昭和ドライバーズカレッジ     

024-944-2326 
福島県郡山市芳賀1-3-4    
★★★☆☆ 3.0    口コミ:21件
教官の質:3.0  設備・教材:3.8  レッスン内容:3.3  立地・雰囲気:3.4  サポート対応:3.0  料金:2.9 

昭和ドライバーズカレッジの口コミ・評判一覧

幹細胞コスメ セルポテンシャル

昭和ドライバーズカレッジ  (福島県 郡山市)

投稿者名:anko  | 入学期間:2021年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆    教官の質:3   設備・教材:4   レッスン内容:3   立地・雰囲気:5   サポート対応:2   料金:3  
【通っているほかの生徒について】
郡山にある教習所の中でも教習生が多いらしいので、土日や繁忙期は特に人が多いし、様々な年代の方や外人の方が通っている。

【各評価理由】
教官の質 :3
実習で教えてくれるインストラクターの方はみんなとても優しくてやりやすかった。褒めて伸ばす教育なのか、毎回何かしら褒めてくれてモチベーションが上がりやすい。受付の方は当たり外れがあると思います。親切な人はとても親切だけど、自分の担当の方はスケジュールも組んでくれずにろくに話もしたことないくらいで、いつも他の方がスケジュールやバスの手配をしてくれました。担当制度は意味がほとんどありません。
設備・教材 :4
設備や教材は綺麗で良いと思う。掃除が行き届いていて、個室のトイレもあり清潔感がある。トイレが3階にはないのが不便。フリーWiFiがあるが、速度が遅くてほぼ使えないと思った方が良い。
レッスン内容 :3
学科の時間が押すことがよくある。そのせいで次に学科や乗車を入れているとトイレに行くと時間に余裕がなくなる。それから学科中は飲食が禁止。食べ物を食べるのがだめなのは理解できるが、50分間飲み物を飲むのも禁止なのは理解できなかった。ただでさえマスクで暑いのに夏場に通ってる方は倒れたりしないのだろうか?と疑問に。
立地・雰囲気 :5
駅から近いし他の教習所に比べても立地は良いと思う。
サポート対応 :2
入校する前は自宅から教習所まで無料の送迎がついてるとのことだったが、自宅までは来てくれず、徒歩5分くらいの場所までしかきてもらえなかった。また、送迎がないと通えない日などに送迎のバスが出せるか分からないと言われたり、1人の為に送迎は出せないと言われたのにいざ送迎場所まで行ってみれば自分一人しか乗ってなかったり言ってることが矛盾していて意味わからないことが多々あった。スケジュールも自分で言わないと組んでもらえません。サポート体制が整ってるとは言い難い。
料金 :3
普通。
  大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    準中型自動車    普通免許(普通一種)   
2021年06月02日   コメント(0)
 

昭和ドライバーズカレッジ  (福島県 郡山市)

投稿者名:ツインターボ  | 入学期間:2021年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:4   設備・教材:4   レッスン内容:5   立地・雰囲気:5   サポート対応:5   料金:5  
【良いところ】
場所も良い

【各評価理由】
教官の質 :4
教官の方は基本、丁寧で初心者の自分に優しく指導して下さいました。
待合室のビデオに映るインストラクターの方殆どに教えてもらいました。
皆さんが気になる対応ですが、たしかに一部のインストラクターは対応が最悪でした。MTを操作した事が無ければ、クラッチというのもわからない中合宿1日目の夜から運転させられ、エンストしたらため息。挙句、嫌々ハンドルを取られアクセル踏んでおいてって言われてもう何がなんだか分かりませんでした。
ですが、そのような教官には以後当たらなかったのでホットしてます。

で、なぜ評価を4にしたかと言うと、その教官以外皆さん本当に良い方だったからです。最後に嫌な教官来たら評価最低にしてますが、10人のお世話になったインストラクターには本当に感謝してます。
設備・教材 :4
パソコンやスマホで仮免の勉強が出来た点は良かった。
学科教習のテキストはカラーで分かりやすい。警察庁が出してるからこれに関しては全国共通そこまでテキストで差は出ないから気にしなくても良いと思う
レッスン内容 :5
合宿免許だから毎日、学科と乗車がありました。
S字やクランクの際、タブレットで上から自身の車の状態を確認できたのはNICEideaだと思う。
50分の教習最後に総括してくれたのはよかった

高速教習は教習生3人インスト1名でそれぞれの距離踏んだら交代って感じ。PAで知らない教習生とコーヒー飲みながら、事務員可愛いよねって話したのは良い思い出
立地・雰囲気 :5
駅からもそう遠くはないし、程々の都会で交通量も多いから運転慣れするには丁度良かった。距離踏めば人も少なくなるから、路上教習は本当に快適

合宿生で現地で色んな生活用品を買う予定で踏み入れたけど、少し歩けばドンキ、イオンタウンとか普通に良い。

教習所の中は清潔感あって良かった。ただ自販機の前のスペ、たばこ臭すぎる。タバコするスぺは無くさないと女の子とか嫌がるかもね。

それ以外は普通に良い
サポート対応 :5
ちょくちょく、サポート対応悪いとか事務員の態度悪いとか聞いたけど、全くそんな事無かったですよ。なんなら関東圏から来た自分に優しく接してくれて嬉しかったです。
練問欲しいと言ったらすぐに持ってきてくれたり、凄く対応良かったです。

何より、事務員全員可愛い!笑 
正直帰りたくなかった
料金 :5
親が払ったからよーわかりません
  大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    準中型自動車    普通免許(普通一種)   
2021年05月01日   コメント(0)
 

昭和ドライバーズカレッジ  (福島県 郡山市)

投稿者名:マリオ  | 入学期間:2018年頃  | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆    教官の質:1   設備・教材:3   レッスン内容:1   立地・雰囲気:3   サポート対応:2   料金:3  
【他を勧めます。】
親の勧めで通い始めたんですけど自分で調べるのが大事ですね。
きちんと調べて評価などを見て選んでください。

【各評価理由】
教官の質 :1
良いインストラクターに当たるのは稀です。
ほとんどアドバイスしないで隣に座ってるだけだったり、 厳しい口調で言うインストラクターが多かったです。
途中から技能より学科の方が好きになりました。
技能は本当に憂鬱です。
酷すぎて憂鬱な気分のまま家に帰ったり教習が終わった後に泣いてしまった事もあります。
正直教習所の選択を間違えたと思いました。
設備・教材 :3
トイレが予想以上に綺麗でした。
蒸したり普通に暑い日はもう少し冷房を効かせた方が過ごしやすいかなと思います。
窓口で福島県の学科試験の問題集が買えるのはとても良いと思いました。
レッスン内容 :1
良いインストラクターに当たるととてもわかり易く説明してくださり、徹底的に練習します。
悪いインストラクターだと自分が考えてる事しかやらせずに特にアドバイスもしません。
立地・雰囲気 :3
駅が近いのが便利です。
サポート対応 :2
駅から無料バスが出てるのは良いと感じました。
ただ、仮免、卒検の試験の受け付けが9時までなのに東口から8時55分は少し厳しいと思います。
もう少し早めのがあったら最高だと思います。
  大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    準中型自動車    普通免許(普通一種)   
2018年05月18日   コメント(0)
 

昭和ドライバーズカレッジ  (福島県 郡山市)

投稿者名:ヒョンア  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:5   設備・教材:5   レッスン内容:4   立地・雰囲気:3   サポート対応:3   料金:3  
【昭和ドライバーズカレッチ
【各評価理由】
教官の質 :5
インストラクターの方はいつも私達の事を気にかけながら教習にのぞんでくれますが、1部の人は車に乗っていて他の車のことをディスっててみたりなんで今日ここにいんだろー?とか言ってくるインストラクターの人もいますが、根はとてもいい人です!きっとインストラクターの方もお疲れなんですね
設備・教材 :5
花を育ててることはとてもいい事なのですが、ちょっとお花にマネーかけすぎてませんか?
底がちょっくら気になりやした
レッスン内容 :4
皆さんハキハキと教えてくれてたし、1部の人達はとっても面白かったです!!!
つまんない時はとことんつまんないですが
立地・雰囲気 :3
うーん
サポート対応 :3
バスの予定などを的確にして下さるのはありがたい
料金 :3
普通だと思いますね!
  大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    準中型自動車    普通免許(普通一種)   
2018年03月25日   コメント(0)
 

昭和ドライバーズカレッジ  (福島県 郡山市)

投稿者名:いとあす  | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★★    教官の質:5   設備・教材:5   レッスン内容:5   立地・雰囲気:5   サポート対応:5   料金:5  
【素敵な教習所】
最初は、教習所になんて通いたくなかったのですが、とっても優しいインストラクターの方々が丁寧に教えてくださって、みるみる上達していきました。
特に、宮〇さんは路上の際、丁寧に教えて下さり、褒めたあとにちゃんと課題を指摘してくれて、次への目標を定めることが出来ました。とってもとっても素晴らしい教習でした。
検定についても、リラックスしながら乗ることが出来、一発合格することが出来ました。

高速教習では、インストラクターの方が丁寧に指示してくれて、とても有意義な高速教習車を送ることが出来ました。とっても楽しかったです。気遣いで「疲れましたか?」と話しかけてくれて、ほんとうに優しいインストラクターでした。


【各評価理由】
教官の質 :5
皆さん優しくて、とってもいい人達ばかりです。
気さくに話しかけてくださって、毎日楽しい教習でした。
しかし、一部の方は本当にほめ達を持っているのかな?って人がちらほら。
少し、裏が見える方もいるので、苦手な方もちらほら。
怖いインストラクターの方が怖すぎて、車内にコートの ベルトを置いてくるぐらい怖かったです。
  大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    準中型自動車    普通免許(普通一種)   
2018年03月25日   コメント(0)
 

昭和ドライバーズカレッジ  (福島県 郡山市)

投稿者名:あ  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆    教官の質:1   設備・教材:4   レッスン内容:2   立地・雰囲気:1   サポート対応:1   料金:3  
【参考にどうぞ】
毎日次はどんな教官なのか凄く怯えていた
9割近く感じ悪い人なのでそのあと一割に当たるのが滅多になかった
ほんとに毎日ストレス感じた
受付も上の人は怒鳴ってるしこっちが困った
あそこは表だけ良くて入ってみると裏がよくわかった

【各評価理由】
教官の質 :1
まず、教官
人によるが初心者に対しての優しさがない。
なんでも、これくらい楽勝、出来て当然と教えてきて困った
褒めながら伸ばすやり方らしいがグチグチ隣で言われるだけで特に褒められたりはしなかった
それも、男の教官は女にはデレデレ優しくしていることが多く不平等だった
つぎに受付、
基本いい人だった、特に若い受付の人は大変そうだけど頑張っていて応援したい気持ちになった
でも、その人たちより上の人は結構客がいる中でも怒ったりしていて見てるこっちか辛くなった
運転が苦手な自分を若い受付の人達か応援してくれてたおかげで無事免許が取れたがほかの人は自分にとってとてもマイナスになった。
是非参考にしてほしい
設備・教材 :4
設備と教材はまあよかった
  大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    準中型自動車    普通免許(普通一種)   
2018年02月26日   コメント(0)
 

昭和ドライバーズカレッジ  (福島県 郡山市)

投稿者名:ZRX  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★★★    教官の質:5   設備・教材:4   レッスン内容:5   立地・雰囲気:5   サポート対応:5   料金:3  
【ごはん】
三食付いているので安心。味や量も不満ない。
自分は普段から朝食をとらないので不満はなかったが、普段朝食をしっかり取る方は少ないかもしれない。(食パン二枚、サラダ、コーヒーが基本)

【宿泊施設】
一人で過ごすには十分な広さで問題はない。各部屋にテレビ、小型冷蔵庫、ユニットバスがあるのでプライベート空間は確保されている。
壁が薄いので隣の部屋の物音はするので神経質な方は気になると思う。
隣の部屋の物音が聞こえるということは自分の部屋の物音も隣の部屋のに聞こえているので十分に注意が必要。

【マナー】
合宿中は他の人との共同生活となるので最低限のマナーは守ってもらいたい。深夜にも関わらず扉を勢いよく閉めたり、シャワー浴びたり、大声で笑うなどはひかえてもらいたい。
小さなことではあるが下駄箱の扉を開けっ放し、内玄関の扉を開けっ放しもしないように。

【空き時間】
日によって、半日授業がないなんてことがあるので、暇つぶし対策をした方が良いかと思います。


【各評価理由】
教官の質 :5
担当してもらった教官は笑顔で挨拶してくれるし、質問には丁寧に回答してくれる。
設備・教材 :4
教習所、宿泊施設ともいつもキレイにされている。授業が始まりロビーに教習生がいなくなると受付担当のお姉さんはトイレやロビーを巡回して乱れている箇所を清掃している。ただ、宿泊施設は壁が薄いので隣の部屋の物音が響く。なので自分も扉の開け閉め、シャワーの時間などに注意が必要。
宿泊施設へWiFiがあれば良かった。
レッスン内容 :5
自分の不得意な項目については、瞬時に適切なアドバイスしてくれその授業中で改善できる。
立地・雰囲気 :5
近くにある程度のお店があるので不自由と感じない。フィットネスクラブと業務提携しているらしく割引券をもらい利用することができ合宿中の運度不足解消にもなる。
合宿担当の方が声をかけてくれるので不安なことがあれば相談しやすい雰囲気があるし、食堂のおばさんもいつも笑顔で対応してくれる。
サポート対応 :5
教習はわからないことを質問すればすぐに教えてもらえるし、合宿担当の方も不安な点があればすぐに確認や対応してくれる。
料金 :3
他と金額の差はない。
  大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    準中型自動車    普通免許(普通一種)   
2017年12月23日   コメント(0)
 

昭和ドライバーズカレッジ  (福島県 郡山市)

投稿者名:ヒロ  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★★★    教官の質:5   設備・教材:5   レッスン内容:5   立地・雰囲気:3   サポート対応:4   料金:4  
【とても良かったです^_^】
他の教習所に行ったことないので分かりませんが、2週間とても過ごしやすかったです。
他の人の口コミにあるような嫌なインストラクターは一人も当たりませんでした。全ての人に当たるわけではないので真偽はわかりませんが!

東京からいきましたが、福島の人は真面目でいい人ばっかりだなぁと感心しました^_^受付の方も親切丁寧、インストラクターの方も気さくな方ばかりでした!
学科、技能ともに教え方もとても良かったです。卒検までストレートで合格できました。
アクセスも上野から1時間、郡山駅からもすぐなので助かりました。

合宿免許は大きい出費なのでいく前によく検討しましたが、予想より良いサービス、予定通りの日数で帰れましたので満足しています。
残念な口コミを書いている人もいますが、そんな風に言っている人は合宿生で一人もいませんでしたよ^_^私は昭和ドライバーズ、おすすめです!

ホテルを検討している方はドーミーインが1番サービスがいいです!合宿寮も厳しくないのでそちらでも十分ですが。ご参考までに。

  大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    準中型自動車    普通免許(普通一種)   
2017年09月26日   コメント(0)
 

昭和ドライバーズカレッジ  (福島県 郡山市)

投稿者名:pubgapple  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆    教官の質:1   設備・教材:4   レッスン内容:2   立地・雰囲気:4   サポート対応:5   料金:3  
【インストラクター以外◯】
建物や設備が綺麗
受付の人達の対応がみんな良い
学科も分かりやすく
感の良い人なら授業真面目に聞いて
言われた箇所を覚えれば自習なしで受かる

残念なのは技能教習のインストラクター
当たりを引けばいいが大半が外れ
車乗る前はお客様扱いするが(周りの目があるから)
車乗って二人きりになるとやりたい放題です。
こちらが質問しない限り教えてはくれません。
指示通り動いてお疲れ様でしたーで終わり。
何かミスするとため息や呆れ顔
「車ぶつけたら弁償だからね?」等脅し文句
横乗ってるだけで金儲けできてハッピーとか吐かす奴もいました。
車内でのセクハラもあるようです。
外面だけ教えてるように見せてればいいって連中ばかりです。
人に教えるという自覚は一切ないのでしょう。

私の場合当たりの人に分からない所を聞いて
後は教科書やネットで自主勉しました。
外れの人は本当に当てにならないので注意です。
できれば違う教習所へ行く事をお勧めします。





  大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    準中型自動車    普通免許(普通一種)   
2017年09月08日   コメント(0)
 

昭和ドライバーズカレッジ  (福島県 郡山市)

投稿者名:せき  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:3   設備・教材:3   レッスン内容:4   立地・雰囲気:4   サポート対応:2   料金:4  
【頑張ってください】
まず始めに研修中の子かな??胸にバッジつけてたと思う。
みんなすごく頑張っていたなと思った。
新人は新人でやらなければならないことがあって自分のことで低一杯になってしまうと思う。
だけど、周りの先輩かな?分からないけどその人たちから頼まれた仕事もきちんとやってるんだろうなと僕も会社員で新人を育てている身として色々感じる部分がありました。こちらが座ってる椅子や、喫煙室からは事務所の中をどうしても見てしまう。その中で気になったのは、よく分からないが1対何人かで話をしているのが丸見えでした。きっと叱られていたのであろう、叱るのはいいが客は結構中を見ていると思うからそこは気を付けた方がいいと思う。
全体的には雰囲気も良かったしここでの教習は悪くないと思う。


  大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    準中型自動車    普通免許(普通一種)   
2017年06月12日   コメント(0)
 

昭和ドライバーズカレッジ  (福島県 郡山市)

投稿者名:まねきねこ  | 入学期間:2016年頃から1年~3年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:3   設備・教材:3   レッスン内容:3   立地・雰囲気:4   サポート対応:3   料金:3  
【入校する前に】
全体評価はいいと思いまます。
館内はきれいなお花がたくさん咲いています。
窓口の人がすごく丁寧にお世話してるのだなと感心しました。とても楽しい教習ライフでした。


【各評価理由】
教官の質 :3
とても気がきく方たちがたくさんいるなと思いました!
自分は初めて教習を受けるときに教える人に怖い人がいたらどうしようか不安でした。ですがみなさんとても面白くて楽しかったです!
設備・教材 :3
設備はとても充実していると思いました!
教室もきれいですし、2階のパソコンもとても役に立ちます!もう少し台数を増やしてもいいとおも来ますが…
レッスン内容 :3
学科の教習も車の教習も面白くて分かりやすかった。
みなさんとても真剣で素晴らしかった。
立地・雰囲気 :4
自転車が借りれるので近くのイオンタウンや駅前にすぐ行けます!とても便利です。隣にあったコンビニはつぶれてしまったそうですが...
サポート対応 :3
窓口のみなさんは教習生ひとりひとりにスケジュールをつくっていてとても感心しました。
忙しい時期もひとりひとりに作っていると考えるととても素晴らしいと思った。
料金 :3
料金はよくわからないが他の教習所とかわらないのかな?
  大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    準中型自動車    普通免許(普通一種)   
2017年06月12日   コメント(0)
 

昭和ドライバーズカレッジ  (福島県 郡山市)

投稿者名:いち  | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆    教官の質:4   設備・教材:4   レッスン内容:3   立地・雰囲気:3   サポート対応:3   料金:3  
【全体的に】
全体的にいい印象を受けた。
受付の人たちもすごく新味に話してくれて
とても嬉しかった。
教習はじめたい方はぜひ昭和にこればいいと思いました。

【各評価理由】
教官の質 :4
優しい教官もたくさんいるがその反面嫌だなと思う教官がたくさんいる。
設備・教材 :4
設備はとても良い。
雰囲気もとても良い。
レッスン内容 :3
内容は濃いと思う。
分かりやすくて楽しい。
  大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    準中型自動車    普通免許(普通一種)   
2017年06月12日   コメント(0)
 

昭和ドライバーズカレッジ  (福島県 郡山市)

投稿者名:まるもり19  | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆    教官の質:1   設備・教材:4   レッスン内容:1   立地・雰囲気:2   サポート対応:2   料金:3  
【違う教習所を選べばよかった】
得たことなしです。

【各評価理由】
教官の質 :1
ちゃんと教習を教えてほしかったです。
ATで通っていました。
何人かのインストの方に連絡先交換聞かれて、
正直億劫でした。
それがこの教習所のやり方なのかなと思いました。
インストの方や受付の方は軽い人達の集まりですね
レッスン内容 :1
単なる口説き時間だと思います
意外とインストの方や受付の方など
連絡先教えてくれるので驚きました。
  大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    準中型自動車    普通免許(普通一種)   
2016年04月30日   コメント(0)
 

昭和ドライバーズカレッジ  (福島県 郡山市)

投稿者名:ビギナー  | 入学期間:2016年頃  | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆    教官の質:1   設備・教材:3   レッスン内容:1   立地・雰囲気:2   サポート対応:3   料金:2  
【通う前に】
学科、設備は納得です。特にパソコン学習は効果測定、仮免など活躍の場は多いです。他の教習所にもあるんでしょうか。
教習の教官、内容は自分は酷いと感じました。中盤からもう車に乗るのがホントに憂うつで緊張の連続でした。早く卒業したかったです。
通いや合宿、男女年齢によっても感じ方は様々だと思います。料金や設備、立地、通う時期などよく考えて選んだ方がいいと思います。
特に合宿を知り合いと行く場合、最初は同じスタートですが仮免を落とすと途中で授業が一緒ではなくなったり、卒業試験を落とすと帰る時期まで違ってきます。気まずくなる場面もみかけたので、そのあたりも考えて楽しい教習期間を過ごしてください。


【各評価理由】
教官の質 :1
他の方も書かれているが、学科の授業はいいと思う。
駄目なところは思いあたらない。そもそも学科担当出来る方はそれなりのレベルなんだろうなと感じました。
問題はイントラの方。ハッキリ言って態度悪いです。傘を差し出したり、助手席のドアを開けたり、会社から指導されてるんでしょうね。嫌々感が満載です。
教習内容はかなり上からです。前述しましたが初心者です。初回で速度や車幅感覚ってわかります?カーブで膨らむ、ブレーキのかけ方が下手なもんなら嫌みを言われ、わからないことを質問しようものなら鼻で笑われるのがオチです。
田舎特有の雰囲気なんでしょうか、都心からの生徒や男には特に顕著にでますのでご注意を。年取ったイントラはかなり癖が強くあたると最悪です。
設備・教材 :3
部屋はユニットバス以外は不便はないです。
シーツは2日に1回とか替えてほしい。洗濯機、シャワーはかなり音が響くので使用時間は考えた方がいいです。

パソコン学習がかなり優秀。ネット環境が整っているのなら、もしくはパケ代気にしないのならスマホからでもほぼ同じように学習できます。苦手なところ、よく間違いの多い問題など勝手にピックアップしてくれるので、空いた時間にサクサク勉強できます。
レッスン内容 :1
先にも書きましたが最悪です。毎回違うイントラが殆どですが気持ちよく習ったことはないです。
これから行く方は辞めといたほうがいいと思いますが、それでも習いに行くのなら、ヘタに下手にでるはやめましょう。図にのります。
(他の教習生に聞いた話ですが)ハンドルを操作するふりして手を握ろうとしてくるやつ、距離の近いやつ、なあなあでやる気ゼロのやつ。隣にいて不快です。
星ひとつも付けたくないですが、一人だけ親身になってこちらのレベルに合わせて教えてくださった方がいたので星1つ付けさせて頂きます。
立地・雰囲気 :2
隣のコンビニは潰れてます。
少し歩けば違うコンビニ、ファミレス、ジムはあります。
学校からもバスは定期的にでてるようです。(バスで駅までは10分くらい?)
雰囲気は、色んなひとが集まっているのでその時々で違うと思います。特に合宿はかなり色んな人がいて出入りも激しいので、同年代ばかりだろうと思って行くと痛い目にあいます。実際にいたので。いい勉強になると思いますし、歳や性別国籍も違ういい仲間が見つかるかもしれないです。
サポート対応 :3
受け付けのスタッフはほとんど笑顔です。
出入りの際の挨拶もしっかりしてる感じがしました。まぁ忙しくなってくると雑にはなりますが。愛想のいい人はかなり多いです。相談などされてる学生さんや年配の方にも優しく親身に接していた感じがします。他の方が書いている「花」の件ですが、確かに朝早くから花壇、花瓶、鉢植えなど手入れ水やりを欠かさずやってます。自分は好感もてましたが。おそらく手入れによる経費削減では?何とも言えないですが。
いつもきれいに咲いてましたよ
料金 :2
他のところと比べてないので何とも言えないですが、個人的にはあの質の教習内容なら他のところに行けば良かったと思いました。
  大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    準中型自動車    普通免許(普通一種)   
2016年04月19日   コメント(0)
 

昭和ドライバーズカレッジ  (福島県 郡山市)

投稿者名:スペースシャトル  | 入学期間:2015年頃  | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆    教官の質:-   設備・教材:2   レッスン内容:-   立地・雰囲気:2   サポート対応:1   料金:1  
【とにかく金取り】
昭和ドライバーズに通ってましたがインストラクターの居眠り教習が酷すぎてそれが原因で辞めました。本当にありえないところですよ!!ただの金取り教習所
クビになるべきなのにまだ働いてるとか恐怖です
こっちはお金払って通ってそれに対して教習中インストラクターが居眠りしてるって、どういうつもりなのでしょうか

  大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    準中型自動車    普通免許(普通一種)   
2016年03月22日   コメント(0)
 

昭和ドライバーズカレッジ  (福島県 郡山市)

投稿者名:ささき  | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:中級
★★☆☆☆    教官の質:2   設備・教材:3   レッスン内容:3   立地・雰囲気:4   サポート対応:1   料金:1  
【この教習所以外でお勧めな所】
西部が無難かもしれません。

【各評価理由】
教官の質 :2
良い指導員2:適当又は気分で態度が変わる指導員8といった感じ。
指導員は良い人に当たれば有意義な時間を過ごせると思う。
日々忙しいのはわからないでもないけどその気分を周りに撒き散らすのはやめてほしいと思った。
設備・教材 :3
教室は綺麗。百合の花の臭いが苦手な人はそもそもこの学校には耐えられないかも。
レッスン内容 :3
クランク、S字、方向変換はiPadで上方視点で見れるのでわかりやすかった。年齢層が高くなるほど指導が適当になってる気がする。
立地・雰囲気 :4
駅からさほど遠くもなくコンビニもファミレスも近くにあっていいと思う。
サポート対応 :1
とにかく花ばかりに気を遣っていて生徒は2の次な印象。そんなに花にばかり気を遣ってるなら花屋にでもなれば?って思った。用事もないのに1人の生徒とずっと雑談してるけど、待ってる生徒もいるからね?丁寧に接客してくれる人もいるけど大半は上記な感じに思えた。
料金 :1
高いの一択。良い指導員にばかり当たればいいけど、適当な指導員に当たったときはお金をドブに捨ててる感じ。ウチらの払ったお金で花育ててるの?だったらもっと安くしてよね。
  大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    準中型自動車    普通免許(普通一種)   
2015年05月21日   コメント(0)
 

昭和ドライバーズカレッジ  (福島県 郡山市)

投稿者名:かえで  | 入学期間:2014年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:5   設備・教材:5   レッスン内容:5   立地・雰囲気:4   サポート対応:3   料金:3  
【注意点】
混んでる時期だと予約が取れにくくなるので繁忙期は避けて行きましょう!
【各評価理由】
教官の質 :5
二輪の教官は良い教官ばかりで安心して学べた(^^)
二輪の教官ではない若い教官に不本意な形でトラブルを起こされて嫌なこともあったけど、二輪の教官達がそんなことを忘れさせてくれるくらいに素晴らしかったので別にいいかな笑
設備・教材 :5
設備も文句なし!二輪用のヘルメット、ブーツ、プロテクターも貸出してくれるから手ぶらで行けてよかった!近くにある某教習所は設備は古いし二輪用ヘルメットやブーツ、プロテクターはボロボロで臭くて汚いしで最悪だった。
レッスン内容 :5
丁寧に手取り足取り教えていただけて満足!二輪の教官方に感謝です!
サポート対応 :3
事務さんは常にニコニコしてて感じはまぁまぁよかったけど、対応に良し悪しは目立ったなー。
料金 :3
料金は安くもなく高くもなく普通です
  大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    準中型自動車    普通免許(普通一種)   
2014年08月21日   コメント(0)
 

昭和ドライバーズカレッジ  (福島県 郡山市)

投稿者名:ゆべし  | 開始時のレベル:初心者
★★★★★    教官の質:5   設備・教材:4   レッスン内容:5   立地・雰囲気:4   サポート対応:5   料金:3  
【100点満点!】
昭和ドライバーズカレッジを選んで本当に良かったと思います。受付のお姉さんたちはいつもにこやかで感じが良い方ばかりだし、インストラクターの方々も上記したように素敵な方ばかりです。私は合宿組でしたがとても快適な2週間を過ごすことができました。部屋も綺麗だしご飯も美味しいし友達もたくさんできました。
女性向けの印象が強い教習所ですが男性の方もたくさんいましたよ。むしろ男性の方が多いイメージです。
ここで免許をとったらいい思い出になること間違いなし!


【各評価理由】
教官の質 :5
どのインストラクターの方もとても良い対応でした。不満を感じたことは何ひとつありませんでしたよ。学科は皆さんハキハキと分かりやすい解説をしてくださいました。また映像を適度に使用していてとてもわかりやすかったです。
設備・教材 :4
自習室のパソコンが少ないのがひとつ難点。繁忙期だと予約が取りにくいかもしれません。建物は清潔感があり、花や植木も綺麗に手入れされているので快適です。
レッスン内容 :5
毎回誰に当たるか楽しみでした。クランクや幅寄せをするときにiPadを使用して自分がどこにいるのか教えてくださり、自分の癖や苦手なところがよくわかります。路上教習も何がダメなのか詳しく教えてくださいますし、時々褒めてくれるので頑張ろうという気になります。
立地・雰囲気 :4
周りにはコンビニ、スーパー、イオン、ドンキ、飲食店(サイゼ・道頓堀・回転寿司)が徒歩10分圏内にあります。不便ではないけど便利でもありません(笑)
  大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    準中型自動車    普通免許(普通一種)   
2014年08月14日   コメント(0)
 

昭和ドライバーズカレッジ  (福島県 郡山市)

投稿者名:トム  | 入学期間:2014年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆    教官の質:2   設備・教材:3   レッスン内容:3   立地・雰囲気:3   サポート対応:3   料金:2  
【半々な印象】
いいインストラクター半分、残念なインストラクター半分。
教習所に通ってて思っていたのは教習所のインストラクターってアイドル扱いされるんだなーってこと。
なんか芸能人扱いされるインストラクターとインストラクターを芸能人扱いする生徒さんがたっくさんいた(笑)
どこもそうなのかな?
インストラクター業に徹して指導してくださる方もいるから何とも言えないけど・・・。
顔や名前を出しながら昭和最高ってツイッターで言ってる学生を見ると、幼稚な生徒さんには居心地いいのでしょうね。
端から見てると呆れもしますが。
受付の方の対応も半々かな。
設備はいいんじゃないの?
建物も綺麗だし。
混んでるときは自習室も学習機も狭いし台数無さすぎて意味ない感じでしたが。

評価はギリギリ3で!
  大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    準中型自動車    普通免許(普通一種)   
2014年04月17日   コメント(0)
 

昭和ドライバーズカレッジ  (福島県 郡山市)

投稿者名:ひぐち  | 入学期間:2013年頃  | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆    教官の質:2   設備・教材:4   レッスン内容:2   立地・雰囲気:3   サポート対応:2   料金:1  
【辛口な事を書かせてもらいます】
流れ作業のような対応をする教習所だと感じた。多分この教習所にとっては教習所に通ってくるのは教習生ではなくお客様なのだろう。出入りの激しい業種で仕方がないとは思うが教習所側に合わせられないのなら来なくても結構です、合わせられるのならどうぞお越しください、のような姿勢に落胆した。この教習所に対して第一印象が良かった反動で粗が目立ってしまっただけかもしれない。ただ、そう思わせてしまった落ち度が教習所側に少なくともあったのだと自覚してほしい。口コミで殿様商売だと中傷されていたが、福島県では立地的に見ても一番に教習生が来る教習所のようで、繁忙期になれば周辺の学生はほとんどがここの教習所を選ぶ。客が絶えることはないので殿様商売になってしまうのだろう。殿様商売、簡単に言うならその通りだと思う部分が残念ながら存在した。高いお金を払ったのは免許のためであってこの学校のためじゃないと思いながら教習を受けた人は多いはず。免許は無事に取れたがなぜだろう、大金を溝に落とした気分だ。合宿で出会った仲間たちとの思い出がなければ苦い思い出として刻まれているのだろう・・・。
ここまで書いてフォローするのもどうかとは思うが少なくとも素晴らしい指導員もいる。
【各評価理由】
教官の質 :2
素晴らしい指導員もいるが、気分屋で教習生を見た目で判断しているのかあからさまに態度の違う指導員などがいて素晴らしい指導員には申し訳ないが学校全体の評価とするならば評価は低くせざるおえない。運良く数少ない素晴らしい指導員に当たれば有意義な50分教習になることは間違いない。ネットで見かけた評判の良い指導員数名(検定員 若い女性指導員)がまさに気分屋で教習生を見た目で判断している。教習生に対して自分の好みで教習態度が違うのは如何なものだろう。ネットの口コミを頼りに選んだ筈がかえって仇となった。
設備・教材 :4
自分が狭路でどのような動きをしたのか客観的に把握することができるようにwebカメラで撮影しているので非常に分かりやすいと感じた。教室は綺麗。
立地・雰囲気 :3
立地条件は良いと思う。大きな道路沿いにあるので利便性も良いし駅も近い。建物は毎日清掃員が掃除をしてくれているので綺麗。合宿所は学校のすぐ裏にある。合宿所以外にも近くのビジネスホテルと契約しているので追加料を払えばそっちへ移ることも可能。合宿所では福島県のご当地料理が出る。
  大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    準中型自動車    普通免許(普通一種)   
2014年01月14日   コメント(0)
 

昭和ドライバーズカレッジ  (福島県 郡山市)

投稿者名:ニックネーム  | 入学期間:2013年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆    教官の質:2   設備・教材:3   レッスン内容:3   立地・雰囲気:3   サポート対応:2   料金:2  
【正直なところ】
学科は丁寧に教えていただけて不便だと感じることはなく定期的に模擬テストをさせてくれたりと本試験対策に力をいれてくれる。ただ、教官や受付の方は若い方が多いので、いまいち教習生に対して対応にばらつきがあり戸惑うことも多く不便に感じた。教習生の指導よりも若い教官や若い受付の指導を徹底して欲しい。教習生は数ヵ月で去る立場とはいえ、教習所に通うのは一生に一度くらいなものなのだから、気持ちよく卒業した思い出として残したかった。合宿所の施設は綺麗。喫煙ルームは小部屋になっているので臭いは気にならない。駅も近く立地上不便は無い。正直な所、立地条件、施設が綺麗、設備が最新、そういう面での価値が高い教習所だと感じた。入校受付の際の雰囲気はいいように思えるが、入校したあとが肝心なのであって、学校のホームページや第一印象だけではなく口コミなど他の人の感想を参考に客観視しながら教習所は選ぶべきだと思った。
  大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    準中型自動車    普通免許(普通一種)   
2014年01月10日   コメント(0)
 
»口コミ・評判を投稿する

この地域の他の教室の口コミ・評判

» 西部について  ★★☆☆☆  (西部自動車学校 )
【西部自動車】 あたりハズレが酷い …[続きを読む]

» 高校生だった  ★★☆☆☆  (西部自動車学校 )
【予約が全く取れない】 私は東京に上京する前に免許を取ろうと思ってたのに予約が全く取れない。キャンセル待ちも朝の7時頃に行かないとその日は全く乗れなくなる。(自動車学校が普通開くのは7時半。)本当に…[続きを読む]

» 最悪 不親切  ★☆☆☆☆  (西部自動車学校 )
【悪いところ】 今年から運転を再開しようと考えていました!その前に一度はペーパードライバー講習を受けよう!免許を取得した西部自動車がいいな!と思い電話をしましたがなかなか予約がとれません。 高校生…[続きを読む]