葛西橋自動車教習所の口コミ・体験談
投稿者名:マーベリック | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【バイク免許取るならココ!!】
普通免許取得で普通二輪免許の取得で通っていた個人的な感想を、良い点・悪い点で挙げます。
自分的には他の方が口コミで言うほど悪いところがまったくなく、普通に良い教習所だと思います。
※葛西橋自動車教習所の関係者やステマ等ではないので、個人的に思ったことを率直に書いてますので^^;
【良かった点】
・指導員の方全員が本当に親切に教えてくれる
⇒特に第二段階の回避や危険予測、急制動などは
「失敗してもいいから怪我しないように」
「エンストしたり停止線越えてもいいから転んだり前輪ブレーキ急に掴まないように」
と力説してくれたおかげで無事に怪我なく過ごせました。
また、パワハラや上から目線の方はゼロで、人によっては厳しい言い方なのかもしれないですが、それは受講生のためであり、的確な助言であるので通えば着々と項目クリアできます。
(第一段階の4~6項目で何回もコケまくっり、翌日は重いバイクを起こす動作で筋肉痛になりましたが、それでも素直に指導員の方の助言を聞き入れて、めげずに通い続ければ「あれ?俺できるぞ?(笑)」と自信やバイクの面白さを味わえます)
・時間内にきっちり終わる
⇒毎時間10分から00分の50分で、47分ぐらいにはバイク停止して帰る支度をして待合所に行きます。
最後の2、3分は受けた教習の反省点や次回の教習の内容説明、質疑応答の時間で時間にキッチリしているので良かったと思います。
・なんだかんだで予約はけっこう取れる
⇒土日メインでときどき平日夜の19:00以降を取ってましたが、この時期寒いせいかキャンセル待ちで乗れることが多々あり。
1人3時限予約MAXで1日2時限までと技能教習の予約制限はあったものの、通ってみると意外と予約がすぐ取れるので、通学でも十分。
教習所内のPCだけでなく、自宅のPCやスマホでも予約確認・キャンセルができます。
・待合室が広い
⇒テレビあり・漫画や雑誌ありの待合室が3Fにありますが、これまた座席数が多く、十分に座れる広さでした。
教習のキャンセル待ちや教習前の休憩場としては十分な環境です。
・キャンペーン等で料金が安い
⇒他のサイトとかで「葛西橋自動車教習所は高い」とあるが、キャンペーンの時期で普通自動車免許を持っていれば、¥150,000を切り、高いとは思えず(むしろ安いと個人的に思う)手ごろな価格だった。
【悪い点】
・駅から若干遠い
⇒徒歩で10~15分ぐらいだから気持ち遠いかな?と少し思った。
ただ、これは個人差によって遠いと思う・思わないで、音楽聞きながら「今日の教習ではこうしよう」と歩きながら事前準備すればそうは感じない・・・?
・教習所の周りに店がない
⇒立地条件としてでしょうが、例えば飲食店は歩いて教習所の近くにないので、西葛西駅前に行かないと厳しいのがあります。
近くにローソンがありますが、しっかりご飯を食べたい私としては、ちょっと寂しいかなと思いました。
・人迷惑な輩がいる
⇒これは教習所の問題というより、受講生によるものですが・・・
受付の広い待合室の後ろに普通自動車のPCデスク(終了検定の練習場?)があり、ときどき寝ている輩や知り合いと固まってややうるさいのを見かけました。
これは公共の場でどうかな?と思うものですが、どうなんだろ・・・
最後に、教習中はスマホは絶対にいじらないようにしましょう!!
どこの教習所でもそうですが、スマホやタバコ、昼寝、途中抜け出しなど技能教習・学科教習クリアしても教習の時間内にスマホいじったりすると教習無効となるのでこれは注意しましょう。
実際に技能教習終わって、待合所でスマホってる方を見ました。
注意しようかなと思ったけどあまりにも自然な感じだったので黙っていたら指導員に「あ、スマホだめだよ」と言って教習が無効になってました。
ホント、これは時間の無駄になるからスマホ中毒者や普段からスマホってる人は注意して下さい。
普通免許取得で普通二輪免許の取得で通っていた個人的な感想を、良い点・悪い点で挙げます。
自分的には他の方が口コミで言うほど悪いところがまったくなく、普通に良い教習所だと思います。
※葛西橋自動車教習所の関係者やステマ等ではないので、個人的に思ったことを率直に書いてますので^^;
【良かった点】
・指導員の方全員が本当に親切に教えてくれる
⇒特に第二段階の回避や危険予測、急制動などは
「失敗してもいいから怪我しないように」
「エンストしたり停止線越えてもいいから転んだり前輪ブレーキ急に掴まないように」
と力説してくれたおかげで無事に怪我なく過ごせました。
また、パワハラや上から目線の方はゼロで、人によっては厳しい言い方なのかもしれないですが、それは受講生のためであり、的確な助言であるので通えば着々と項目クリアできます。
(第一段階の4~6項目で何回もコケまくっり、翌日は重いバイクを起こす動作で筋肉痛になりましたが、それでも素直に指導員の方の助言を聞き入れて、めげずに通い続ければ「あれ?俺できるぞ?(笑)」と自信やバイクの面白さを味わえます)
・時間内にきっちり終わる
⇒毎時間10分から00分の50分で、47分ぐらいにはバイク停止して帰る支度をして待合所に行きます。
最後の2、3分は受けた教習の反省点や次回の教習の内容説明、質疑応答の時間で時間にキッチリしているので良かったと思います。
・なんだかんだで予約はけっこう取れる
⇒土日メインでときどき平日夜の19:00以降を取ってましたが、この時期寒いせいかキャンセル待ちで乗れることが多々あり。
1人3時限予約MAXで1日2時限までと技能教習の予約制限はあったものの、通ってみると意外と予約がすぐ取れるので、通学でも十分。
教習所内のPCだけでなく、自宅のPCやスマホでも予約確認・キャンセルができます。
・待合室が広い
⇒テレビあり・漫画や雑誌ありの待合室が3Fにありますが、これまた座席数が多く、十分に座れる広さでした。
教習のキャンセル待ちや教習前の休憩場としては十分な環境です。
・キャンペーン等で料金が安い
⇒他のサイトとかで「葛西橋自動車教習所は高い」とあるが、キャンペーンの時期で普通自動車免許を持っていれば、¥150,000を切り、高いとは思えず(むしろ安いと個人的に思う)手ごろな価格だった。
【悪い点】
・駅から若干遠い
⇒徒歩で10~15分ぐらいだから気持ち遠いかな?と少し思った。
ただ、これは個人差によって遠いと思う・思わないで、音楽聞きながら「今日の教習ではこうしよう」と歩きながら事前準備すればそうは感じない・・・?
・教習所の周りに店がない
⇒立地条件としてでしょうが、例えば飲食店は歩いて教習所の近くにないので、西葛西駅前に行かないと厳しいのがあります。
近くにローソンがありますが、しっかりご飯を食べたい私としては、ちょっと寂しいかなと思いました。
・人迷惑な輩がいる
⇒これは教習所の問題というより、受講生によるものですが・・・
受付の広い待合室の後ろに普通自動車のPCデスク(終了検定の練習場?)があり、ときどき寝ている輩や知り合いと固まってややうるさいのを見かけました。
これは公共の場でどうかな?と思うものですが、どうなんだろ・・・
最後に、教習中はスマホは絶対にいじらないようにしましょう!!
どこの教習所でもそうですが、スマホやタバコ、昼寝、途中抜け出しなど技能教習・学科教習クリアしても教習の時間内にスマホいじったりすると教習無効となるのでこれは注意しましょう。
実際に技能教習終わって、待合所でスマホってる方を見ました。
注意しようかなと思ったけどあまりにも自然な感じだったので黙っていたら指導員に「あ、スマホだめだよ」と言って教習が無効になってました。
ホント、これは時間の無駄になるからスマホ中毒者や普段からスマホってる人は注意して下さい。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | 懇切丁寧な方で卒業した今でもありがとうございましたと伝えたいです。 |
立地・雰囲気 :4 | 駅から教習所まで徒歩10~15分ぐらいですが、(人によっては)遠いかな?と思う感じです。 |
料金 :5 | キャンペーン期間や普通免許持ちなら安い料金で通えます。 |

2018年02月04日 コメント(0) |
その他の葛西橋自動車教習所の口コミ
» 事務員さえいなければ最高の教習所 (投稿者:Pochi| 評価:★★☆☆☆)» 素晴らしい教習所でした!また通いたい笑 (投稿者:玉| 評価:★★★★☆)
» 江東区民なら通いやすい (投稿者:おもち| 評価:★★☆☆☆)
» . (投稿者:あ| 評価:★★☆☆☆)
» 指導員の人間性が低すぎる (投稿者:石川茂行| 評価:★☆☆☆☆)
» 口コミ通りでした (投稿者:amadana| 評価:★☆☆☆☆)
» おすすめはできない (投稿者:なめこ| 評価:★☆☆☆☆)
» 酷すぎる (投稿者:ゆう| 評価:★☆☆☆☆)
» 心痛む教習 (投稿者:あ| 評価:★★☆☆☆)
» 最悪です。 (投稿者:かねやん| 評価:★★☆☆☆)