広島県尾道自動車学校の口コミ・体験談
広島県尾道自動車学校 (広島県 尾道市)
投稿者名:あや | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:1
レッスン内容:2
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【車】
プリウス導入して欲しい
プリウス導入して欲しい
【各評価理由】 | |
教官の質 :2 | イケメン募集 |
設備・教材 :1 | ウォッシュレット無いの知ってたらいかなかった。 昭和の時代? |
レッスン内容 :2 | コース狭い |
立地・雰囲気 :1 | 朝ミーティング他所でして |
サポート対応 :1 | まあまあ |
料金 :1 | わからない |

2016年02月26日 コメント(1) |
この口コミへのコメント(1件)
プリウスは基本的に電気モーターで走行し、それに補助エンジンをつけたハイブリッド車だから、変速ギアがない。
これを教習所の判断でAT教習車として採用してもいいことになっているが、ギアがないから、キックダウンとか手動ギアダウンによるエンジンプレーキなど、ATであっても習得すべきギアチェンジの基本感覚を学ぶことができない。
卒業してからハイブリッド車しか運転しないのなら別だけど、普通はまず単にクラッチ操作が自動になるだけの標準的なAT車で学ぶ方が絶対いいよ。将来もしMT免許に変更する限定解除をすることになっても、「ギアって何?」って困ることにならないしね。
投稿者:業界事情通 | 2016年02月28日 |