大渡自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:kon1003 | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:1
レッスン内容:2
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【雰囲気はいいのに】
入り口にあたる受付や電話対応は非常に丁寧ですし、初期の講習も良い方がいらっしゃったのに、少数の方々のせいで非常に空気が悪くなっています
それらはまだ若い教官なのでこの先も長くこの現場にいると思われますが、それだからこそ教官の質の改善を求めたいです。
入り口にあたる受付や電話対応は非常に丁寧ですし、初期の講習も良い方がいらっしゃったのに、少数の方々のせいで非常に空気が悪くなっています
それらはまだ若い教官なのでこの先も長くこの現場にいると思われますが、それだからこそ教官の質の改善を求めたいです。
【各評価理由】 | |
教官の質 :2 | 初めの頃の中高年の教官は非常に丁寧に教えてくれました 後半の若い世代の教官は ・教習コースにバイクを横に並べて車線を塞いで他の教官と雑談 ・並走する時に極端に幅寄せしてくる ・横断歩道の前で止まるときに横断歩道にバイクを半分以上進入させて停止する ・会話が常に高圧的 など、ちょっと目に余る行動が多かったです。 いくつか主観やこちらの心証も混じっていますが、道路でのマナーを守ることを教えるならそれなりの人材にお願いしたいです |
設備・教材 :1 | 教習に使う二輪車の自賠責保険が3ヶ月ほど切れているのはどうにかしたほうがいいと思います(H27年4月時点でH26年の自賠責シールが貼ってあった) |
レッスン内容 :2 | 教官によって直進道路で速度の遅い車が前方にいるときに 「追い越せ」という教官と「追い越すな」という教官がいて、追い越したときに怒られるし追い越さないと怒られるしで統一してほしいと思いました また、コースを走って来いと言って上記のように雑談をはじめる 戻ってくるともう一周といって雑談再開 これを3週くらいしてそれだけで終わった時間もありました |
立地・雰囲気 :4 | 河川敷から教習コースが見えるのであまり迷うことはないと思いますが 建物はちょっと細い道の奥まったところにあるのでわかりにくいかも? 普通免許の授業開始時には受付で各教官が生徒の名前を呼んで集合をかけたあとに自己紹介と挨拶を丁寧にしているので、好印象でした。 受付の方々も、受付で声をかけると迅速に対応していただけましたし、 わからないことに対する質問などにも丁寧に答えてくださってとても助かりました |
サポート対応 :4 | 急用でキャンセルをしてしまったときに、次のスケジュールの組み立てなどで相談に乗っていただけて助かりました 上記にも書きましたが、受付で声をかけるとどなたかが笑顔で必ず対応してくれるのも非常に印象がいいと思いました |
料金 :4 | いくつか資料を請求して、この教習所が一番安かったのでここに決めました |

2015年04月30日 コメント(0) |
その他の大渡自動車学校の口コミ
» あたる指導員によりますが、良い所だと思います! (投稿者:A| 評価:★★★★★)» 卒検を終えて (投稿者:大渡の民| 評価:★★★☆☆)
» まーまー (投稿者:s| 評価:★★★☆☆)
» 大渡自動車教習所最高! (投稿者:NAA| 評価:★★★★★)
» 最高に楽しい!また行きたい! (投稿者:ディズ| 評価:★★★★★)
» よき (投稿者:ジャスティン| 評価:★★★★☆)
» とても丁寧で良かったです (投稿者:なも| 評価:★★★★★)
» 教官と仲良くなると楽しいです (投稿者:匿名| 評価:★★★★☆)
» ムリです (投稿者:特命で 特定されるので 怖| 評価:★☆☆☆☆)
» まあ適当にいいんじゃない? (投稿者:山田| 評価:★★★★☆)