西鉄自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:わお | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【いいところ】
私は西鉄バスの内定により、ここに通いました。
まず、敷地が広いです。
大型ならこのくらいの広さがいいと思いました。
バスは元々、西鉄の路線バスで運行されていたものなので
車両感覚を掴むのにはいいと思います。
入校時は普通一種持ちでしたが順調に進みました。
私は西鉄バスの内定により、ここに通いました。
まず、敷地が広いです。
大型ならこのくらいの広さがいいと思いました。
バスは元々、西鉄の路線バスで運行されていたものなので
車両感覚を掴むのにはいいと思います。
入校時は普通一種持ちでしたが順調に進みました。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 技能:教官の質は大型二種免は良かったですよ。 大型二種は担当制ですので教官が変わることなく、同じ教官から教習してもらえます。 学科:一度、普通免許で学習している内容がほとんどです。 教官は毎回、変わりますが、技能担当の教官が行います。 簡単にテキストを説明し、映像を見るだけのものです。 全体からすると悪くはないです。 楽しく教習できましたよ! |
設備・教材 :4 | 教材は二種免のテキストですが普通ですね。 いいも悪いもないです。 校内設備ですが大型二種ではシュミレーター室、救護室、学科室ですね。 あと全体では自習室、育児室、リフレッシュルーム(自販機が3台だったはず)などもあります。 |
レッスン内容 :4 | 大型二種では技能に力を入れているようです。 分かりやすかったですよ。 |
立地・雰囲気 :4 | 近くにはコンビニが2つ(セブンイレブンとファミリーマート)、バス停はイオン大野城方面の大野城市のコミュニティバス乗り場と雑餉隈、南福岡方面と福岡空港、宇美営業所方面の西鉄バス乗り場が目の前です。 予約なしの雑餉隈駅、南福岡駅行きの無料シャトルバスと前日までの完全予約制で乗降地を追加できるの無料スクールバスがあります。 私はシャトルバスを利用してました。 |
サポート対応 :4 | 1日で一番早い教習は10時10分(二限目)から始まりますがこの場合は前日までに、三限目以降の教習の場合は当日、1時間前までにキャンセル連絡が必要。 無断キャンセルや直前キャンセルは1080円かかる。 行けない曜日は事前に担当に言えば、それで日程を組んでもらえます。 現在は怖い教官はいないような気がします。 他の教官が担当の人と話しましたが楽しく教習してたみたいです。 |
料金 :4 | 教習料金は535880円、一回目の仮免受験料・交付料:2800円、でした。 補習などがあれば別途必要です。 大体、どこも変わらないかなと思います。 |

2017年07月02日 コメント(0) |
その他の西鉄自動車学校の口コミ
» 問い合わせに行きました。 (投稿者:ぴーちゃん| 評価:★☆☆☆☆)» 普通に楽しかったです! (投稿者:ひなぴ| 評価:★★★★☆)
» そこそこ。 (投稿者:古河栄三郎| 評価:★★☆☆☆)
» とにかく不安です。 (投稿者:takayuki| 評価:★☆☆☆☆)
» 楽しく通えました (投稿者:Yuka| 評価:★★★★★)
» 質の良さOK (投稿者:ラオウ| 評価:★★★★★)
» 話しにならん (投稿者:あ| 評価:★☆☆☆☆)
» 勧めない (投稿者:こんにゃく| 評価:★☆☆☆☆)
» 最低です。 (投稿者:大型1免許初心者| 評価:★☆☆☆☆)
» めちゃめちゃ良いところ! (投稿者:花ちゃん| 評価:★★★★★)