船橋中央自動車学校の口コミ・評判一覧
投稿者名:たっくん | 入学期間:2022年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:中級
★★★☆☆
教官の質:4
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:-
料金:2
【自動二輪で通ってます】
送迎バスがあるのですが、白髪のハゲっぽい運転手がいます。
ほぼ午前中から昼にかけて運転していることが多いのですが、
なぜかいつもこっちが不愉快になるくらい機嫌が悪いです。
送迎バスにある場所で乗ろうとしたら
「まて!、!!」
と言われて「???」状態で待ってたら降りてくる人が一名。
いやいや、目が見えないならわかるけどそんな怒鳴らんでも。。
あと挨拶をしても基本無視。常にため息をついてます。
運転もすごく下手くそでカクカクブレーキだし知り合いでもないのにお前って言われるし。
とにかくこのジジイにだけ気をつけて
送迎バスがあるのですが、白髪のハゲっぽい運転手がいます。
ほぼ午前中から昼にかけて運転していることが多いのですが、
なぜかいつもこっちが不愉快になるくらい機嫌が悪いです。
送迎バスにある場所で乗ろうとしたら
「まて!、!!」
と言われて「???」状態で待ってたら降りてくる人が一名。
いやいや、目が見えないならわかるけどそんな怒鳴らんでも。。
あと挨拶をしても基本無視。常にため息をついてます。
運転もすごく下手くそでカクカクブレーキだし知り合いでもないのにお前って言われるし。
とにかくこのジジイにだけ気をつけて

2022年05月18日 コメント(0) |
投稿者名:ぽこ | 入学期間:2020年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:1
【学科は普通、技能は悪かった。】
技能の先生が、良い先生がほとんど居ないでした。
20人くらいのうち、良い先生は2人だけでした。
指名も出来ない、拒否は5人だけです。
技能はほとんどハズレだと思って良いです。
論理だって教えられる先生が少ない。
そして検定は厳しいし、、
嫌な思いで通った教習所でした。
技能の先生が、良い先生がほとんど居ないでした。
20人くらいのうち、良い先生は2人だけでした。
指名も出来ない、拒否は5人だけです。
技能はほとんどハズレだと思って良いです。
論理だって教えられる先生が少ない。
そして検定は厳しいし、、
嫌な思いで通った教習所でした。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 学科の2人の先生は普通、1人は廊下でやたらと愛想振りまいて話しかけている感じ。 |
設備・教材 :3 古い。 |
立地・雰囲気 :3 バスがある。 |
サポート対応 :1 受付は普通。 |

2021年11月20日 コメント(0) |
投稿者名:バイク王 | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:4
料金:5
【ここしか空いてなかったのですが…】
同系列の津田沼自動車学校に行きたかったのですが、
受講生が多すぎて断られました。
ダメ元で船橋中央自動車学校へ申し込みしたところ行けたので
良かったです。
ただ夏休み期間に入ると高校生大学生、おっさんおばさんライダーが増えて技能教習の予約が一週間で2回ぐらいしか取れなくなりますので、
そこからが大変ですね。入校時期はその辺を見越して決めた方が良いですよ。
同系列の津田沼自動車学校に行きたかったのですが、
受講生が多すぎて断られました。
ダメ元で船橋中央自動車学校へ申し込みしたところ行けたので
良かったです。
ただ夏休み期間に入ると高校生大学生、おっさんおばさんライダーが増えて技能教習の予約が一週間で2回ぐらいしか取れなくなりますので、
そこからが大変ですね。入校時期はその辺を見越して決めた方が良いですよ。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 技能教習に当たり外れがある。最悪な教官は1人います。その人は最初に今日は炎天下なんで休憩しながらやりましょうと言いながら、掛け持ちでやられた上に炎天下の中放置された上、休憩なしでやらされる。 体力的に厳しくなって休んでたら、教習一回の料金は安くないんで勿体無いですよと嫌味を言われました。 あんた最初に炎天下だから休憩しながらやりましょうって言ったじゃないか! また他の教習生が終わっている中終わりの連絡もなく、別の教官から終わりましょうと言われてようやく終わりました。その日足を攣って初めてバイクは倒すし非常に最悪でした。サービスで印鑑押すけどと言われましたが、最悪な気分になりました。 ホントこの教官には当たりたくはないです。それ以外の教官は厳しい教官もいますが非常識ではないので良い方が多いです。 当たり2割 普通7割 ハズレ1割 |
設備・教材 :3 全体的にちょっと古めです。 教習所自体は人数の割に狭いですね。すぐに人で溢れます。 |
レッスン内容 :3 実技については教官によって言っている事が違うので、 教官に合わせて実技をしなければなりません。 コース覚えるよりこっちが大変かもw |
立地・雰囲気 :2 同系列の教習所は辺鄙な場所にあり、 住宅地が多いので通学に渋滞待ちがザラですね。 立地が良ければ多少我慢できるかも。 |
サポート対応 :4 普通ですね。 ただ最初から大型二輪免許コースがあるのはここと 同系列の津田沼自動車学校だけだったので… |
料金 :5 エリア内で最安値だと思います。 受講生が多いのはこれが要因だと思います。 |

2021年08月21日 コメント(0) |
投稿者名:mii | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:上級
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:4
【ファミレスは近くにありません。】
食事する所が無いので、お昼は近くのコンビニかお弁当を持っていってください。
13時から14時からは休憩時間です。
第三教室の奥の机で食事はとれます。
食事する所が無いので、お昼は近くのコンビニかお弁当を持っていってください。
13時から14時からは休憩時間です。
第三教室の奥の机で食事はとれます。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 どうやって指導してほしいとかアンケートがあり良かったです。 第一段階の時、ブレーキがうまくできなくて悩んでいたら丁寧に教えてくれました。 先生によって指導は様々でした。 不安な道なら、スピード上げなくても大丈夫。と言う先生もいましたが、 スピード出してって言う先生も。ひとそれぞれです。(同じ道でした。) ただ嫌だった事は、運転中(教習所内でしたが)に問題を出すのはやめてほしかったです。 |
設備・教材 :5 楽免というPCサイトもあり、自宅でもPS・スマホがあれば勉強ができます。 テストを受ける人がいれば自習できないですが、受けない人がいれば自習で教習所でも勉強できます。 |
立地・雰囲気 :4 前原駅からは少し歩きます。 飯山満駅からは、道がわからなければ微妙です。 ただ、送迎バスが充実しているので良いかと思います。 |

2019年04月30日 コメント(1) |
投稿者名:りんどう | 入学期間:2018年頃に体験レッスンのみ | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【林昌範を応援しています】
ワイズマートに買い物のため、毎週1回はこの自動車学校の前を通るので、
あのスーパースターが船橋自動車学校に帰ったのは、嬉しい。
ワイズマートに買い物のため、毎週1回はこの自動車学校の前を通るので、
あのスーパースターが船橋自動車学校に帰ったのは、嬉しい。

2018年01月27日 コメント(0) |
投稿者名:あ | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:3
【技能糞】
技能の先生は当たり外れが大きい
当たり2割,5割普通,3割最低
ここでいう普通ってのがヒステリックに偉そうに怒鳴ってくることね。
論理的に丁寧に説明してくれるひとは10人に1人くらい。
運転に集中するにあたってメンタルって大事だと思うんだけど、運転中は常にビクビクしてるかイライラしてるかだった。
先生は相性もあるだろうからそこは省くけど、
先生方の共通してることといえば、言うことが違いすぎてどの先生だろうが相手のペースを掴むのに物凄い神経と時間を使う。
技能は苦痛過ぎた
技能の先生は当たり外れが大きい
当たり2割,5割普通,3割最低
ここでいう普通ってのがヒステリックに偉そうに怒鳴ってくることね。
論理的に丁寧に説明してくれるひとは10人に1人くらい。
運転に集中するにあたってメンタルって大事だと思うんだけど、運転中は常にビクビクしてるかイライラしてるかだった。
先生は相性もあるだろうからそこは省くけど、
先生方の共通してることといえば、言うことが違いすぎてどの先生だろうが相手のペースを掴むのに物凄い神経と時間を使う。
技能は苦痛過ぎた

2016年02月24日 コメント(0) |
投稿者名:しろくま | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【今後の希望】
近くにローソンとセブンイレブンはありますが、飲食店がなかなかないのでなにかそういう食堂のようなところができたら便利です。
近くにローソンとセブンイレブンはありますが、飲食店がなかなかないのでなにかそういう食堂のようなところができたら便利です。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 あまり「はずれ」と思う方にあったたことはありません。 ただ、人間なので「合わない」とか「苦手」と思う指導員に当たったら、ウェブで「拒否登録」ということができます。 基本的に拒否登録すればその指導員が技能教習で担当することはないので、これはいいシステムです。 全体的にみなさんやさしく、丁寧でほめ上手な方が多い印象です。 指導員の大会で賞をもらっている方も何人かいます。 |
設備・教材 :4 清潔に保っているし、メンテナンスをしているのもわかりますが、校舎は古めです。 でも、教習車はとても新しいし、乗り心地も悪くありません。 「楽免」というウェブ上で試験勉強ができるシステムもあり、わたしはほぼそれだけで勉強しましたが、一度も不合格になることはなく、とてもよかったです。 自習室にはいろんな段階に応じた練習問題を自由に解くことができ、パソコンでの自習も可能です。 結構そこでの勉強も大きいので利用している人は多いし、役に立ったと思います。 |
レッスン内容 :5 学科は主に2名の先生でほとんどの授業を行っていますが、どちらの先生も面白く、惹き付ける授業をしてくれるので、そこまで退屈に感じたことはありません。 ほかの学校がどうかはわかりませんが、結構よく当てられますが、難しいことを聞いてくるわけでもないし、わからなくても大丈夫です。 実技もはじめに今日何をやるか、終わったときに次はなにをやるか、どこがよかった、悪かった等もしっかりと教えてもらえるので、わからないまま授業が終わったりすることはありませんでした。 |
立地・雰囲気 :4 駅からさして近い立地でない上に住宅地にあるので、正直立地はいいとは言えませんが、 無料送迎バスはルートもたくさんあって充実していると思います。 わたしも利用していましたが、ネットで今バスがどこにいるか等もわかるのでそれを確認して家をでるようにしていました。 停留所的なところでなくても交通に迷惑がかからないければ乗り降りできるので便利です。 教習所から教習にでるところの道は細いのでちょっと怖いですが慣れてくれば大丈夫です。 |
サポート対応 :5 事務の方や送迎バスの方も皆いい方が多く、特に不満に感じたことはありませんでした。 |
料金 :5 そんなに高くはないと思います。(普通くらい?) 県内の学科の本免合格率がいつも上位なのでちゃんと教えてもらえるし、とくに高いというイメージはありませんでした。 |

2016年02月19日 コメント(0) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» 市川市
★☆☆☆☆
(市川自動車教習所 )
【マジで】
クソでした!
教官は糞!受付の馬鹿女は悪口ずっと言ってるしマジでクソでした!
…[続きを読む]
» いい指導員さんに出会えました
★★★★☆
(市川自動車教習所 )
【その他】
なんかどの項目にも当てはまらなかったので、、、
繁忙期のMTは全然キャン待ち当たらないです。AT変更したら当たる当たる…連続乗車なんてMTの頃は夢のまた夢だったものがAT変更した途端現…[続きを読む]
» 丁寧で、わかりやすく実践的
★★★★★
(ペーパードライバー教習.com モロッコ屋 千葉県船橋市 本店)
【受講できてほんと良かった】
受講したことで、いつも使う道や駐停車の苦手の改善方法が、的確に教えてもらえて良かった。
運転し続ける上で、どうだったかな?が気軽に質問できる環境があるので、とても…[続きを読む]