西日本自動車学校の口コミ・体験談
			投稿者名:卒業生             | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
				★★★★★    
			
						教官の質:5  
						設備・教材:3  
						レッスン内容:5  
						立地・雰囲気:5  
						サポート対応:5  
						料金:3  
					
				
		
			【印象に残っているエピソード】
ずっと指名していた教官が、二輪の教習のため四輪にほとんど乗られなくなった時も、教官と事務員の両方が配慮して、特別に四輪の予約が入れられるように声かけをしてくださいました。
路上教習が始まると、教官と話をすることも増え、ちょっと人生観が変わりました。
                        
										                
		
		
		        
		ずっと指名していた教官が、二輪の教習のため四輪にほとんど乗られなくなった時も、教官と事務員の両方が配慮して、特別に四輪の予約が入れられるように声かけをしてくださいました。
路上教習が始まると、教官と話をすることも増え、ちょっと人生観が変わりました。
| 【各評価理由】 | |
| 教官の質 :5 | 気さくで親しみが持てる教官が多いと思いました。 でも、絶対に事故を起こさせたくないという気持ちが強く、そのための指導は徹底しています。 やる気のない人はいない感じがしました。 指名できるので、あとは自分と合っていて、運転を楽しく学べそうな教官を自分で選べばいいと思います。 | 
| 設備・教材 :3 | 他の学校がどの程度なのかわかりませんが、教科書、DVDなどわかりやすかったです。 学習機械で自宅でも学科の勉強ができたり、模擬試験をしてもらえたのが、学科試験前にとても助かりました。 評価が普通になっているのは、建物が古いためです。(特に差支えはありませんが) 車は新しいです。 | 
| レッスン内容 :5 | 若い教官を指名して乗っていましたが、ワイパーの使い方、くもり止めの使い方まで、知らないものとして丁寧に教えてもらいました。 S路やクランクが通れなかった時、自分の教え方を押し付けるのではなく、こちらのわかる感覚に合わせて通り方を考えてくださったのには、頭が下がりました。 口で教えるだけでなく、教本にわかりやすく書きこんでもらえたので、復習にも役立ちました。 次はどこをやるので、このページを見て来てくださいと示されるのも、予習ができて良かったです。 学科も、実際に走っている時の体験談が、とてもためになりました。 応急救護なども、ただ教科書どおりのことをするだけでなく、プラスするものがあったのが良かったと思います。 | 
| 立地・雰囲気 :5 | 近くにスーパーと、飲食店が数店あり、昼食を食べに出ることもできます。 事務員の方とも教官とも、方言交じりで話すような雰囲気が、何とも言えず居心地良かったです。 卒業生がよく遊びに来ているのも、教習所として珍しいのではないかと思います。 | 
| サポート対応 :5 | 目立つほうではないのに、事務員の方が名前を覚えてくださっていたのに驚きました。 車に空きがあれば、「誰か乗る人いませんか?」と待合室まで声をかけに来てくれるし、教官と事務員が連絡を取り合って、一日の教習の量や教官の指名など希望通りにしてくださいました。 卒業の時も、学科受験のために、会場の地図だけでなく、会場内での手続き の手順や場所までプリントを配って説明してくださいました。 必要書類のチェックリストまで作ってくださっていた親切には、驚きました。 | 
| 料金 :3 | 料金は普通だと思います。 | 
| 2015年09月23日 コメント(0) | 
