あたご自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:momo | 入学期間:2014年頃 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:3
【通っての感想】
交通事故を起こさないよう、譲り合いの心を大事にするよう常々教えられ、自然にその考え方が身に付きました。これは、これから生きて行く上で、非常にためになったと思います。
先生やスタッフの方、皆さん優しく、相談すれば親身に答えてくださるので、わからないこと、不安なことがあれば、細かく確認した方がいいです。(絶対に!!)
夜間17:30〜しか時間が取れない人はフリーコースにする必要がありますが、そこまで急がない人は、土曜日や休みの取れる日を利用して、昼間コースで通っても余裕で卒業できると思います。
学校を決める条件もなった、スクールバスの便数が多いのが便利でした。
訳あって少し乗り遅れた時にはわざわざ無線で連絡を取って待っていただいたり、バスの運転手の方もほんとに親切です。
路上の教習コースがいきなり細くて長い下り坂の山道から始まるので、山道運転に慣れるかも(笑)
免許を取ることにまったく自信がなかった私でも卒業できたので、同じように不安な方も、大丈夫だと思います。頑張って下さい!
交通事故を起こさないよう、譲り合いの心を大事にするよう常々教えられ、自然にその考え方が身に付きました。これは、これから生きて行く上で、非常にためになったと思います。
先生やスタッフの方、皆さん優しく、相談すれば親身に答えてくださるので、わからないこと、不安なことがあれば、細かく確認した方がいいです。(絶対に!!)
夜間17:30〜しか時間が取れない人はフリーコースにする必要がありますが、そこまで急がない人は、土曜日や休みの取れる日を利用して、昼間コースで通っても余裕で卒業できると思います。
学校を決める条件もなった、スクールバスの便数が多いのが便利でした。
訳あって少し乗り遅れた時にはわざわざ無線で連絡を取って待っていただいたり、バスの運転手の方もほんとに親切です。
路上の教習コースがいきなり細くて長い下り坂の山道から始まるので、山道運転に慣れるかも(笑)
免許を取ることにまったく自信がなかった私でも卒業できたので、同じように不安な方も、大丈夫だと思います。頑張って下さい!
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 運転教習を複数の方に教えてもらいましたが、皆さん話しやすい方ばかりでした。 教え方には差がかなりあるので、自信がない人は最初から優しい先生にしてもらった方が良い。 |
設備・教材 :3 | きれい!というワケでもなく、古いワケでもなく、普通。 |
レッスン内容 :4 | 授業(学科)のやり方は、もうちょっと改善した方がいいと思いました(私自身が大学で、教員育成課程を受けていたので…) 運転教習は担当の先生で教えられ方が全然違います。 運転得意な人向きの先生と、苦手な人向きの先生があると思う。 できたら、知り合いの卒業生から紹介を受けた方が確実です。 |
立地・雰囲気 :4 | 山の上にあるので、景色が良い。夜景もきれい。 花や木がいっぱいで空気がきれいな気がします。 教習コースも色んなタイプの道があり、長崎どこでもやっていけそう。 ただ、交通はスクールバスがないと超絶不便;; |
サポート対応 :4 | 聞けば答えてくれるが、聞かないと放置。 皆優しくて話しやすい。 |
料金 :3 | 他校と比較できないので、評価が難しいです。 料金説明は入校時と、最初にもらうパンフレットに書いてあるので、理解しておかなければいけない。 |

2014年12月21日 コメント(0) |
その他のあたご自動車学校の口コミ
» とても楽しくあっという間の車校生活 (投稿者:長崎万歳| 評価:★★★★★)» 鬱になりました (投稿者:kirakira| 評価:★☆☆☆☆)
» 教員は常識知らず、お客様のみ優先 (投稿者:こ| 評価:★★★☆☆)
» 学校がOK, 山崎先生は改善すべきだ (投稿者:江戸川| 評価:★★★★★)
» ここはやめたほうがいいです (投稿者:スター| 評価:★☆☆☆☆)
» 誰がなんと言おうとオススメ! (投稿者:あたご大好きマン| 評価:★★★★★)
» 最低な学校 (投稿者:ヒロくん| 評価:★☆☆☆☆)
» めーっちゃイイ(´∀`) (投稿者:きむ| 評価:★★★★★)
» 思い出すたびに不快な気分になる (投稿者:愛宕自動車学校恐怖症| 評価:★☆☆☆☆)
» 超ビクビクして入ったが裏腹の結果に(^_^) (投稿者:六甲山賊| 評価:★★★★★)