非常に丁寧に、親切に教えてくれます。怖いイメージのある教習所ですが、そのイメージを覆されるほど親切です。
勿論、危ない運転の際などはしっかりアドバイスを頂けますし、そこでも怒るのではなく身のあるものをいただくことが出来ます。
また、立地が良いため思い立った日にすぐ通うことが出来ました。スクールバスも充実しており、自宅からすぐ向かえました。
学科試験対策も非常に充実しており、暗記プリント1枚で勉強していきましたが一発合格でした。
しかも、これまた分かりやすいのですんなり覚えることが出来ました。
少し教習所という場所に怖さなどを感じてる方には、是非ともおススメしたい教習所です。

2017年11月07日 コメント(0) |
投稿者名:VAT69 | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:5
【お薦めできる教習所(二輪限定)】
いきなり大型二輪取得でしたが、無理なく課題を進めて頂き、実車前に苦手な課題も聞いて頂けたので有難かったです。
個人意見ですが、大型二輪を最終目標にしている方はいきなり大型二輪を受講した方がいいです。 途中、400ccの中型バイクも乗りますが、はっきり言って大型バイクの方が安定感やゆとりがあります。
頑張ってください。
いきなり大型二輪取得でしたが、無理なく課題を進めて頂き、実車前に苦手な課題も聞いて頂けたので有難かったです。
個人意見ですが、大型二輪を最終目標にしている方はいきなり大型二輪を受講した方がいいです。 途中、400ccの中型バイクも乗りますが、はっきり言って大型バイクの方が安定感やゆとりがあります。
頑張ってください。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 適切なアドバイス、指導を頂く。 言葉使いも丁寧で、威圧的では全くない。 苦手な課題を聞いて頂けるので、優先的に練習できた。 |
設備・教材 :4 大型二輪教習でしたが、車体によってクラッチのかたさが違うので微妙な感覚が継続出来ない。 (そのことが、どの車体に乗っても運転できるという自信につながったので 結果よかったです) |
レッスン内容 :5 初歩の初歩から教えて頂きました。 私は20年前に原付しか乗ったことがありませんでしたが、大型二輪を補習なしで卒業しました。 初歩の初歩から卒業まで安全・安心に課題を進めて頂き、無理なく卒検に挑めました。 |
立地・雰囲気 :3 電車で通ってたのですが、駅から徒歩10分位です。 雨の日はくじけそうに。 |
サポート対応 :5 ネットで全て予約管理出来たのがありがたかった。 ネット上で空車がなくても、当日の直接電話で結構実車出来たりしたので 助かりました。 |
料金 :5 探した中で一番安かったのでこちらの教習所へ入港しました。 |

2017年04月04日 コメント(0) |
投稿者名:にゃあ | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【教習所の悪い点】
他の教習所に比べて
コースが小さめなようです。
他の教習所に比べて
コースが小さめなようです。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 優しく教えてくださる先生ばかりでした。 キツイなと思った先生もいましたが これから運転していく上で安全の為に 身につけておかなければならない事や 検定などで落ちないように言ってくださってたように思います。 わからない所も親身に教えてくださりました。 |
レッスン内容 :5 わかりやすかった。 どの先生も笑顔で学科を教えてらっしゃったのが印象的です。 あとここの教習所の近辺はかなり歩行者や自転車のマナーが悪いです。 なのではじめは怖かったのですが逆に 教習所に通っているうちにそうゆう歩行者や自転車の 急な横断などを体験?出来て良かったのかなとも思いました。 |
立地・雰囲気 :5 すごく良いです。 トイレも綺麗だしカフェコーナーは充電も出来るし レディースルームは仮眠も取れましたし教習所自体すごく居心地が良かったです。 ただ教習所でパンを売ってますが その気分じゃない時近くにご飯屋さんがあまりないので 合間の時間にお腹が空いて困りました。 |
サポート対応 :5 スクールバスのおじさん達は優しく 受付のお姉さん方もいつもすぐに対応してくださるので安心しました。 |

2014年06月17日 コメント(0) |
投稿者名:マツコ | 入学期間:2004年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:3
【ここのメリット】
なんといっても21時まで営業してるところでした。当時は遅くまで開いてるところがなく、いろいろ探して仕事帰りでも通えるところはここくらいでしたので私にとってはとてもメリットでした。18時に仕事が終わってからでも行けますよ。
【指名できる教官】
教官にもいろいろいらっしゃいますが、何回か実車で自分にあった方を探せて、路上に出る時には自分で決めた教官で教習が受けられたことがよかったです。私は男性のものごしやわらかな方の時間で全部受けました。おかげでストレスなく免許が取れました。
なんといっても21時まで営業してるところでした。当時は遅くまで開いてるところがなく、いろいろ探して仕事帰りでも通えるところはここくらいでしたので私にとってはとてもメリットでした。18時に仕事が終わってからでも行けますよ。
【指名できる教官】
教官にもいろいろいらっしゃいますが、何回か実車で自分にあった方を探せて、路上に出る時には自分で決めた教官で教習が受けられたことがよかったです。私は男性のものごしやわらかな方の時間で全部受けました。おかげでストレスなく免許が取れました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 どの方もとてもやさしく丁寧。指名もできるので、私は気に入った方を指名してました。同じ人から学べる安心感と毎回どの程度まで実車技術が上がったかを把握していただけたので通うのが楽しかったです。 |
設備・教材 :3 予約を取るシステムがあり、比較的ストレスなく次回の予約が取れました。 スクールはきれいだったと思いますが、特に他のスクールに比べてとりわけ珍しい設備などはなかったと思います。 |
レッスン内容 :3 夜遅くまで受講できることがスクールを決めたところで、会社が終わって新大阪から通ってましたが実車の受講が可能でした。実車の時は弁天町ということもあり、中央大通りが交通量も多くちょっと怖かったです。高速教習は岸和田の方まで走りました。 |
立地・雰囲気 :4 弁天町から歩いて10分以上と結構遠かったのですが、バスがあったので便利でした。近くにスーパーがあってお昼はそこで買ったりできますが、飲食店は少なかったと思います。ただ、21時までやってるというメリットは大きかったです。 |
サポート対応 :3 さすがに仮免許を忘れた時は、どうしようもなかったのですが、予約を取っていた日を勘違いして取ってしまったときは別の日に振り替えてもらえました。また入校を検討している段階で細かくきっちり説明してくれるスタッフがよかったと思います。 |
料金 :3 料金はどこも同じかもしれませんが、私の場合、MTでオートローンで総額34万だったと思います。それが高いかよくわかりませんが今はもっと安くてとれるのかもしれないですね。 |

2012年06月06日 コメント(0) |
投稿者名:よんよん | 入学期間:2008年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:中級
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:4
【この教習所に通ったキッカケ】
まずバイクの免許が欲しかった、ことです。そして25歳過ぎてから取得したので、少し遅かったか?とも思いましたが、意外や大型2輪コースは、まさに老若男女が集まっており、刺激を受けました。そして安全運転の大事さを教えてくれた教官たちには心底感謝して、現在も楽しくバイクを運転しております。
【この教習所で得られるもの】
オリックスが経営母体なので、京セラドームで開催されるオリックスバファローズの公式戦のチケット代が割引されます。その他、割引クーポンも教習場内になったり、またハーレーの展示会が教習所内で実施されたり、バイク雑誌、バイク情報も豊富にありました。バイクと言うなの魅力を得られる、と思います。
まずバイクの免許が欲しかった、ことです。そして25歳過ぎてから取得したので、少し遅かったか?とも思いましたが、意外や大型2輪コースは、まさに老若男女が集まっており、刺激を受けました。そして安全運転の大事さを教えてくれた教官たちには心底感謝して、現在も楽しくバイクを運転しております。
【この教習所で得られるもの】
オリックスが経営母体なので、京セラドームで開催されるオリックスバファローズの公式戦のチケット代が割引されます。その他、割引クーポンも教習場内になったり、またハーレーの展示会が教習所内で実施されたり、バイク雑誌、バイク情報も豊富にありました。バイクと言うなの魅力を得られる、と思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 普通二輪免許もここで取ったのですが、普通二輪免許を取っている間、一緒のコースで大型二輪も横でレッスンしていたので、その雰囲気で大型二輪も取ろうと言う気になりました。そして教官からも、レッスンコースを体で覚えている間に取った方がいいですよ、と気さくに話しかけてくれる雰囲気が良かったです。それと実演するハングオンはやはりプロって感じです。 |
設備・教材 :4 全てホンダのバイクでしたが、教習前にもきっちりとメンテナンスされており、バイクの状態も完璧でした。欲を言えば、BMWやハーレーにも乗ってみたかったですが、教習用車両と言う意味では良い状態で乗れました。 |
レッスン内容 :5 基本的な内容は、どこの教習所も同じと思うのですが、ここでは教習前の雰囲気も良く、バイク雑誌やツーリングの話題など、待ち時間でもワクワク、教習中もやはりワクワクでした。しかし、事故発生例やリスクの部分もきっちりと教えてくれたので、以後、安全運転が体にしみ込んでます。 |
立地・雰囲気 :5 最寄駅から徒歩10分以内で教習前の良い運動です。また、5か所から通学バスも運行されているので、意外とアクセスは便利です。雰囲気は近くにスーパーもあるので、待ち時間にショッピング出来たり、これはこれで良い感じです。 |
サポート対応 :4 私は、コミコミプランで教習しましたが、結果的に全て一回でパスしました。教習所によっては、このコミコミプランがないところもあるので、これは助かりました。また、インターネットで予約キャンセルなどもできるので、忙しい私にはぴったりでした。 |
料金 :4 普通二輪を同じ教習所で取ったので、その割引がありました。割引があることと、大型二輪免許を取るためには、まず普通二輪免許取得ありきなので、この部分では感謝しています。また、オリックスが主催している教習所なので、京セラドームで開催されるオリックスの公式戦入場券の割引が出来たり、お得です。 |

2012年05月10日 コメント(0) |