下関自動車学校の口コミ・評判一覧
投稿者名:ショコラ | 入学期間:2005年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:3
【教習所の悪いところ】
私は30代で入校し夜勤のある職場だったため見極めの日程がなかなかあわず、技術的には大丈夫だったのですが、試験が受けられない状態が多々ありました。運転技術が下がらないようにと余計に通学しなければならず、費用がずいぶんかかりました。
【通い始めたきっかけ】
田舎で交通機関の本数が少なく、三交代でかなり残業のある職場でした。小学生と保育園の子供がおり送り迎えや買い物などで車が必要になり免許を取ることにしました。自宅から自転車で通えたりやスクールバスが近くを通るのでこちらを選びました。
私は30代で入校し夜勤のある職場だったため見極めの日程がなかなかあわず、技術的には大丈夫だったのですが、試験が受けられない状態が多々ありました。運転技術が下がらないようにと余計に通学しなければならず、費用がずいぶんかかりました。
【通い始めたきっかけ】
田舎で交通機関の本数が少なく、三交代でかなり残業のある職場でした。小学生と保育園の子供がおり送り迎えや買い物などで車が必要になり免許を取ることにしました。自宅から自転車で通えたりやスクールバスが近くを通るのでこちらを選びました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 とても厳しかったし、はじめて車を運転するというストレスがあり、緊張をしましたが実車ではていねいに教えてくれたと思います。簡単に単位がもらえたら、卒業をしてから困ったと思いますが、なかなか単位がもらえなかった分努力をし自分の自信につながったと思います。 |
設備・教材 :4 イラスト入りの教本があり見やすかったです。DVDを使った視聴の授業があったり、コンピューターを使って学科試験の勉強が出来、空き時間にこつこつ勉強をしました。実技ではなかなかOKが出ませんでしたが、学科試験は1度で受かりました。 |
立地・雰囲気 :5 幡生駅から徒歩10分のところにありますが、多方面にスクールバスが完備されておりとても通学しやすくなっています。軽食を手軽に食べれる所があり昼食などをはさんでも困りません。全体の雰囲気もよかったです。実車の際は必ずジュースのカードが配られるサービスがありうれしかったです。 |

2012年08月09日 コメント(0) |