本原自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:ながさーき | 入学期間:2013年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【教習所の悪い所、改善すべき所】
まず、ロビーに、カーテンでしか仕切られていない喫煙所があるので、タバコ臭いのが非常に気になりました。また、予約を取るシステムや、教習原簿のシステムなど、いまいち効率の良いシステムになっていなかったのが引っかかりました。そのあたりは、改善していただきたいところです。
【事前に知ってるといいこと】
教習コースは、住吉、大橋、茂里町、城山などを走るので、そのあたりの道を(おおまかでも)知っていると、教習の時に安心して走れます。もちろん、教官は詳しく教えてくれますが、自分で分かっているだけで、とても安心できるので、わかっていたほうがいいと思います。
まず、ロビーに、カーテンでしか仕切られていない喫煙所があるので、タバコ臭いのが非常に気になりました。また、予約を取るシステムや、教習原簿のシステムなど、いまいち効率の良いシステムになっていなかったのが引っかかりました。そのあたりは、改善していただきたいところです。
【事前に知ってるといいこと】
教習コースは、住吉、大橋、茂里町、城山などを走るので、そのあたりの道を(おおまかでも)知っていると、教習の時に安心して走れます。もちろん、教官は詳しく教えてくれますが、自分で分かっているだけで、とても安心できるので、わかっていたほうがいいと思います。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | とても話しやすい方で、教習中の会話も弾みました。また、適宜教訓のようなものも教えていただけたので、とてもためになりました。教官っていうと、怖いイメージを持っている人も多いと思いますが、ここの教習所はそうではないので、安心して教習が受けられました。 |
立地・雰囲気 :3 | 最寄のバス停からは、上り坂を5,6分歩かなければならず、結構きついですが、1時間間隔程度で送迎バスもでているので、それを使うと楽でした。教習所の雰囲気は、とてもいいですが、ロビーがタバコ臭かったのをなんとかしてほしかったです。 |
料金 :3 | 表示されている料金としては、ほかの教習所よりも割高に感じましたが、ここの教習所はその料金だけで卒業することができて、わかりやすい料金体系になっていると感じました。補習の保険のようなものも用意されているので、安心して教習を受けることができます。 |

2013年04月21日 コメント(0) |