岐阜南自動車学校の口コミ・評判一覧
投稿者名:ぬぬぬ | 入学期間:2020年頃から1年~3年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:1
立地・雰囲気:4
サポート対応:1
料金:-
【やめとけ】
高校生なら、他校をオススメします。
4月の入社時に免許を取得して来ないのはココの生徒だけ。
大学、一般ならいいが高校生は卒業しても空き待ちで自宅待機をする羽目になる。バイト、遊びなんて一切出来ない。
それでも3月末に取得出来なかったよ。
高校生なら、他校をオススメします。
4月の入社時に免許を取得して来ないのはココの生徒だけ。
大学、一般ならいいが高校生は卒業しても空き待ちで自宅待機をする羽目になる。バイト、遊びなんて一切出来ない。
それでも3月末に取得出来なかったよ。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 当たりハズレが激しい |
設備・教材 :4 それなり |
レッスン内容 :1 全然次に進まない。 人数入れすぎ |
立地・雰囲気 :4 まあこんなもん |
サポート対応 :1 1月末から入校していて、どうして進まないか問い合わせても、こちらには非が無い。の一点張り。 4月までに取得出来ないのは他にもいっぱい居る。 と取り付く島も無い。 受付が最悪な対応で、おい金して貰えば、とか言い出した。 |
料金 :- 他と変わらない |

2022年03月08日 コメント(0) |
投稿者名:岐阜南自動車学校 | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:3
【教習所の悪いところ】
高校生の方で就職する方いると思いますが、岐阜南には入らない方がいいと思います
仮免まで順調でも第2段階から週一のペースでしか車に乗れなくなります。第2弾顔は最低でも19回車に乗らないといけないので週一のペースだと4月までに免許を取得することが難しくなります。現に翌日のキャンセル待ちや当日待ちをしている高校生が沢山います。受付の人に相談してもコロナだからの一点張りでこの状況を改善しようとする気持ちが感じられませんでした。これだけ人が詰まっているのにどんどん新しく入校する人を受け入れているのでさらに車に乗れません。せっかくの自由登校期間なのに友達と遊ぶこともままなりません。車の免許は早く取れるに越したことはないので、聖徳などの車校に入学した方がいいと思います。もし岐阜南に入るのなら短期で入ることをおすすめします
基本的に入らない方が気持ちのいい自由登校期間を過ごせると思いました
高校生の方で就職する方いると思いますが、岐阜南には入らない方がいいと思います
仮免まで順調でも第2段階から週一のペースでしか車に乗れなくなります。第2弾顔は最低でも19回車に乗らないといけないので週一のペースだと4月までに免許を取得することが難しくなります。現に翌日のキャンセル待ちや当日待ちをしている高校生が沢山います。受付の人に相談してもコロナだからの一点張りでこの状況を改善しようとする気持ちが感じられませんでした。これだけ人が詰まっているのにどんどん新しく入校する人を受け入れているのでさらに車に乗れません。せっかくの自由登校期間なのに友達と遊ぶこともままなりません。車の免許は早く取れるに越したことはないので、聖徳などの車校に入学した方がいいと思います。もし岐阜南に入るのなら短期で入ることをおすすめします
基本的に入らない方が気持ちのいい自由登校期間を過ごせると思いました
【各評価理由】 |
教官の質 :3 教官は50〜60代くらいの男性が多いです。 教官の当たり外れはありますが、自分が嫌いな教官は避けることができ自分が車に乗る時に当たらないようにしてくれるシステムがあるので活用するのがおすすめです 逆に教官を指名することもできるので自分がわかりやすいと思った教官を指名するのもいいと思います |
設備・教材 :3 教材はどこも同じなので大した違いはありません |

2022年03月03日 コメント(0) |
投稿者名:Yama | 入学期間:2020年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:1
レッスン内容:3
立地・雰囲気:1
サポート対応:2
料金:2
【教習所の悪いところ】
受付の女性が一人、態度が悪く凄く嫌な気分になりました。
教官は、人当たりがよく優しくアドバイスも的確な教官もいますが言葉も態度も荒く不親切な教官もいてその教官に当たった他の生徒も突然キレられたという話も聞きました。正直当たり外れがあるな、という感じです。気分や生徒の好みで態度を変えず社会人として常識のあるまともな対応をして欲しいです。
受付の女性が一人、態度が悪く凄く嫌な気分になりました。
教官は、人当たりがよく優しくアドバイスも的確な教官もいますが言葉も態度も荒く不親切な教官もいてその教官に当たった他の生徒も突然キレられたという話も聞きました。正直当たり外れがあるな、という感じです。気分や生徒の好みで態度を変えず社会人として常識のあるまともな対応をして欲しいです。

2021年07月28日 コメント(0) |
投稿者名:メイ | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:-
【とにかく私は大好きでした。】
私もいろんなサイトで岐阜県内の自動車学校の評判を探して、結局どこも評判はイマイチでしたが、まだマシそうだったので岐阜南自動車学校に決めました。
だから私も期待はせずに入校したのですが、入ってみたらとても楽しかったです。
「教官の年齢層が高め」というと悪いイメージを持ってしまうかも知れませんが、みなさんお年を召している分経験がありますので、若い教官が多い自動車学校よりもわかりやすい教官が多いと思います。
なぜネットでは悪い評判が出ているのかはわかりませんが、私にはとてもあっていました。
私もいろんなサイトで岐阜県内の自動車学校の評判を探して、結局どこも評判はイマイチでしたが、まだマシそうだったので岐阜南自動車学校に決めました。
だから私も期待はせずに入校したのですが、入ってみたらとても楽しかったです。
「教官の年齢層が高め」というと悪いイメージを持ってしまうかも知れませんが、みなさんお年を召している分経験がありますので、若い教官が多い自動車学校よりもわかりやすい教官が多いと思います。
なぜネットでは悪い評判が出ているのかはわかりませんが、私にはとてもあっていました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 教官の年齢層は高めで、おっちゃんが沢山います。 「おじさん」というとただの年配の男性をイメージすると思いますが、岐阜南自動車学校にいるのは本当に「おっちゃん」って感じのひょうきんでおしゃべり上手な教官方です。 「ひょうきんでおしゃべり上手」といっても、生徒が教官方と共用で使う個人のファイルがあるのですが、その中のアンケート用紙に、「理論的説明でなく、感覚的説明をしてほしい」「口下手だからあまり話しかけられても困る」など5.6個の項目があり、「はい」か「いいえ」か「どちらでもない」かで生徒が回答したアンケート用紙をみて指導方法を考えてくれるので、話しかけられるのが嫌な子にむりやりおしゃべりさせたりすることはないと思います。 教え方も教える際の話し方も、みなさんとても優しく、私は自動車学校に行くのが楽しみで仕方がありませんでした。 |
設備・教材 :3 やはり校舎が古いです。あとは教習車が、新車にしたものの、長年デザインの変わらないものを使っていますのでタクシーの形の車です。私も最初はそこを気にしていましたが、だんだん気にならなくなりました。 |
レッスン内容 :4 やはり教官によってわかりやすい・わかりにくいなどはありますが、とても質問しやすい感じで指導してくださるので、分からないことは聞けば理解するまで教えてくれます。 |
立地・雰囲気 :5 雰囲気は、とてもアットホームな感じです。 受付のお姉さんもとても優しくてニコニコしていてくれます。受付の奥にオフィスがあるのですが、そこにいるちょっと偉い?おじさんもとてもとても優しいです。 |
サポート対応 :5 実技の授業で分からないことがあった場合、その場で聞いてみればしっかりと理解するまで教えてくれます。1対1ですので聞きたい時に聞けます。 学科の授業ではさすがに授業中に質問はできませんが、終わったあとに先生に聞けば答えてくれます。 |

2018年08月19日 コメント(2) |
投稿者名:らい | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:2
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:3
【繁忙期以外に入ることをオススメします!】
事務の人も教習の進め方の相談も乗って頂けました。
卒業証明書をもらうために、学科の試験を受けないといけなく、1日1回しか受けれないので、
三田洞で落ちないための措置だとは思いますが、時間がない人には大変だと思います。
ただ、三田洞で落ちると余分にお金がかかるので、自動車学校で落ちておいてよかったとプラスに捉えることにしました。
繁忙期は予約がなかなかとれず、前日の電話か当日のキャンセル待ちしかないので、車校以外の予定が立てにくいです。繁忙期以外はパソコンで予約を取ることができます。
繁忙期以外に通えるのでしたらそちらをお勧めします。
事務の人も教習の進め方の相談も乗って頂けました。
卒業証明書をもらうために、学科の試験を受けないといけなく、1日1回しか受けれないので、
三田洞で落ちないための措置だとは思いますが、時間がない人には大変だと思います。
ただ、三田洞で落ちると余分にお金がかかるので、自動車学校で落ちておいてよかったとプラスに捉えることにしました。
繁忙期は予約がなかなかとれず、前日の電話か当日のキャンセル待ちしかないので、車校以外の予定が立てにくいです。繁忙期以外はパソコンで予約を取ることができます。
繁忙期以外に通えるのでしたらそちらをお勧めします。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 教官の当たり外れが大きいです。 毎回の教習毎に担当の教官が変わるので、 継続してみてもらえないところが残念。 コンピュータかサイトから指名と回避はできるみたいです。 |
設備・教材 :2 校舎は古く、トイレがあまり綺麗ではないです。 教習車は最近新しくなったみたいです。 |
レッスン内容 :4 駐車、縦列などは受かるために教えてもらうので、実際には練習が必要です。 教官によってわかりやすさが全然違います。 |
立地・雰囲気 :4 駅からは近いです、シャトルバスも出ています。 |
サポート対応 :5 事務の男の人の対応は優しいです。 忙しくてあまり通えない時期がありましたが相談に乗って頂けました。 学科もどうしても取れないものは特別にやって頂けました。 |

2018年08月18日 コメント(0) |
投稿者名:ma | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:2
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:3
【総合的に】
自動車学校を検討する時に、事前に評判を見ることってあんまりないと思います。
結局料金と立地。高校生の場合は特に選択肢が無く親が選んでくるのではないでしょうか。
失敗したなと思っても、高いお金を払ってしまったので諦めて下さい。
繁忙期以外なら予約が取れないということもなく(夜間は予約が取りにくいようですが)複数教習の項目も一人で教習出来たりとゆとりがあるのではないでしょうか。
全体を通してそう悪くは無かったのですが、いざ卒業となった時にいきなり予備テストとか言い出し、その対応の女性事務員の態度が最悪だったので全ての評価が下がります。
まぁ免許を取ってしまえば教習所は基本的にリピーターがいないので、特に改善せず今のままでも学校が成り立っているんでしょうね。
嫌なこと我慢してさっさと卒業するのが吉です。
自動車学校を検討する時に、事前に評判を見ることってあんまりないと思います。
結局料金と立地。高校生の場合は特に選択肢が無く親が選んでくるのではないでしょうか。
失敗したなと思っても、高いお金を払ってしまったので諦めて下さい。
繁忙期以外なら予約が取れないということもなく(夜間は予約が取りにくいようですが)複数教習の項目も一人で教習出来たりとゆとりがあるのではないでしょうか。
全体を通してそう悪くは無かったのですが、いざ卒業となった時にいきなり予備テストとか言い出し、その対応の女性事務員の態度が最悪だったので全ての評価が下がります。
まぁ免許を取ってしまえば教習所は基本的にリピーターがいないので、特に改善せず今のままでも学校が成り立っているんでしょうね。
嫌なこと我慢してさっさと卒業するのが吉です。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 丁寧に教えてくれる人は、指導も判りやすく、次も頑張ろうと言う気になりますが、横柄な人や指導が判りにくい人は一定数います。 個人の感じ方とは思いますが、初回に外れを引くと最悪です。 例えば、「視野を広く持って」という指導に対して、これこれこういう理由でこうだから○のように、など細かく判りやすく教えてくれる人もいれば、ただ視野を広く持ての一辺倒で具体例が無く、ただ口頭注意やハンドル補助で終わってしまうことがあります。 教習に慣れて来た時に丁寧な人に当たり、この人が最初に当たればもっと早く上達したのになぇと思いました。 まぁ本当に嫌な指導員はHPから回避出来るのでそれを利用すればいいと思います。 また、指導員によっては教習終了後に名刺をくれますが、この人判りやすいな、と思った人が名刺をくれるので指導員も多少は自覚してるんじゃないですかね。 |
設備・教材 :2 教材はどこも同じだと思います。試験問題集は別売りなので、必要に応じて購入した方が良いと思います。問題集も売って小銭を稼ごうとするのがせこい。 車はクラウンコンフォートですが、高速教習は何故かBMWになります。教習車が変わる意味が判りません。 |
レッスン内容 :3 指導員によって当たり外れがあります。 縦列駐車や方向転換に関して、あらかじめ設置されている駐車場所での対処方を教えてくれる(ポールが見えたらハンドルを切る等)形になるので、実際免許取得後普通に縦列駐車が出来るかと言えば出来ないと思います。 また、5分間サポートといって最後の5分間は自分のやりたいことをやらせてくれます。時間の関係で出来ない時もありますが。 何がやりたいのか、苦手なのか判らないこともあるので、好きなこと練習させてくれるって言われても……と思わないでもないです。 |
立地・雰囲気 :3 駅から行きやすいのでそれは評価出来ます。 建物は古く、待合室も繁忙期はキャンセル待ちの生徒でいっぱい、学科教習を受ける教室も満員、受付待合室の入り口が詰まる、などがありますが繁忙期でないならそこまで気にすることは無いと思います。 個人的な感想としては、建物が古いので建て替えてもいいかなとは感じましたが。 トイレはほぼ公衆トイレみたいな感じです。女子トイレは洋式1つと和式2つです。洋式も、屋外設置と大差ないのにウォームレットすらなく、高齢者教室も開催しているならまずトイレは改修した方が良いと思いました。まぁ関係ありませんが。 |
サポート対応 :1 卒業後、学校側が指定した予備テスト(本免模擬試験)に合格(92点以上)しないと卒業証明書を渡して貰えません。三田洞へは初回だけ送ってくれますが、予備テストに合格しない限り卒業証明書を貰えないので、自力で行くから卒業証明書を下さい、というのも出来ないようです。 しかもこのテスト、卒業検定に合格した当日は受験出来ません。また、一日一回しか受けることが出来ず、三田洞へ行く当日も受験出来ないので、合格するまでは何度も卒業した自動車学校へわざわざ行かなくてはいけないので非常に効率が悪く無駄足です。 自動車学校卒業後の免許取得率を気にしての施策でしょうが、スケジュールの合間を縫ってわざわざ自動車学校へ行かなければならないことを考慮して欲しいです。 あと繁忙期は予約が出来ません。キャンセル待ちをするしかなく、当日待合室でひたすら待つか、前日に電話してキャンセル待ち台帳に記名して当日朝電話が掛かってくるかを待つしかありません。 この時代に紙台帳管理なのが面倒ですね。台帳に記名するということは個人情報である氏名が晒されるということになりますし。 それこそコンピュータで管理して、教習生番号だけでどうにかなったりwebでの予約キャンセルが可能なら楽になるだろうなとは思いますが、自動車学校自体が前時代的なので変わることは無いと思います。 あと受付の女性事務員が一人を除き態度が悪いです。アンケートで指導員の態度についてを気にするなら事務員の態度も気にして欲しい。 |
料金 :3 他より若干高いかなという感じがします。安心パック的なものが無いので、最短時間数でクリア出来ない場合はまるまる追加料金が掛かります。 どうでもいいけど、自動車学校ってなんで振り込みじゃなくて学校に直接現金を持ってこさせるんでしょうね。高校生に毛が生えた程度の子供に30万渡して送り出すのって親的に不安じゃないんでしょうかね。 |

2018年04月21日 コメント(0) |
投稿者名:( ˇωˇ ) | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:1
【お金と時間を無駄にした】
先生は合う人、合わない人がハッキリ分かれます。
教習中には一切指導されなかったことを卒業検定の時に言われ、どこがいけなかったのかさっぱりわかりませんでした。
1回の教習料金も高い上日中と夜間で値段が変わるので夜間しか通えない人はあまりおすすめできないです。
先生は合う人、合わない人がハッキリ分かれます。
教習中には一切指導されなかったことを卒業検定の時に言われ、どこがいけなかったのかさっぱりわかりませんでした。
1回の教習料金も高い上日中と夜間で値段が変わるので夜間しか通えない人はあまりおすすめできないです。

2018年04月18日 コメント(0) |
投稿者名:ロードロス | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:3
【割引もあるよ】
友達からの紹介なら免許所要の写真代5000円程安くなります、「写真に5000円!?ふざけんな!」という人は紹介してもらいましょう。
他に教本も人から譲りうければその分安くなります。
頑張って!まじめにするのが何処だろうと1番です!!
友達からの紹介なら免許所要の写真代5000円程安くなります、「写真に5000円!?ふざけんな!」という人は紹介してもらいましょう。
他に教本も人から譲りうければその分安くなります。
頑張って!まじめにするのが何処だろうと1番です!!
【各評価理由】 |
教官の質 :2 ◆良いとこ◆ ・人によって教え方が違うのであの人で気づかなかった事がこの人で分かったなどがある事があり多くの人の意見が聞けます。 ・分からないとこは教えてくれます、前述したとおり人それぞれな指導なのでワンポイントや細かいマニアなテク、時々「えぇ?」と思うような要らない豆知識なども教えてもらえたりと面白いです。 ◆悪いとこ◆ ・口が悪い人もいます、まぁ常識内の「んっ?」と引っかかる程度ではありますが気になる人は気になりますね。 ・先程いったように人それぞれの指導なので混乱する事もありますね、しかしその時の指導員なので散々酷使して聞きましょう。臆する必要性は皆無です。 |
設備・教材 :3 ◆良いとこ◆ ・私は夏に受けました、その時は教室も冷房が効いているので気にはなりませんでした。 ◆悪いとこ◆ 自動車の体験機械(ゲーセンにあるような自動車ゲームのような物)がとてつもなく古い(笑)。 |
レッスン内容 :2 ◆良いとこ◆ ・自習は人によって指導が違うので様々な角度から技能を見ることができます。 ・かしこまらずともフレンドリーに接してくれますので緊張するだけ無駄です。 ・不安があればちゃんと質問しましょう、わざわざ車外に出て車間や車幅を教えてくれます(笑) ◆悪いとこ◆ ・何度も言いますが指導は人それぞれです、その分それぞれの教員の粗さが目立ったりもするので「うわーあの人かー」のような事もあります。 ・自習は技能1つにつき1授業なので一回しか習えません(どこも同じだと思いますが…) ・駐車など技能はハッキリ言います…本番のテストを『受かる為のもの』です、ここのポールが見えたら右にハンドルを2回きってなどの内容なのです、なので免許取得後は自身で経験する必要があります、私も取得後近くのカラタンの駐車場などで駐車練習などしました。 まぁ、下手に意地はって落ちて金を無駄にするよりさっさと免許取得して実際に運転した方がいいです! |
立地・雰囲気 :3 ◆良いとこ◆ ・山奥過ぎず、街中過ぎないので困ることはありませんね、徒歩5分にコンビニや丼物屋さんがあるので昼休憩や空き時間の食事は困りません。 ・大きな道にすぐ繋がるので交通面は良いです。 |
サポート対応 :5 まぁ、どこの自動車学校もですが夏や冬などは学生で溢れかえるので予約、変更などはうまくいかないことがあるので時期をずらすか余裕を持ちましょう。 運が良ければキャンセル空きにより先に進めるなどもありますが早く取りたい人はキャンセルなどはしない方が賢明ですね。 キャンセル空きは待合室で大きく言われるので聞き逃す事はありません。 本当に急ぎたい人は待合室でキャンセル空きを待つか受付の人にキャンセル空きがあったら連絡してもらうくらいはできますのでお願いしとくといいです。 |
料金 :3 無駄にするしないは努力次第なので頑張って学んでください。 学力に不安があるのならばテストの練習テスト(効果測定)がありますので時間が許すか限り何回も受けて傾向や対策をするといいですね、私は効果測定を計7回受けて仮免本免は受かりました(笑) |

2018年03月15日 コメント(0) |
投稿者名:。 | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【教官の態度】
教官の態度、受付の方の態度が酷すぎます。
こちら側としては、十分なやる気を持って臨んでいたつもりですが、酷い言葉や横柄な態度にやる気を喪失させられました。免許は取得することが出来ましたが、あまりにも酷いので酷評させて頂きました。
教官の態度、受付の方の態度が酷すぎます。
こちら側としては、十分なやる気を持って臨んでいたつもりですが、酷い言葉や横柄な態度にやる気を喪失させられました。免許は取得することが出来ましたが、あまりにも酷いので酷評させて頂きました。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 態度が悪すぎたり、教官同士教え方を統一させていないため、生徒は戸惑います。 |

2017年08月10日 コメント(0) |
投稿者名:k | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:1
【改善点】
自身の不安な点や理解できない点を伝えても教習項目一辺倒で
集中して克服などはしてくれません
教官の当たり外れも非常に激しいのでお勧めしません
自身の不安な点や理解できない点を伝えても教習項目一辺倒で
集中して克服などはしてくれません
教官の当たり外れも非常に激しいのでお勧めしません

2017年01月27日 コメント(0) |
投稿者名:ゆい( ¨̮ ) | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【講義中】
講義中は途中退席するとまた同じ講義をとらないといけない
講義中は途中退席するとまた同じ講義をとらないといけない
【各評価理由】 |
教官の質 :1 出来て当たり前だと思っている。すぐ怒る |
設備・教材 :2 とにかく冬は寒い。風がすごい入ってくる |
サポート対応 :1 事務の人は最悪だった。 言っていることが矛盾している。 予約は基本とれません。なので免許が早く取りたい人にはオススメしません。 暇な日に一日中キャンセル待ちをしても乗れないです 生徒の前で愚痴もこぼしています |

2016年12月30日 コメント(0) |
投稿者名:あ | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:4
【先生の質】
効果測定の再試みたいなのを受ける際に、みんなが事務所の後ろで受けているから私も受けようと思い事務のおじちゃんにゆったら若干怒鳴られ気味で嫌味をゆあれた。
その後理由を述べたら勘違いだと気づき謝ってくれたけど、先に人の話を聞けよって思った。
送迎のおじさんは私が1ヶ月車校をあけたことに関して、『こんな忙しい時期にくるから悪いんじゃん』と。人それぞれ理由はあると思うし何よりも言い方にむかついた。
運転を見てくれる先生は期間をあける前は優しかったのに、生徒が増えて大変でストレスなのか知らないけど運転中ずっとキレ気味(笑)怖いんだけどって感じでした(笑)
それと事務の人。私がスケジュール組みたいと伝えてるのにも関わらず、キャンセル待ちは前日しか出来ないとずっと電話でゆってきた。キャンセル待ちじゃなくてスケジュールだって何回ゆったらわかるの?って思いながら言っても無駄だと感じて
2週間後くらいに電話したら違う事務の人で普通にスケジュールの対応してくれた。
次車校に行かなきゃ行けないってなったら2度と行きたくない。
効果測定の再試みたいなのを受ける際に、みんなが事務所の後ろで受けているから私も受けようと思い事務のおじちゃんにゆったら若干怒鳴られ気味で嫌味をゆあれた。
その後理由を述べたら勘違いだと気づき謝ってくれたけど、先に人の話を聞けよって思った。
送迎のおじさんは私が1ヶ月車校をあけたことに関して、『こんな忙しい時期にくるから悪いんじゃん』と。人それぞれ理由はあると思うし何よりも言い方にむかついた。
運転を見てくれる先生は期間をあける前は優しかったのに、生徒が増えて大変でストレスなのか知らないけど運転中ずっとキレ気味(笑)怖いんだけどって感じでした(笑)
それと事務の人。私がスケジュール組みたいと伝えてるのにも関わらず、キャンセル待ちは前日しか出来ないとずっと電話でゆってきた。キャンセル待ちじゃなくてスケジュールだって何回ゆったらわかるの?って思いながら言っても無駄だと感じて
2週間後くらいに電話したら違う事務の人で普通にスケジュールの対応してくれた。
次車校に行かなきゃ行けないってなったら2度と行きたくない。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 理由も聞かずにすぐに反論してくる。先生としてどうなのかなと思いました。 女の先生はいい人だったけど。 |
料金 :4 愛知県民には優しい。料金のここに通うことにした。 |

2016年03月16日 コメント(0) |
投稿者名:途中退 | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【通っていた理由】
家から近かったので
家から近かったので
【各評価理由】 |
教官の質 :- 高圧的 教本に載ってるのになぜできない?って やり方みたら、飛行機でも乗れるとでも思っているかのような口ぶり |
料金 :- 安心パックがない上に、一回の技能が5千円以上 |

2014年11月30日 コメント(0) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» あまりおすすめできません
★★☆☆☆
(岐阜東自動車学校 )
【なかなか取れない】
混雑する期間に入校したので仕方がないものの同時期に別の学校に通った友達はすでに免許取得済みなのに、まだ仮免も取れていない。予約が取れずおすすめできません。
…[続きを読む]