菊名ドライビングスクールの口コミ・評判一覧
投稿者名:仙台の牛 | 入学期間:2021年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:4
【通ってみて思ったこと】
通合宿コースで実技のみの教習でしたが公式サイトに載っているようにたくさん褒めていただけました。
分からないことだらけでも失敗ばかりでも優しくわかりやすく丁寧に教えてくださりました。
フレンドリーに話してくださる方が多かったです。
教習所は高圧的な印象がありましたが物腰の柔らかい方が多く教習所のイメージが大きく変わりました。
合宿プランで通学期間は短かったですが卒業する時は寂しく思いました。
通合宿コースで実技のみの教習でしたが公式サイトに載っているようにたくさん褒めていただけました。
分からないことだらけでも失敗ばかりでも優しくわかりやすく丁寧に教えてくださりました。
フレンドリーに話してくださる方が多かったです。
教習所は高圧的な印象がありましたが物腰の柔らかい方が多く教習所のイメージが大きく変わりました。
合宿プランで通学期間は短かったですが卒業する時は寂しく思いました。

2022年02月05日 コメント(0) |
投稿者名:あんぱん | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:3
【入校から卒業まで】
私は職場で免許は必ず必要だから取ってきてと言われ嫌々教習所に通いました。入校式に嫌々参加し学科の1番を受けて初回の技能教習も不安で仕方なかったのですが不安を取り除くかのように沢山教官が話しかけてくれて車の仕組みを教えてくれて車について段々興味を持つようになり教習を進めていきました。
校内は安全と思ったところ2段階での路上がとても怖くて路上が中々慣れませんでしたが慣れないうちに高速教習になり大変でしたがとにかく路上も高速も優しくて沢山褒めてくれて自信を持たせてくれて本当に危険だと時には厳しく注意をしてくれたりしてくれる教官が沢山いたので頑張れました。
卒検時の注意点も沢山教えてくれたりしてくれる教官も多くて凄い嬉しかったです。
あんなに通いたくなかった教習所が卒業近くなるにつれて卒業したくない教習所になりましたがあっさりと卒検に受かってしまい卒業してしまい今ではなんか寂しいです。
そして菊名ならではのクランクや狭い道をイメージしたクランクを路上の帰りや校内でもやる事が多く本当に通って良かった教習所に今はなってるので教官には感謝の気持ちでいっぱいです。
そんなとても素敵な教習所なので迷ってる方はお勧めな教習所です!!
私は職場で免許は必ず必要だから取ってきてと言われ嫌々教習所に通いました。入校式に嫌々参加し学科の1番を受けて初回の技能教習も不安で仕方なかったのですが不安を取り除くかのように沢山教官が話しかけてくれて車の仕組みを教えてくれて車について段々興味を持つようになり教習を進めていきました。
校内は安全と思ったところ2段階での路上がとても怖くて路上が中々慣れませんでしたが慣れないうちに高速教習になり大変でしたがとにかく路上も高速も優しくて沢山褒めてくれて自信を持たせてくれて本当に危険だと時には厳しく注意をしてくれたりしてくれる教官が沢山いたので頑張れました。
卒検時の注意点も沢山教えてくれたりしてくれる教官も多くて凄い嬉しかったです。
あんなに通いたくなかった教習所が卒業近くなるにつれて卒業したくない教習所になりましたがあっさりと卒検に受かってしまい卒業してしまい今ではなんか寂しいです。
そして菊名ならではのクランクや狭い道をイメージしたクランクを路上の帰りや校内でもやる事が多く本当に通って良かった教習所に今はなってるので教官には感謝の気持ちでいっぱいです。
そんなとても素敵な教習所なので迷ってる方はお勧めな教習所です!!
【各評価理由】 |
教官の質 :4 覚えが悪い私にとても分かりやすくわかるまで教えて下さる教官が多く私は指名制度を使っていたので指名教官に当たることが多かったのですが指名教官が学科などシフトの関係で当たらなかった場合でも悪い教官はあまり居ない印象が多かったからです。 |
設備・教材 :4 建物は3階建てで少し古いようなイメージもありましたが全然問題なく通えました。そして運転教本も学科教本もわかりやすい教本で家でも復習できる教材でした!そしてロビーでも勉強できるように机などがありとても居心地の良い教習所でした。 |
レッスン内容 :5 学科は眠くなる物だと思っていましたがとても工夫してわかりやすく学科をしてくれる教官やクイズ形式で学科を進めてくれる教官もいてただ教本に線を引くだけの学科ではなく楽しみながら覚えられる学科で楽しい学科教習でした。そして技能教習も縦列や方向変換ができない私にプリント貸してと言われハンドルの位置を文字でわかりやすく描いてくれた教官もいてほんと助かりました!!そして卒検前の見極めでは卒検通りに道案内だけして危ない時にアドバイスをくれる教官がいたので卒検は一発合格できたのでとてもお勧めで褒められて自信が更につく教習所です。 |
立地・雰囲気 :4 階段昇って受付に行くと必ず挨拶で出迎えてくれる受付スタッフや教官と仲良くなると校内で会うと必ずアイコンタクトや挨拶をしてくれる教官がいるので通うのが楽しくなる教習所でした! |
サポート対応 :4 学科がとても苦手で効果測定や仮免学科など沢山落ちて辞めたいと思った時もありましたが仲良い教官に必ず応援してるし見守ってるからって言われたり、2段階で待ってるからとか言われたり、卒検前効果測定、沢山落ちちゃいました…と話したら結果的に受かってくれたからOKだよって言ってくれたりと沢山サポートしてくれる優しい教官が多くて本当に良い教習所で通うなら菊ドラがオススメです!! |
料金 :3 A1プランになんだか分からずしたのですが結局、効果測定沢山落ちたりして予定が崩れたりで1.2ヶ月で卒業できるプランが4ヶ月くらい掛かったからです。ですが急な予定にもすぐに変更でき最短の予定を出してくれてとても助かっています。そして効果測定や技能教習などフリープランなどもあるので効果測定を沢山落ちた私にはとてもあって良かったっておもったプランでした。 もしも落ちたらどうしよう…と不安な方でもプランがあるのでお勧めです!! 追加料金は仮免学科の再受験試験のみで済みました!! |

2021年10月30日 コメント(0) |
投稿者名:niko niko | 入学期間:2021年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【★入校を決めた理由】
近隣の他2校と比較して、一番遠いこちらの教習所に決め、スケジュール通りで約3週間で終えました。結論として大変良かったしオススメです。
決めた理由は
・通合宿プランがある
・追加料金なし(40歳まで)
・特急の止まる菊名駅から徒歩10分以内
(・託児室あり)
でした。
通合宿プランは、開始日により時間割が組まれており、受付で各開始日の時間割を見せてもらい選択できるようになっています。開始日により、日中だけのものや、日によって夜にも受講するものがありました。卒業までの時間割がすべてあらかじめ組まれたプランを購入するので、事前に卒業までのスケジュールがすべてわかるので予定が立てやすく、また各開始日で定員が設定されているため安心して入校できました。
参考に、4月末に入校して、5月末〜6月頭スタートがほぼ最短の開始日でした。
※ここの口コミサイトのおかげで、他の学校の長所短所を知れたことがこちらの入校の後押しになりましたので感謝の口コミ投稿です。(卒業生の満足度が非常に高いそうで、口コミが少ないのは「他の人がひどい目に遭わないよう」との意図の投稿があまりないからかもしれませんね)
【★通合宿に通っての感想】
とにかく内容が詰め込まれていて、毎日ひたすら学科、技能をこなしていくのですが一度でも遅刻したり不合格になると日程が組み直しになり、卒業がずれるので日程通りにこなすプレッシャーが半端なかったです。土日も朝から夕までの日も。ただ内容的にも、受講していて順番などには無理なく、よくできたプランだなと思いました。
かつ、効果測定の合格率が低いとのことで学科受講後は効果測定対策に追われます。仮免許の効果測定と、卒業試験の効果測定と、こなすべき問題(オンライン練習問題)がたっぷりあり、解説もしっかりでなかなか終わらなくて泣きそうでしたが、おかげさまで二俣川の試験で一発合格できました。
約一週間で仮免許取得、で残り2週間で卒業、「緊張感で駆け抜けた」3週間でした。
(余談ですが、あと数日で卒業という時に、ためしに技能の日程を変更できるか訊いてみたところ、約2−3週間先までほぼ空きがないとのことで、いかにプラン通りこなすのが大事かヒヤッとしました^^;)
【★おまけ)1歳〜託児室付きで、育休中に免許が取れました】
1歳から託児室で予約制で1日2時間まで無料で見てもらえ、貸切で預かってもらえるので感染の心配もなく、保育士さんもとても親切な方で大変助かりました。
近隣の他2校と比較して、一番遠いこちらの教習所に決め、スケジュール通りで約3週間で終えました。結論として大変良かったしオススメです。
決めた理由は
・通合宿プランがある
・追加料金なし(40歳まで)
・特急の止まる菊名駅から徒歩10分以内
(・託児室あり)
でした。
通合宿プランは、開始日により時間割が組まれており、受付で各開始日の時間割を見せてもらい選択できるようになっています。開始日により、日中だけのものや、日によって夜にも受講するものがありました。卒業までの時間割がすべてあらかじめ組まれたプランを購入するので、事前に卒業までのスケジュールがすべてわかるので予定が立てやすく、また各開始日で定員が設定されているため安心して入校できました。
参考に、4月末に入校して、5月末〜6月頭スタートがほぼ最短の開始日でした。
※ここの口コミサイトのおかげで、他の学校の長所短所を知れたことがこちらの入校の後押しになりましたので感謝の口コミ投稿です。(卒業生の満足度が非常に高いそうで、口コミが少ないのは「他の人がひどい目に遭わないよう」との意図の投稿があまりないからかもしれませんね)
【★通合宿に通っての感想】
とにかく内容が詰め込まれていて、毎日ひたすら学科、技能をこなしていくのですが一度でも遅刻したり不合格になると日程が組み直しになり、卒業がずれるので日程通りにこなすプレッシャーが半端なかったです。土日も朝から夕までの日も。ただ内容的にも、受講していて順番などには無理なく、よくできたプランだなと思いました。
かつ、効果測定の合格率が低いとのことで学科受講後は効果測定対策に追われます。仮免許の効果測定と、卒業試験の効果測定と、こなすべき問題(オンライン練習問題)がたっぷりあり、解説もしっかりでなかなか終わらなくて泣きそうでしたが、おかげさまで二俣川の試験で一発合格できました。
約一週間で仮免許取得、で残り2週間で卒業、「緊張感で駆け抜けた」3週間でした。
(余談ですが、あと数日で卒業という時に、ためしに技能の日程を変更できるか訊いてみたところ、約2−3週間先までほぼ空きがないとのことで、いかにプラン通りこなすのが大事かヒヤッとしました^^;)
【★おまけ)1歳〜託児室付きで、育休中に免許が取れました】
1歳から託児室で予約制で1日2時間まで無料で見てもらえ、貸切で預かってもらえるので感染の心配もなく、保育士さんもとても親切な方で大変助かりました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 学科も技能も、どの方も教え方がわかりやすく良かったです。 技能では、中には漫然とドライブして終わってしまう印象の時もありましたが、指名制があり、信号待ちなどの間もいろいろな事例を話してくださる方を指名したためその方が多めについてくださりとても充実した教習でした。 「ほめのび」制度で、上手く自信をつけてくれる方が多かったです。 |
設備・教材 :5 学科のオンライン練習の圧倒的な充実度。 技能の車も、すべて同じ車種で統一されていたので安心感がありました。 |
レッスン内容 :5 通合宿の充実ぶり!何度か教員の方に言われましたが「忘れるヒマもなく」効果測定が来るので良かったです。 一般的には、二段階目の効果測定では、一段階目の内容を忘れてきて正答率が下がるそうですが、約3週間なので記憶が新しいままで卒業を迎えることができました。 |
立地・雰囲気 :5 菊名から徒歩10分以内で行けるアクセスの良さ。 かつ、教習所として、すぐ目の前を大きな道路が走っていて、技能実習としても路上にすぐ出られます(その前の小道で詰まることはありましたが)。なので路上も、交通量の多い大通りを沢山走れた印象です。 また、横浜ならではの坂道や、狭い住宅街のクランク風のところも走れて、最初通るときは焦りましたがいい経験ができました。 |
サポート対応 :5 幸い利用せずに済みましたが、「追加料金なし」は、教習所としての最大の誠意だと思いありがたかったです。 (不合格で追加料金がかかると、落ちた精神的ダメージと経済的ダメージがきつそうなので・・・) また、教習所アプリで技能のキャンセル空きの状況のお知らせがくるのも、よくできているなと思いました。 |
料金 :5 通合宿でパック料金、追加料金なしで無事スケジュール通り卒業できたので満足、納得の価格です。 |

2021年07月16日 コメント(0) |
投稿者名:ぽんたすけ | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:2
サポート対応:4
料金:2
【教習所の全体】
学科は結構睡魔との戦いになる。分かりやすく教えてくれてはいるんだけど、どうしても2時間連続とかで受けると眠くなっちゃう。ここの教習所は寝ているとしっかり起こされるので気をつけてください。
受付の人も入った瞬間挨拶してくれるし、感じは今はいいと思います。昔の人はクチコミ見ると酷かったのかな?
教習は、面白いお話上手な指導員もいれば少し厳しめに教えてくれる指導員もいる。でも厳しめの人も聞いてきた質問にちゃんと答えられれば褒められるし、自分が勉強していれば基本的怒られない。丁寧に教えてくれるから心配はしなくていいと思います。お気に入りの指導員がいたら絶対じゃないけど指名制度もあるみたいだし、神奈川で結構いい教習所だと思う。
ただ、効果測定が本当に難しくされてる。難しいというか意地悪。合格率が仮免前効果測定で48%?くらいで効果測定は47%くらいらしい。半分は落ちるし、私がやったときも本当に半分の人は落ちてた。教科書でしっかり覚えるってよりは、ひっかけを読み解く力をつけるように勉強したらいいと思います。通合宿プランを私みたいに選んだ人は、試験落ちるとプランがガッタガタになるので、必死こいて勉強しましょう。私も今のところ落ちてないです。
路上で走るコースは菊名のめちゃ細いリアルクランクって呼ばれてるところとか、新横浜の交通量の多いところなどなので、どこ走っても怖くないくらいの運転技術はつけることが出来ると思います。
とにかく、初めて免許とる方で、真面目に運転できるようになりたいって方にはオススメです。楽にとりたいやーーってひとだったら、田舎の合宿免許とかで行ったほうが早いし楽だしいいと思う。
通合宿なので予約制度は使ってなかったから分からないんだけど、キャンセル待ちも基本的に2~3人いるくらい人気だから、最初に全部の予約をとるプランのがいいとも思います。あと、分からなくなったら指導員か受付の人に聞く。何回でも聞いた方がいいと思います。
菊名ドライビングスクールは、神奈川で免許とるんだったらオススメです。
学科は結構睡魔との戦いになる。分かりやすく教えてくれてはいるんだけど、どうしても2時間連続とかで受けると眠くなっちゃう。ここの教習所は寝ているとしっかり起こされるので気をつけてください。
受付の人も入った瞬間挨拶してくれるし、感じは今はいいと思います。昔の人はクチコミ見ると酷かったのかな?
教習は、面白いお話上手な指導員もいれば少し厳しめに教えてくれる指導員もいる。でも厳しめの人も聞いてきた質問にちゃんと答えられれば褒められるし、自分が勉強していれば基本的怒られない。丁寧に教えてくれるから心配はしなくていいと思います。お気に入りの指導員がいたら絶対じゃないけど指名制度もあるみたいだし、神奈川で結構いい教習所だと思う。
ただ、効果測定が本当に難しくされてる。難しいというか意地悪。合格率が仮免前効果測定で48%?くらいで効果測定は47%くらいらしい。半分は落ちるし、私がやったときも本当に半分の人は落ちてた。教科書でしっかり覚えるってよりは、ひっかけを読み解く力をつけるように勉強したらいいと思います。通合宿プランを私みたいに選んだ人は、試験落ちるとプランがガッタガタになるので、必死こいて勉強しましょう。私も今のところ落ちてないです。
路上で走るコースは菊名のめちゃ細いリアルクランクって呼ばれてるところとか、新横浜の交通量の多いところなどなので、どこ走っても怖くないくらいの運転技術はつけることが出来ると思います。
とにかく、初めて免許とる方で、真面目に運転できるようになりたいって方にはオススメです。楽にとりたいやーーってひとだったら、田舎の合宿免許とかで行ったほうが早いし楽だしいいと思う。
通合宿なので予約制度は使ってなかったから分からないんだけど、キャンセル待ちも基本的に2~3人いるくらい人気だから、最初に全部の予約をとるプランのがいいとも思います。あと、分からなくなったら指導員か受付の人に聞く。何回でも聞いた方がいいと思います。
菊名ドライビングスクールは、神奈川で免許とるんだったらオススメです。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 基本的にどの教官に当たっても教え方は丁寧でわかりやすい。怒鳴られてる人は見たことないし、たぶん怒られたって人は相当変なことしたんだと思う。真面目に話聞いて従ってれば褒めて伸ばすスクールだからめちゃ優しい。指導員の名前出したら怒られそうなので少し隠しますが、O指導員とM指導員は教え方も上手いし、話が面白くて50分があっという間だっだと思う。 |
設備・教材 :4 車がカローラになって、入った時期が良かったからか新品のピカピカの車に乗れた! シフトレバーのやり方が縦じゃなくて横にガチャガチャするタイプなので最初は分かりにくかった。 |
レッスン内容 :4 テストに出ない範囲を教えるときは先生のフリートークが主なのですが、そのフリートークも気をつけなきゃいけない事故の話とかをしてくれる方が多く、運転への注意力が高まったと思う。 |
立地・雰囲気 :2 駅から遠いから雨の日は最悪だった。 |
サポート対応 :4 効果測定とかで何回も落ちたら補習をしてくれるし、その分のお金は取られない。 |
料金 :2 通合宿プランだったのですが、夏休みの混雑した期間だったためにかなり高いなと思ってしまいました。でも最初からプランを組んでくれるし、Bプランとかにするくらいならこっちのがオススメです。 |

2019年08月30日 コメント(0) |
投稿者名:あけたん | 入学期間:2015年頃 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:1
料金:1
【ヒドイ】
事務員、バスの運転手の態度が悪すぎ!
高いわりには、周りの態度が悪すぎ!
事務員、バスの運転手の態度が悪すぎ!
高いわりには、周りの態度が悪すぎ!

2018年06月22日 コメント(0) |
投稿者名:/HN | 入学期間:1995年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:4
【土地勘がないので大変でした。】
路上でコース指定をされる時に、地名でいろいろ言われるんですが、菊名近辺に土地勘がなく(単に自宅と会社の中間点で通いやすかっただけ)全く場所がわからず、地図でどこですか?って聞いて何時も怒られていた。
みんな土地勘があるわけではないので、相手に合わせた教え方でお願いします。
路上でコース指定をされる時に、地名でいろいろ言われるんですが、菊名近辺に土地勘がなく(単に自宅と会社の中間点で通いやすかっただけ)全く場所がわからず、地図でどこですか?って聞いて何時も怒られていた。
みんな土地勘があるわけではないので、相手に合わせた教え方でお願いします。

2018年04月03日 コメント(0) |
投稿者名:あいおい | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:-
【受付、教官の対応】
上記にも記載しましたが、受付の対応が最悪です。
メンタル面で強い方はあまり気にならないかもしれないとは思いますが、強い言い方に慣れてない方は少し覚悟しておいた方が良いと思います。
優しい受付の方に対応して頂くのが一番かと思います。
教官は少し威圧的な話し方をする先生もいらっしゃいますが、基本優しい先生ばかりだと思います。
まだあまり多くの先生の指導を受けていないので分かりませんが…。
ただ、受付の雰囲気が悪いのでそれはいかがなものかと思います。
上記にも記載しましたが、受付の対応が最悪です。
メンタル面で強い方はあまり気にならないかもしれないとは思いますが、強い言い方に慣れてない方は少し覚悟しておいた方が良いと思います。
優しい受付の方に対応して頂くのが一番かと思います。
教官は少し威圧的な話し方をする先生もいらっしゃいますが、基本優しい先生ばかりだと思います。
まだあまり多くの先生の指導を受けていないので分かりませんが…。
ただ、受付の雰囲気が悪いのでそれはいかがなものかと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 教え方が良く優しい先生もいますが、威圧的で少し怖い先生もいます。 また、教習中にあくびをしたり教える気がないような先生もいます。 教官としてどうなのか、と思います。 |
設備・教材 :4 様々な設備があるので、良い練習になると思います。 |
レッスン内容 :3 学科の進め方が個人的には早いと思いました。 線を引くところなど教えてはくれますが、どこを引けば良いのか早口なためわからないということがありました。 |
立地・雰囲気 :2 雰囲気はあまり良いとは言えません。 受付の方の態度も一部最悪な方がいらっしゃいます。 棘があるような言い方、冷たい対応。 もちろん優しく親切な対応の方もいらっしゃいますが、対応が最悪な方が受付に頻繁にいるため、最悪な対応が目立ちます。 声をかけるのを躊躇ってしまうほどです。 忙しいのはわかりますが、もう少し見直した方がいいのではないかと思います。 |

2018年03月22日 コメント(0) |
投稿者名:403 | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:3
【ここでよかった】
指導員がよかった、これに尽きます。
以前はこのサイトでも☆2ぐらいの教習所にいまして、その辛らつな指導員の暴言から運転が怖くなってしまい途中で退学しました。
しかし、この教習所の指導員はしっかりと分かりやすいように指導していただき、運転の楽しさが分かりました。
少し遠い駅に住んでいますが、それでもここまで通う意義は十分にあると感じました。別教習所で運転が怖くなってしまった方、指導員の暴言にあきれて辞めた方、そんな人たちにも入ってみて欲しい教習所と感じました。
本当にこのまま免許の無い人生を送ろうかななんて考えていたところでしたので、私にとっては救ってもらったように感じています。
本当によかったです。
指導員がよかった、これに尽きます。
以前はこのサイトでも☆2ぐらいの教習所にいまして、その辛らつな指導員の暴言から運転が怖くなってしまい途中で退学しました。
しかし、この教習所の指導員はしっかりと分かりやすいように指導していただき、運転の楽しさが分かりました。
少し遠い駅に住んでいますが、それでもここまで通う意義は十分にあると感じました。別教習所で運転が怖くなってしまった方、指導員の暴言にあきれて辞めた方、そんな人たちにも入ってみて欲しい教習所と感じました。
本当にこのまま免許の無い人生を送ろうかななんて考えていたところでしたので、私にとっては救ってもらったように感じています。
本当によかったです。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 私は他の教習所から移ってきましたが、とても指導員の質がよかったです。 たしかに不機嫌な指導員や少し嫌味な指導員はいましたが(31時限中2回)、他の教習所がひどかったことを鑑みると、相当良いと思います。(そもそも良い指導員しかいない教習所は無いと思います。) 説明も丁寧にしたり、悪いところを言う際にも「ここは~したほうがもっと良くなります」など言葉を選んで指導してくれました。 良いところは「今の上手いね!」みたいな感じで、何が正しくて何が間違っているのか確認しながら教習を受けられたと思います。 怒鳴ったりする教官はいませんでした。 |
設備・教材 :4 古くもなく、新しくもないといった感じで、不便に感じることはなかったです。 待合室は他教習所に比べると小さめでしたが、他に座るところがあったので、気にならないかなと。 エレベーターも新しくなってましたし、維持管理をしっかりしているかなと思います。 |
レッスン内容 :5 ここでは教習ではなく学科について書きます。 学科はどの指導員も大事なところを指示してくれます。どれほど出やすいかなど教えてくれるので、テスト対策を意識しているとうかがえます。 ただ、少し小ネタがスベるときもありますが、そう不快ではないので気にしないようにするといいかと思います。(個人的には好きでした) |
立地・雰囲気 :4 駅から10分程度歩く場所にあります。他教習所では駅から相当遠い場所もありますので、まずまずではないですかね。学校周辺の道路は非常に狭いですが、運転免許取ってからは狭い場所も運転すると思いますので、まあ練習だと思ったほうがいいでしょう。 |
サポート対応 :5 上記に書きました嫌味な指導員等は、窓口に言えば今後当たらないようにしてくれます。 ちょっと偉い指導員が来て謝罪をしたり、再発防止のためにどのようなことをするかまで教えてくれて、真摯に対応をしてくれました。 また、窓口の係員の人も挨拶が徹底していて、予約の変更もすばやく対応してくれるなど大変印象がよかったです。 |
料金 :3 やはりネックとしては料金が挙げられやすいかなぁと思います。 私は紹介優待でも学生優待でもなかったでもなかったので一般的な料金でしたが、割引が効くのであれば☆4でもよいかなと思います。 時間がある人は繁忙期の入学より、空いてる時期に入学する方が安くて済みます。 |

2017年09月23日 コメント(0) |
投稿者名:wm | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【教官の対応】
親切に対応してくれる人もいれば態度の悪い人もいます。
知っておかなければならないところを教えて貰えず、違う教官のときに怒られるなんてこともあるので気をつけて下さい。
親切に対応してくれる人もいれば態度の悪い人もいます。
知っておかなければならないところを教えて貰えず、違う教官のときに怒られるなんてこともあるので気をつけて下さい。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 他のクチコミにも書いてありますが一部嫌味な教官がいます。 影での生徒の悪口も酷いです。 親切に教えてくれる教官もいるので、相性が良い人に当たったら早めにその人に絞るのが良いと思います。 |
設備・教材 :3 教習所内は少し狭いですが、そこまで気になりません。 |
立地・雰囲気 :3 近くに様々な種類の交差点や道路があるので、練習には良いです。 高速道路も実際に練習出来ます。 受付の対応は割としっかり親切にしてくれます。 |

2017年09月07日 コメント(0) |
投稿者名:シゲオ | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:3
【優しい丁寧な教習所でした】
苦手な教官は1人居ましたが、それ以外はとても良い教習所だと思います。私は男ですが、接待か!?ってぐらい優しく教えて頂きました。Vipプランはあまり意味なくて、B+の1日2時間予約できるプランが良いと思います。検定FREE(卒業検定を合格するまで受けられる)も卒業検定前までなら申し込み可能で、最初から申し込まず2段階途中で不安なら申し込むといいかもしれません
苦手な教官は1人居ましたが、それ以外はとても良い教習所だと思います。私は男ですが、接待か!?ってぐらい優しく教えて頂きました。Vipプランはあまり意味なくて、B+の1日2時間予約できるプランが良いと思います。検定FREE(卒業検定を合格するまで受けられる)も卒業検定前までなら申し込み可能で、最初から申し込まず2段階途中で不安なら申し込むといいかもしれません
【各評価理由】 |
教官の質 :4 ほとんどの教官は丁寧に教えてくれて、ほぼストレス無く卒業できました。 ただ、1人だけ感じの悪い教官が居ます。2人乗りで後ろに乗せてもらった時、操作や注意点を色々説明してくれたのはいいですが、いざ自分が運転した際にコース取りや操作でもたつくと「何見てたの?」と嫌味を言われました。他の評判を見ても、あの教官だろうな…と予想が付きます。ほとんどはいい教官なんですけどね… |

2017年09月01日 コメント(0) |
投稿者名:kai | 入学期間:2006年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:1
【教官がダメ】
変な教官が数名いますね。
教習所の方針としては「怒らない」みたいだけど、守っていない教官が一部います。確かに言葉遣いは普通ですけど、怒鳴るような口調で威圧的だったり、イライラしてるのが伝わってきて不愉快でした。
それとこの教官は女性に対しては優しく教えてたりして、余計にムカつきます。
基本的に教習所には運転が出来ない人が来るわけだから、下手な運転にイライラするような人は、この仕事に向いていないと思います。さっさと他の職種に転職したら良いと思います。
あと筆記試験の答案用紙を返す直前で、教室に集まってる人たちに「中には全然話にならないような点数の人も…あっ」とか嫌味ったらしいことを言ってる教官がいました。「あっ」とか言って口を押さえて、「うっかり言っちゃった」風な演出をしてましたが、それがまた空々しいです。
私は合格していましたが、それでも不愉快な気分になりました。
料金は、教官の質と比較すると高いと感じました。
もう少しまともな教官はいないものなんですか?
教官以前に人間としての資質に問題がありすぎます。
変な教官が数名いますね。
教習所の方針としては「怒らない」みたいだけど、守っていない教官が一部います。確かに言葉遣いは普通ですけど、怒鳴るような口調で威圧的だったり、イライラしてるのが伝わってきて不愉快でした。
それとこの教官は女性に対しては優しく教えてたりして、余計にムカつきます。
基本的に教習所には運転が出来ない人が来るわけだから、下手な運転にイライラするような人は、この仕事に向いていないと思います。さっさと他の職種に転職したら良いと思います。
あと筆記試験の答案用紙を返す直前で、教室に集まってる人たちに「中には全然話にならないような点数の人も…あっ」とか嫌味ったらしいことを言ってる教官がいました。「あっ」とか言って口を押さえて、「うっかり言っちゃった」風な演出をしてましたが、それがまた空々しいです。
私は合格していましたが、それでも不愉快な気分になりました。
料金は、教官の質と比較すると高いと感じました。
もう少しまともな教官はいないものなんですか?
教官以前に人間としての資質に問題がありすぎます。

2017年08月29日 コメント(0) |
投稿者名:最低 | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:3
料金:1
【最低な教習所】
値段と全然合わないサービスです。一番高いプランと安いプランの対応が同じ、せっかく一番高いプランを選んだのに車の予約が全然取りません。駅にも遠いしバスでも何十分かかる。教官の態度も最悪です。途中で退学しましたが、返金さてた分は支払った料金の半分にも満たしません。こんな学校絶対お勧めしません。
値段と全然合わないサービスです。一番高いプランと安いプランの対応が同じ、せっかく一番高いプランを選んだのに車の予約が全然取りません。駅にも遠いしバスでも何十分かかる。教官の態度も最悪です。途中で退学しましたが、返金さてた分は支払った料金の半分にも満たしません。こんな学校絶対お勧めしません。

2017年06月19日 コメント(0) |
投稿者名:sa | 入学期間:2005年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【教習所の改善すべき所】
教官への指導教育を徹底させてほしい。
お金を払って嫌な気分になる場所はここぐらい。
教官への指導教育を徹底させてほしい。
お金を払って嫌な気分になる場所はここぐらい。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 ほとんどの教官は怒ったりせず教えてくれたけど一部感じの悪い教官がいた。 当時、30代ぐらいの若い教官に一度だけ当たったとき、 この人だけ初めから最後まで、ずっと機嫌悪そうで態度も悪かった。 教えるというより文句を言ってくるような感じ。 実際、ただ文句言われるだけで何も指導されなかった。 そして恐らく、この教官は見た目が恐そうな相手には 違う態度だったと思います。 この1人が凄く感じ悪かったので、教官全員のイメージが悪化した。 現在もこの教官がいるか知りませんが、 こういう教官もいたので無駄なトラブルを避けるためにも 気に入った教官がいたら、その人を指名した方が良いかもしれません。 まあそれ以前に教習所側が教官への指導教育を徹底させるべきと思いますけど。 |

2017年05月28日 コメント(0) |
投稿者名:きくどら | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:中級
★★☆☆☆
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:1
【オプション料金と受付対応】
予約が取りやすいと、勧められVIPプランを追加したが、全く予約が取れなかった。
受付に言っても、空きがないの一点張り。
教官に、2週間も空けちゃうとちょっと・・・。と、言われVIPなのに予約が取れないと伝えると、それは酷い。VIPの意味ないね。とのこと。
お金儲けが目的のオプションなので、つけない方が良い。お金返してほしい。
予約が取りやすいと、勧められVIPプランを追加したが、全く予約が取れなかった。
受付に言っても、空きがないの一点張り。
教官に、2週間も空けちゃうとちょっと・・・。と、言われVIPなのに予約が取れないと伝えると、それは酷い。VIPの意味ないね。とのこと。
お金儲けが目的のオプションなので、つけない方が良い。お金返してほしい。

2016年06月24日 コメント(0) |
投稿者名:りうむ | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:4
【お客様として迎えてくれます】
生徒をお客様として迎えてくれるドライビングスクールです。
館内放送でも「お客様」という言葉を使って案内しています。
教習原簿を受け取る時から教習が終わって帰る時までの挨拶もきちんと徹底されているようです。
送迎バスの運転手さんもロビーで丁寧に出発の案内をしています。
ホテルとまでは言わないまでもおもてなしは感じさせてくれます。
仮免許取得時と卒業時にアンケートを実施していました。
お客様に感動してもらえるドライビングスクールを目指しているようです。
生徒をお客様として迎えてくれるドライビングスクールです。
館内放送でも「お客様」という言葉を使って案内しています。
教習原簿を受け取る時から教習が終わって帰る時までの挨拶もきちんと徹底されているようです。
送迎バスの運転手さんもロビーで丁寧に出発の案内をしています。
ホテルとまでは言わないまでもおもてなしは感じさせてくれます。
仮免許取得時と卒業時にアンケートを実施していました。
お客様に感動してもらえるドライビングスクールを目指しているようです。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 最初の入校式で担当の方が「教官は絶対に怒りません」と言っていたが、本当にその通り。 また、「技能がうまくいかなければそれは教官に100%責任がある」とも言っており 当時はもの凄い事言う所だと驚きましたが、 どの教官もとても丁寧でそのまま教わった通りにやればうまくできると思います! 若干他の教官と違うことを言うように感じる教官はいたが、問題ないレベル。 |
設備・教材 :4 使用車種は日産のティーダラティオだと思います。普通のセダンで悪くないと思います。 車以外の設備自体はそれなりに古い印象がありますね。教材に使うビデオなんかは 昭和の匂いを感じさせるものもありましたが(笑)、教習に影響する事はなかったです。 |
レッスン内容 :5 技能はそのまま教わった通りにやれば卒業検定も一発でパスできると思います! 学科は神奈川県の二俣川試験場の本試験に一発合格するための問題の傾向と対策を 研究しているとのことで、それを元にポイントを絞って教わることができるので きちんとそこを勉強していれば合格点は十分に取れると思います。 |
立地・雰囲気 :4 東急東横線とJR横浜線の菊名駅から歩いて10分弱のところにあるので駅から比較的近いです。 ただし教習所の周りは住宅街で少し歩かないと食べるところがないので 食事はお弁当など持って行き、休憩時間に食べるのが良いかもしれません。 休憩時間中は飲食含めて教室が開放されています。 |
サポート対応 :3 私はA2プランという入校から仮免許取得までスケジュールを組んでもらい 仮免許取得後に卒業するまでのスケジュールを組んでもらうプランにしましたが、 なかなか希望通りににはならず、結局ネットで空きが出たら予約変更して対応していました。 やはり人気校ある故なのか閑散期であろうがなかなか希望通りの予約は取れませんでした。 また、技能教習で予約を入れ、当日キャンセルすると 1,620円のキャンセル料が発生してしまいますが予定が流動的になりがちな社会人にはきつい。 せめて当日何時間前までのキャンセルは無料とかにしてほしかったかなと。 窓口で対応してくれる方々は挨拶もきちんとしているし概ね悪い印象はなかったですね。 |
料金 :4 市場価格と比べると悪くなく平均的かなと思います。 他の教習所だと技能教習が規定回数をオーバーしたり検定を再度受け直すと その度に料金が発生するところもあるようですが 40歳以下であれば一切発生しないのでお金の心配をすることがないのは大きいかなと。 反対に心配なのは前述したキャンセル料ぐらいかと思います。 |

2016年02月20日 コメント(0) |
投稿者名:ねこ | 入学期間:2016年頃に体験レッスンのみ | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1

2016年02月13日 コメント(0) |
投稿者名:さがみっ子 | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:5
【きくどらの良いところ】
アットホームで話しかけやすいから質問しやすい!
熱意があり、こちらも頑張ろうと思える指導方法!
ドリンクが無料で飲める日があったり、小さなサービスが沢山ある!
試験対策はバッチリ!
常にお客様の声を取り入れてスクールを良くしようとしている!!
【最後に感想…】
きくどらは自宅からかなり離れていたけれど、評判が良いということで通い始めました。そうしたら本当に評判通りで、いつの間にか卒業したくなくなっていました(笑)
私はつい先日卒業しまして、明日二俣川の試験会場に行く予定です。
最後の試験も一発で合格出来るよう、先生方に教わったことを全力で思い出して頑張ります。最後にお世話になった教官の先生にあいさつがしたかったです。夏休みに楽しい思い出をありがとうございました。試験、頑張ってきます!!
アットホームで話しかけやすいから質問しやすい!
熱意があり、こちらも頑張ろうと思える指導方法!
ドリンクが無料で飲める日があったり、小さなサービスが沢山ある!
試験対策はバッチリ!
常にお客様の声を取り入れてスクールを良くしようとしている!!
【最後に感想…】
きくどらは自宅からかなり離れていたけれど、評判が良いということで通い始めました。そうしたら本当に評判通りで、いつの間にか卒業したくなくなっていました(笑)
私はつい先日卒業しまして、明日二俣川の試験会場に行く予定です。
最後の試験も一発で合格出来るよう、先生方に教わったことを全力で思い出して頑張ります。最後にお世話になった教官の先生にあいさつがしたかったです。夏休みに楽しい思い出をありがとうございました。試験、頑張ってきます!!
【各評価理由】 |
教官の質 :5 親切丁寧かつ適切なアドバイスを頂いて、みるみる技能が上達していきました!!先生達の熱心な指導の姿勢はこちらのやる気もアップさせてくれました。1人だけ愛想が良くないと感じた先生がいましたが、全体的にスタッフの教育にもしっかりと目が行き届いていると感じました。 |
設備・教材 :4 建物自体は教室などに少し古さを感じます。ですが、試験対策などの教材は整っています。教習所や自宅から、ネットの繋がる環境であれば、いつでも試験勉強をすることが出来ます。分からない問題があれば、実際に聞くことも、ネットを通して質問することも出来ます。また、卒研前効果測定に合格すると二俣川での試験対策としてミニレクチャーと、テスト直前に見るための重要ポイントをまとめたプリントがもらえます。とても為になりました。 |
レッスン内容 :5 学科の講義は、試験の重要ポイントを中心に面白い話を交えて教えてくれます。覚えやすいように根拠まで丁寧に教えてくれるので、とても分かりやすいです。 技能でも質問に対して分かるまで教えてくれます。紙とペンを使って教えてくれたり、時には実際に車から降りて距離や死角、内輪差を教えてくれました。 学科、技能ともに分かりやすかったです。 |
立地・雰囲気 :4 立地は駅からそこまで離れてはいないですが、近いという訳ではないです。私は菊名から歩いて行きましたが、歩いて7分くらいで着いたのでそこまで苦にはならなかったです。無料の送迎バスもあるので、通学に不便な人はほとんどいないと思います。 雰囲気はとても良かったです。スタッフ同士も仲良さそうに話していましたので、こちらも雰囲気から伝わってくる安心感がありました。 ★を4にした理由は事務のスタッフです。個人的に2人程、愛想が良くないと思うスタッフがいました。もう少し笑顔であいさつがあれば良いと思いました。ただ、全体的には活気がありとても良いと感じました。 |
サポート対応 :4 キャンセル待ちは、思っていた以上に乗れます(笑)例えば、朝、昼一番の授業であったり、雨の日など、時には1時限で4人キャンセル待ちで乗車出来たときもありました。確実ではないのではっきりとしたことは言えませんが… 菊名ドライビングスクールはキャンセル料が前日の営業時間を過ぎた時点で発生するので、前日のキャンセルはかなり多いです。予約を自分でされる方は、前日に予約状況が大幅に変わる日が多いので必見です! |
料金 :5 大学生協を通して申し込みをしたので、夏休みの本来は料金が高い時期でも、安い料金で教習を受けることが出来ました。 |

2014年09月04日 コメント(0) |
投稿者名:TRUENO | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【アットホームな教習所です】
今まで知らなかった交通のルールを知ることができました!
今まで知らなかった交通のルールを知ることができました!
【各評価理由】 |
教官の質 :5 皆さん丁寧で親身になって教えてくれます! どこが悪かったのか、こうしたら良くなるなど分かりやすく教えていただきました。おかげで時間内に卒業することが出来ました! 嫌な人は1人もいなかったです! |
設備・教材 :4 キャンセル待ちなので長い時間待ってる間パソコンで練習問題ができる所があるので結構便利です! 家に帰ってからでもホームページに問題集があるので復習ができます |
レッスン内容 :4 教習内容はとても分かりやすく丁寧に教えてくれます! 学科教習は指導員が面白く教えていただき、楽しく学ぶ事ができました! おかげで学科試験は1発で合格しました 路上での技能教習は交通量も多く危険予測で狭い道などを通るので実践的です 分からない所があれば丁寧に教えてくれます! |

2014年07月24日 コメント(0) |
投稿者名:短期 | 入学期間:2014年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初中級
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:5
【通う前に知っておきたかった事】
正直、学生時代この教習所に通っていれば当時後悔する事ななかったかなと思いました。
正直、学生時代この教習所に通っていれば当時後悔する事ななかったかなと思いました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 外見は怖いかも知れない人はいますが、気さくな教官が殆どでした。 指名制もあるので、気に入った教官がいれば指名するのもオススメします。 |
レッスン内容 :5 前の時間にできなかった項目かあって、次のステップに行く前にな気持ちだったら即言う事をオススメします。 親切に丁寧に教えて頂けて、その時間内に復習を兼ねてマスターできるようになりました。 |

2014年06月22日 コメント(0) |
投稿者名:ねこ | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:2
【若い人には手厚いですが】
学生には手厚いですが、そうじゃないとお金次第です。若い方でもオプションを付けてお金を払わないと予約が取りづらいようです。頑張ろう!と思ってもやる気をくじかれる思いでした。
就職前や進学前に学生さんが免許を取得するには教官の質も良いし試験場の合格率も良いのでとても良い教習所だと思いますが、パパさん、ママさんになってから二輪や四輪を取る方にはおすすめしません。お金はかかるしテンションは下がるし後悔しました。
学生には手厚いですが、そうじゃないとお金次第です。若い方でもオプションを付けてお金を払わないと予約が取りづらいようです。頑張ろう!と思ってもやる気をくじかれる思いでした。
就職前や進学前に学生さんが免許を取得するには教官の質も良いし試験場の合格率も良いのでとても良い教習所だと思いますが、パパさん、ママさんになってから二輪や四輪を取る方にはおすすめしません。お金はかかるしテンションは下がるし後悔しました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 教え方も上手いし親身になって教習してくれます。教官の方々の質は高いのですが、教習時間を上手く取れないと宝の持ち腐れになってしまうので上手く教習時間を確保する事が肝心です! |
レッスン内容 :4 各教官の教習内容は分かりやすく丁寧です。ただ、教習を受ける側が直ぐに言われた事を実践できるかと言うとそうでもないので、2時間続けて教習を受けるしっかり身に付けるのがベストと思いますがオプションを付けていないと2時間続きの教習は取れないと思ってください。 |
サポート対応 :1 乗り越した時のサポートがお金次第です。予約も週に1回程取るのがやっとの感じです。1時限乗って慣れたと思っても次まで空いてしまいなかなか上手くなれない感じがしてテンションが下がってしまい最悪でした。 |
料金 :2 乗り越した時にオプションを付けていないととんでもなくお金が掛かるので入学時にオプションをつけるかどうかを検討する必要大です。 |

2013年03月23日 コメント(0) |
投稿者名:虹の果て | 入学期間:2010年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【近いから通ったけど】
通っていた学校から一番近い教習所だったので菊名を選びました。他を選ぶ気もぜんぜんなかったのですが、結果的にこちらの教習所にして良かったと思います。教習内容がきちんとしているし、先生たちも決して甘くはないのが逆に私には向いていました。卒業してから自分だけできちんと運転できるようになる教室だと思います。
【知り合いが多かった】
地元のドライビングスクールだったので、知り合いに時々合うことがありました。その時にお互いの進捗状況を交換し合ったりして、はやく卒業して一人前のドライバーになりたいと思う事ができました。Wi-Fiが備えてあったり、託児所があったりしたので、いろんな都合の人が利用できると思います。
通っていた学校から一番近い教習所だったので菊名を選びました。他を選ぶ気もぜんぜんなかったのですが、結果的にこちらの教習所にして良かったと思います。教習内容がきちんとしているし、先生たちも決して甘くはないのが逆に私には向いていました。卒業してから自分だけできちんと運転できるようになる教室だと思います。
【知り合いが多かった】
地元のドライビングスクールだったので、知り合いに時々合うことがありました。その時にお互いの進捗状況を交換し合ったりして、はやく卒業して一人前のドライバーになりたいと思う事ができました。Wi-Fiが備えてあったり、託児所があったりしたので、いろんな都合の人が利用できると思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 若い先生から年配の先生まで居て、それぞれ優しかったりちょっとつっけんどんだったりしましたが、総じて教え方は丁寧で分かりやすかったです。不安が残る箇所も親身になってアドバイスをしてくれました。合う合わないは個人差があると思いますが、いやな先生は一人もいませんでした。 |
設備・教材 :3 読みやすく分かりやすいテキストを使っているので、ゼロから順を追ってきちんと理解できるようになると思います。お教室や休憩室の設備は可もなく不可もなく。他のスクールを知らないので比較できませんが、待ち合い室も過ごしやすい雰囲気で長時間待つのも苦ではなかったです。 |
レッスン内容 :4 マンツーマンでしっかりと教えてもらえるので(他のスクールもそうだと思いますが)、他の人を気にせずマイペースに練習できました。先生はたくさん在籍している様子。同じ先生に当たることがあまりありませんでした。交通量の多い場所にあるので、実践的だと思います。 |
立地・雰囲気 :3 私はバスで通いましたが、立地はあまり便利とは言えないと思います。教習所はどこも駅前にあるわけじゃないと思うので、他に劣るわけではないですが…。交通量の多い道路沿いにあるので、教習所を出て運転する時は実践に役立つ立地だと思います。裏通りはすごく細い道で、幹線道路と細い道の両方を毎回練習できるのは良いと思いました。 |
サポート対応 :3 予約した時間に間に合わなくて予約を取りなおしたことが何度かありましたが、タイミングが悪かったのか希望の時間がなかなか取れずに全体の教習期間が予定より長くなりました。 |
料金 :3 料金は他の教習所と比べても普通だと思います。もっと安いところはあるだろうけど、教習内容がしっかりしていることを考えると菊名にして良かったと思っています。 |

2012年08月06日 コメント(0) |
投稿者名:shrine | 入学期間:1997年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:2
料金:3
【教習所通学で成長したこと】
教習所へは自動車の操作方法を学びに行くものだと思っておりました。教習所を卒業して振り返ってみると、自動車の操作や法規を身につけただけでなく、運転時の心構えや他者への思いやりを身につけられた点で、大きく成長できたと感じました。教官の方々に指導者としての高い資質のおかげで、成長できたと言い切れます。
【通い始めて気付いたこと】
定評のある教習所で、多くの生徒を常に抱えています。そのため、平日夕方でも実技教習の予約は入れにくく、学校帰りに教習所へ通うというあてがはずれました。結果、休日の朝早くの枠に予約を入れることがほとんどで、その分卒業単位を取るまで半年かかりました。思い通りに予約を入れられないかもしれない、という覚悟をもっておいたほうがよいと思います。
教習所へは自動車の操作方法を学びに行くものだと思っておりました。教習所を卒業して振り返ってみると、自動車の操作や法規を身につけただけでなく、運転時の心構えや他者への思いやりを身につけられた点で、大きく成長できたと感じました。教官の方々に指導者としての高い資質のおかげで、成長できたと言い切れます。
【通い始めて気付いたこと】
定評のある教習所で、多くの生徒を常に抱えています。そのため、平日夕方でも実技教習の予約は入れにくく、学校帰りに教習所へ通うというあてがはずれました。結果、休日の朝早くの枠に予約を入れることがほとんどで、その分卒業単位を取るまで半年かかりました。思い通りに予約を入れられないかもしれない、という覚悟をもっておいたほうがよいと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 若い教官からは詳しい説明を受けられる一方、年配の教官は言葉少なでもっと説明をいただきたかったと感じました。ただ、どの教官も生徒からの質問に対しては丁寧に納得いくまで解説をしてくれました。生徒の側の積極的な受講意識で、教官を効果的に活用できるのだと、感じました。 |
設備・教材 :5 教室の各座席にスイッチが設置されていました。教室授業では生徒の理解を試すために、クイズが出されそれに応えるという、双方向授業が実施されてました。一方的に授業を聞いているだけでは眠くなりますが、程よく緊張感を保てました。毎回の授業内で内容を理解・消化することができました。 |
レッスン内容 :5 実技では初めのうちは、新しい説明が出てくるわけですが、自動車を運転するうえでどれも当たり前の指示です。教官が変わっても、それらの説明を同じ言葉で語るため、同じミスを別の場面で起こしても、注意を受けた時に混乱せず直すべきポイントを把握することができました。 |
立地・雰囲気 :4 最寄の菊名駅から徒歩で10~15分です。最寄駅と教習所の間を送迎バスが往復してますが、駅での待ち時間がもったいなかったので、通学中は駅と教習所の間を歩いてました。隣には中学・高校があり、付近は住宅街で落ち着いた環境の中にあります。建物外観はいたって普通ですが、中は待合室がリラックスできる雰囲気で、授業を受ける前の気持ちの切り替えにはいい場所でした。 |
サポート対応 :2 「○○大学の学生は優先予約可能」とあったのですが、次回の予約を入れる際に、優先されているとは感じられませんでした。実技テスト前に生徒が感じるプレッシャーに配慮していただけたようで、「アイスクリーム券」をいただけたりと、ちょっとうれしいサービスが新鮮でした。 |
料金 :3 料金に安さは感じませんでしたが、緊張感を持って通い続けるには多少「高い」と感じる料金を払うのがいいと考えていました。「グループ割」や期間限定で卒業まで追加料金なし、といったキャンペーン時期をねらって出費を少しでも抑えることが可能です。 |

2012年04月01日 コメント(0) |
投稿者名:のじゅんく | 入学期間:2011年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:3
【教官指名制度】
技能教習で自分の好きな指導員を指名して乗ることができます。ここは指導員の人数も35人と多いので、指導員によって指導方法にばらつきがありました。なので、まず、何人かの指導を受けてみて、自分と合う教官が見つかったら、その後は、その指導員を指名するのが良いと思います。
【送迎バス】
立地が最寄り駅の東横線菊名駅からでも徒歩10分と多少遠いため、無料の送迎バス(ワゴン車)が授業の時間に合わせて走っています。全部で4路線あり、新横浜、新羽、新子安、大口、白楽、片倉町など周辺駅をカバーしているので通学の際に利用すると便利です。
技能教習で自分の好きな指導員を指名して乗ることができます。ここは指導員の人数も35人と多いので、指導員によって指導方法にばらつきがありました。なので、まず、何人かの指導を受けてみて、自分と合う教官が見つかったら、その後は、その指導員を指名するのが良いと思います。
【送迎バス】
立地が最寄り駅の東横線菊名駅からでも徒歩10分と多少遠いため、無料の送迎バス(ワゴン車)が授業の時間に合わせて走っています。全部で4路線あり、新横浜、新羽、新子安、大口、白楽、片倉町など周辺駅をカバーしているので通学の際に利用すると便利です。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 学科では、どの指導員もトークがとても上手だったのが印象的でした。たいくつになりがちな内容の授業をうまく盛り上げてくれましたので一度も眠くなりませんでした。技能でも、個人の素質に合わせて指導してくれたので、特にプレッシャーを感じることがなく、和やかな教習でした。指導員の質はなかり高いと思います。 |
設備・教材 :4 教材テキストはカラーのイラストや写真が豊富でわかりやすく、頻繁に改訂しているので最新試験に対応していました。教室はAV機器完備なので事故シーンのシミュレーションなどビデオを見ることで学べたのはよかったと思います。 |
レッスン内容 :4 神奈川県は他の県と違って学科試験の出題に独特の傾向があるという特徴がありますが、この学校では、それをきちんと分析していて、出そうな箇所だけを教えてくれたので、効率良く試験勉強ができました。忙しい人には、このレッスン方法は最適だと思いました。 |
立地・雰囲気 :4 東横線菊名駅から10分くらい歩かなければならないので雨の日などはちょっとつらかったです。雰囲気は、事務員・指導員ともに元気で明るい方が多いので和やかな雰囲気です。会えば、礼儀正しくあいさつしてくれるので、気持ちよく通うことができました。 |
サポート対応 :4 授業や技能の進め方について係員が窓口で相談にのってくれますので、自分に合ったペースで進めることができました。また、受講生は、学校のホームページの掲示板で質問等わからないことを聞くことができますので助かりました(パスワードが必要)。 |
料金 :3 神奈川県で常にトップクラスの合格率を誇っている学校なので、大きな割安プランはありません。多少のディスカウント程度です。しかし、指導員の質、効率的な授業、自分に合った技能教習などを考慮すると高くてもここを選んでよかったと思います。 |

2012年04月01日 コメント(0) |
投稿者名:みゅこママ | 入学期間:2007年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【営業時間について】
学生さんの増える春など、混雑する時期は営業時間が延長されるので、思ったよりも通いやすかったです。
夜は駅までの道が少し暗いところもありますが、多くの生徒さんが菊名駅に歩いて帰っていくので、そんなに不安はありませんでした。
【印象に残っていること】
とにかく先生方が熱心だったので、こちらもがんばろう!!という気持ちになれました。
初めての路上教習でエンストしてしまい、焦ってパニックになりかけたとき、先生が周りの車に声をかけてくださって、落ち着くことができました。
学生さんの増える春など、混雑する時期は営業時間が延長されるので、思ったよりも通いやすかったです。
夜は駅までの道が少し暗いところもありますが、多くの生徒さんが菊名駅に歩いて帰っていくので、そんなに不安はありませんでした。
【印象に残っていること】
とにかく先生方が熱心だったので、こちらもがんばろう!!という気持ちになれました。
初めての路上教習でエンストしてしまい、焦ってパニックになりかけたとき、先生が周りの車に声をかけてくださって、落ち着くことができました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 授業は飽きないように、生徒の反応を見ながらすすめてくださいました。 授業後にわからないところを質問したときも丁寧に教えてくださいました! マニュアル車の免許取得に通ったのですが、なかなか上達しない私にも根気よく指導してくださいました☆ |
立地・雰囲気 :4 菊名駅から少し遠いのが玉にキズですが、学校内の雰囲気はとってもよかったです! 売店が学校内にあり、有料ですが学科試験の勉強ができるパソコンも完備されていたので、授業前などあいた時間を有効的に利用できました。 |
サポート対応 :5 インターネットで予約がとれるので、授業の予定を組みやすかったです。 試験に自信がなくても、追加料金なしで受けられるプランもあり、安心できました。 私は利用しませんでしたが、無料の託児所が併設されていて、有資格者が授業中にこどもをみてくれていました。 |

2012年03月23日 コメント(0) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» 受付や学科の講師は素晴らしい。技能の教官は酷いのがいる。
★★☆☆☆
(Koyama Driving School 綱島校)
【通う前に知っておくこと】
学科での講習や受付はとても丁寧で素晴らしいと思います。
ただ、運転指導を指導する何人かの教官があまりにも酷いので星2つにしました。運転できるようになるために通っているの…[続きを読む]
» 被害者を減らすため、正直に所感を投稿します。
★☆☆☆☆
(日吉自動車学校 )
【通ったきっかけ】
家から近かったので、口コミを確認する前にノリで決めた。本当に後悔したので、教習所に入る前に良く口コミの内容を吟味した方が良い
…[続きを読む]
» 態度が悪い教官がおよそ2人に1人見受けられます
★☆☆☆☆
(日吉自動車学校 )
【特になし】
特に無し
…[続きを読む]