やちよ中央自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:abel | 入学期間:2011年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:5
【・実線に役立つ教習】
ここの二輪の教習は決して「優しい」とは言えませんが
、免許を取った後に、「あ、教習所であー言われたな」
と実際の走行に役立つことが多いです
また、二輪の教習にあたる教官も、実際に二輪に乗られている方が多く、テクニックも抜群です
事故に逢いたくない方、お勧めです^^
【・良心的な料金】
料金についてですが、千葉県で大型二輪の教習をやっている教習所が少ない中で、とても良心的だと思います
最初の申し込み時も、受付担当の人は高いプランを提示してくるのではなく、自分に合った安いプランをちゃんと提示してくれました
近隣の大型二輪教習を行っている教習所と比較して1万円から2万円ほど安かったです
ここの二輪の教習は決して「優しい」とは言えませんが
、免許を取った後に、「あ、教習所であー言われたな」
と実際の走行に役立つことが多いです
また、二輪の教習にあたる教官も、実際に二輪に乗られている方が多く、テクニックも抜群です
事故に逢いたくない方、お勧めです^^
【・良心的な料金】
料金についてですが、千葉県で大型二輪の教習をやっている教習所が少ない中で、とても良心的だと思います
最初の申し込み時も、受付担当の人は高いプランを提示してくるのではなく、自分に合った安いプランをちゃんと提示してくれました
近隣の大型二輪教習を行っている教習所と比較して1万円から2万円ほど安かったです
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | 決して「優しい」とはいえません。 しかし二輪の教習に当たる教官は、実際に二輪に乗っている方が多く、実践的なテクニックを身につけることができると思います。 後々の公道での走行でとても役に立つ教習を受けることができ、良かったなと思えることがとても多いです。 |
設備・教材 :3 | 車両及びシミュレーター、教習棟が少々古いです。 教習車両は普通二輪がCB400、大型二輪がCB750で多分10年落ちの車両ではないかと思われます。 シミュレーターもかなり古いと思われます。 教習棟も建物は古いです。 |
レッスン内容 :4 | とにかく実践的であり、公道走行に必要不可欠なテクニックが身につけることができます。 教官は苦手なところを時間内に的確に指摘してくれますし、教習時間後半はその苦手部分の克服にかなりの時間を割いてくれます。 複数人でも放置されることは少ないですしとても良心的です。 |
立地・雰囲気 :3 | 公共交通機関だけで行くにはちょっと不便な気がします。 一番近い駅から歩いても徒歩で20分はかかります。 しかし送迎バスも充実しているので実際にはそんなに不便に感じないと思います。 教習は厳しいですが、教習後に教官が適切なアドバイスをしてくれるので雰囲気はとてもいいと感じました。 |
サポート対応 :4 | 最初の申し込み時に、受付担当の係員が、無駄に高い教習プランを提示するのではなく、その人に合った適切なプランを提示してくれているように感じました。 また、キャンセル待ちなどの対応も丁寧でとても良かったです。 教官も適切なアドバイスを教習後に行ってくれたのでとてもサポートはしっかりしていると感じました。 |
料金 :5 | 近隣の教習所と比較してどこよりも安かったです。 その中でも、申し込み時に、自分に合った適切なプランを係員が提示してくれたので良かったと感じました。 キャンセル料や追加料金、法定料金の説明もしっかりしており、安心して教習に入ることができました。 試験のときの追加料金なしのプラン提示もしっかりされたので、いいと感じました |

2012年08月09日 コメント(0) |
その他のやちよ中央自動車学校の口コミ
» お勧め出来ません (投稿者:フリフリ| 評価:★★☆☆☆)» とても良い教習所でした (投稿者:名無し| 評価:★★★★★)
» 全体的によかった (投稿者:ゆき| 評価:★★★☆☆)
» 。 (投稿者:すの| 評価:★☆☆☆☆)
» ggd02106@nifty.com (投稿者:ちゃびん| 評価:★★☆☆☆)
» とても親切でした! (投稿者:あゃ| 評価:★★★★★)
» 指導員、受付、運転手などが良い (投稿者:赤シャツのトンボ| 評価:★★★★★)
» 教官、、、 (投稿者:学生| 評価:★★☆☆☆)
» ままの学校 クソな教官 友達に絶対紹介しない (投稿者:さもん| 評価:★★☆☆☆)
» はじめに (投稿者:やち| 評価:★☆☆☆☆)