船橋中央自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:バイク王 | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:4
料金:5
【ここしか空いてなかったのですが…】
同系列の津田沼自動車学校に行きたかったのですが、
受講生が多すぎて断られました。
ダメ元で船橋中央自動車学校へ申し込みしたところ行けたので
良かったです。
ただ夏休み期間に入ると高校生大学生、おっさんおばさんライダーが増えて技能教習の予約が一週間で2回ぐらいしか取れなくなりますので、
そこからが大変ですね。入校時期はその辺を見越して決めた方が良いですよ。
同系列の津田沼自動車学校に行きたかったのですが、
受講生が多すぎて断られました。
ダメ元で船橋中央自動車学校へ申し込みしたところ行けたので
良かったです。
ただ夏休み期間に入ると高校生大学生、おっさんおばさんライダーが増えて技能教習の予約が一週間で2回ぐらいしか取れなくなりますので、
そこからが大変ですね。入校時期はその辺を見越して決めた方が良いですよ。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 技能教習に当たり外れがある。最悪な教官は1人います。その人は最初に今日は炎天下なんで休憩しながらやりましょうと言いながら、掛け持ちでやられた上に炎天下の中放置された上、休憩なしでやらされる。 体力的に厳しくなって休んでたら、教習一回の料金は安くないんで勿体無いですよと嫌味を言われました。 あんた最初に炎天下だから休憩しながらやりましょうって言ったじゃないか! また他の教習生が終わっている中終わりの連絡もなく、別の教官から終わりましょうと言われてようやく終わりました。その日足を攣って初めてバイクは倒すし非常に最悪でした。サービスで印鑑押すけどと言われましたが、最悪な気分になりました。 ホントこの教官には当たりたくはないです。それ以外の教官は厳しい教官もいますが非常識ではないので良い方が多いです。 当たり2割 普通7割 ハズレ1割 |
設備・教材 :3 | 全体的にちょっと古めです。 教習所自体は人数の割に狭いですね。すぐに人で溢れます。 |
レッスン内容 :3 | 実技については教官によって言っている事が違うので、 教官に合わせて実技をしなければなりません。 コース覚えるよりこっちが大変かもw |
立地・雰囲気 :2 | 同系列の教習所は辺鄙な場所にあり、 住宅地が多いので通学に渋滞待ちがザラですね。 立地が良ければ多少我慢できるかも。 |
サポート対応 :4 | 普通ですね。 ただ最初から大型二輪免許コースがあるのはここと 同系列の津田沼自動車学校だけだったので… |
料金 :5 | エリア内で最安値だと思います。 受講生が多いのはこれが要因だと思います。 |

2021年08月21日 コメント(0) |
その他の船橋中央自動車学校の口コミ
» 教官とかではなく老害爺さんがやばい (投稿者:たっくん| 評価:★★★☆☆)» 学科は普通、技能は良くない。 (投稿者:ぽこ| 評価:★☆☆☆☆)
» 大変良かったです。 (投稿者:mii| 評価:★★★★★)
» あの七林中出身の「巨人のピッチャー林昌範」が帰ってきた (投稿者:りんどう| 評価:★★★☆☆)
» 学科良かった 技能は微妙 (投稿者:あ| 評価:★☆☆☆☆)
» おすすめ! (投稿者:しろくま| 評価:★★★★★)