西鉄自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:takayuki | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【エピソード】
今回職場の同僚と免許を取得しようという事になり西鉄自動車学校と南福岡自動車学校を悩んだ結果
2月後半から私は約25000円安い西鉄自動車学校、同僚は自宅から距離が近い南福岡自動車学校に教習に行くことになりました。
1段階が最短8時限終了後修了検定、2段階が最短12時限終了後卒業検定という流れです。
1段階の7時限終了後、受付スタッフから修了検定の日程を予約するよう促された為
8時限終了後A教官に修了検定を受けれるか確認するとあと追加で2時限教習を受けると修了検定を受けて良いと説明を受けたので
修了検定の前日に追加2時限と修了検定の日程を予約しました。
後日追加で2時限終了後、B教官に明日修了検定を受けていいのか聞いたところ「まだ運転が慣れていないからねぇー・・・。」と
言われあと何時限追加で受ければいいかと聞くと「それはあなたの腕次第。」と曖昧な答えで言われました。
私の都合でもありますが仕事をしながら教習を受けていた為、教習できる日程が土日に限られていました。
その為次の修了検定も約1カ月後にしか予約がとれず、さらに追加教習で4時限予約しました。
私の実力不足ではありますが、教習が3分前に終了したり、それぞれの教官によってチェック項目が異なり運転後指摘項目を言ったいただける教官はいますが運転をしながら
指摘項目を言う教官もいるので運転に集中することができず、また失敗をすると「いやいやいや」と小馬鹿にしたり怒ったりと感情的で威圧感がありプレッシャーを感じ厳しいです。
土日の予約はなかなかとれません。
又この時点で追加教習1時限で約1万円の為、約6万円追加料金発生し今後追加でいくらかかるのかもわからないので不安でしかありません。
同僚は同時期同条件で卒業し料金で選択したことを後悔しました。
今回職場の同僚と免許を取得しようという事になり西鉄自動車学校と南福岡自動車学校を悩んだ結果
2月後半から私は約25000円安い西鉄自動車学校、同僚は自宅から距離が近い南福岡自動車学校に教習に行くことになりました。
1段階が最短8時限終了後修了検定、2段階が最短12時限終了後卒業検定という流れです。
1段階の7時限終了後、受付スタッフから修了検定の日程を予約するよう促された為
8時限終了後A教官に修了検定を受けれるか確認するとあと追加で2時限教習を受けると修了検定を受けて良いと説明を受けたので
修了検定の前日に追加2時限と修了検定の日程を予約しました。
後日追加で2時限終了後、B教官に明日修了検定を受けていいのか聞いたところ「まだ運転が慣れていないからねぇー・・・。」と
言われあと何時限追加で受ければいいかと聞くと「それはあなたの腕次第。」と曖昧な答えで言われました。
私の都合でもありますが仕事をしながら教習を受けていた為、教習できる日程が土日に限られていました。
その為次の修了検定も約1カ月後にしか予約がとれず、さらに追加教習で4時限予約しました。
私の実力不足ではありますが、教習が3分前に終了したり、それぞれの教官によってチェック項目が異なり運転後指摘項目を言ったいただける教官はいますが運転をしながら
指摘項目を言う教官もいるので運転に集中することができず、また失敗をすると「いやいやいや」と小馬鹿にしたり怒ったりと感情的で威圧感がありプレッシャーを感じ厳しいです。
土日の予約はなかなかとれません。
又この時点で追加教習1時限で約1万円の為、約6万円追加料金発生し今後追加でいくらかかるのかもわからないので不安でしかありません。
同僚は同時期同条件で卒業し料金で選択したことを後悔しました。

2019年04月24日 コメント(0) |
その他の西鉄自動車学校の口コミ
» 問い合わせに行きました。 (投稿者:ぴーちゃん| 評価:★☆☆☆☆)» 普通に楽しかったです! (投稿者:ひなぴ| 評価:★★★★☆)
» そこそこ。 (投稿者:古河栄三郎| 評価:★★☆☆☆)
» 楽しく通えました (投稿者:Yuka| 評価:★★★★★)
» 質の良さOK (投稿者:ラオウ| 評価:★★★★★)
» 話しにならん (投稿者:あ| 評価:★☆☆☆☆)
» 勧めない (投稿者:こんにゃく| 評価:★☆☆☆☆)
» 最低です。 (投稿者:大型1免許初心者| 評価:★☆☆☆☆)
» めちゃめちゃ良いところ! (投稿者:花ちゃん| 評価:★★★★★)
» はよやめたい (投稿者:ゆあ| 評価:★★★☆☆)