船橋中央自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:しろくま | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【今後の希望】
近くにローソンとセブンイレブンはありますが、飲食店がなかなかないのでなにかそういう食堂のようなところができたら便利です。
近くにローソンとセブンイレブンはありますが、飲食店がなかなかないのでなにかそういう食堂のようなところができたら便利です。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | あまり「はずれ」と思う方にあったたことはありません。 ただ、人間なので「合わない」とか「苦手」と思う指導員に当たったら、ウェブで「拒否登録」ということができます。 基本的に拒否登録すればその指導員が技能教習で担当することはないので、これはいいシステムです。 全体的にみなさんやさしく、丁寧でほめ上手な方が多い印象です。 指導員の大会で賞をもらっている方も何人かいます。 |
設備・教材 :4 | 清潔に保っているし、メンテナンスをしているのもわかりますが、校舎は古めです。 でも、教習車はとても新しいし、乗り心地も悪くありません。 「楽免」というウェブ上で試験勉強ができるシステムもあり、わたしはほぼそれだけで勉強しましたが、一度も不合格になることはなく、とてもよかったです。 自習室にはいろんな段階に応じた練習問題を自由に解くことができ、パソコンでの自習も可能です。 結構そこでの勉強も大きいので利用している人は多いし、役に立ったと思います。 |
レッスン内容 :5 | 学科は主に2名の先生でほとんどの授業を行っていますが、どちらの先生も面白く、惹き付ける授業をしてくれるので、そこまで退屈に感じたことはありません。 ほかの学校がどうかはわかりませんが、結構よく当てられますが、難しいことを聞いてくるわけでもないし、わからなくても大丈夫です。 実技もはじめに今日何をやるか、終わったときに次はなにをやるか、どこがよかった、悪かった等もしっかりと教えてもらえるので、わからないまま授業が終わったりすることはありませんでした。 |
立地・雰囲気 :4 | 駅からさして近い立地でない上に住宅地にあるので、正直立地はいいとは言えませんが、 無料送迎バスはルートもたくさんあって充実していると思います。 わたしも利用していましたが、ネットで今バスがどこにいるか等もわかるのでそれを確認して家をでるようにしていました。 停留所的なところでなくても交通に迷惑がかからないければ乗り降りできるので便利です。 教習所から教習にでるところの道は細いのでちょっと怖いですが慣れてくれば大丈夫です。 |
サポート対応 :5 | 事務の方や送迎バスの方も皆いい方が多く、特に不満に感じたことはありませんでした。 |
料金 :5 | そんなに高くはないと思います。(普通くらい?) 県内の学科の本免合格率がいつも上位なのでちゃんと教えてもらえるし、とくに高いというイメージはありませんでした。 |

2016年02月19日 コメント(0) |
その他の船橋中央自動車学校の口コミ
» 教官とかではなく老害爺さんがやばい (投稿者:たっくん| 評価:★★★☆☆)» 学科は普通、技能は良くない。 (投稿者:ぽこ| 評価:★☆☆☆☆)
» 可もなく不可もなくというところでしょうか (投稿者:バイク王| 評価:★★★☆☆)
» 大変良かったです。 (投稿者:mii| 評価:★★★★★)
» あの七林中出身の「巨人のピッチャー林昌範」が帰ってきた (投稿者:りんどう| 評価:★★★☆☆)
» 学科良かった 技能は微妙 (投稿者:あ| 評価:★☆☆☆☆)