大佐和自動車教習所の口コミ・体験談
投稿者名:普通免許 | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【大手のがいい】
転入先は大手の教習所でしたが、教官への指導が行き届いている為なのか、採用基準が高い為なのか、とても気分良く集中して教習を受けることができました。雰囲気もとてもよかったです。二校を経験した自分としては、ここではなく大手に行くべきだと強く感じました。
転入先は大手の教習所でしたが、教官への指導が行き届いている為なのか、採用基準が高い為なのか、とても気分良く集中して教習を受けることができました。雰囲気もとてもよかったです。二校を経験した自分としては、ここではなく大手に行くべきだと強く感じました。
【各評価理由】 | |
教官の質 :1 | 質は悪いと思います。制度を謳っていますが、完全に嘘でした。実際、担当者に当たったのは4回程度で、担当教官にこの制度への疑問を伝えたところ「受付に言えば?」と冷たい態度を取られました。また、初めて車に乗った日に上手く運転できず、教官に「なんで俺が怒っているか分かるか!?」と怒られ、この先の合宿生活に不安を感じました。検定では他の口コミにも出ているOさん(敬語ができない人)が担当でしたが、途中でブレーキを踏まれて落ちてしまいました。そこまではいいのですが、車から降りて所内へ向かう途中になぜか一言「なんか言いたいことある!?」とだけ攻撃的な口調で言われました。自分自身、これまでの教習で他の教官に注意されてこなかった事が原因で、ブレーキを踏まれてしまったように感じ落ち込んでいましたが、次は気をつけようと思い所内へ戻る途中にこの言葉。「私の下した判断なのよ受け入れなさいよ」とでも言いたげな上から目線の強い圧力を感じました。結局、Oさんの判断に信用をなくし、カメラでの確認を強く求めましたが、検定で乗った車にはカメラがついていないとのことでした。結果、大佐和自動車教習所を信用できなくなり、他の教習所で卒業しました。入所者に若い女性が多い為か、教習生を見下している印象が強かったです。 |
立地・雰囲気 :- | 教習生には、ヤンキー?不良?のような人がいて、非常にマナーが悪かったです。待合室での時間やお昼ご飯中は、とにかく物凄くうるさくて最悪でした。また、教習生の悪口を耳にすることもあり、ヤンキーの多い中学校のような雰囲気でした。とても居心地が悪かったです。 |

2017年09月25日 コメント(0) |
その他の大佐和自動車教習所の口コミ
» 期待とは違った (投稿者:唐揚げ| 評価:★★☆☆☆)» 普通にひどい (投稿者:合宿免許| 評価:★★☆☆☆)
» 楽しく学べました (投稿者:ベトナム人主婦| 評価:★★★★★)
» 大佐和にきて良かったです (投稿者:はむ| 評価:★★★★★)
» 楽しく教習することができました! (投稿者:もも| 評価:★★★★☆)
» とても楽しかった (投稿者:ゆう| 評価:★★★★★)
» 充実した2週間でした (投稿者:マイメロ| 評価:★★★★☆)
» とても良くて、また行きたい (投稿者:Lily| 評価:★★★★★)
» 大佐和教習所の教官の方、受付の方、掃除している方みんな優しくていい人達でした(*^^*) (投稿者:(^ ^)| 評価:★★★★★)
» 楽しかったです(^^) (投稿者:まー| 評価:★★★★☆)