那加自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:しゅうちゃん | 入学期間:1983年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【おすすめの自動車学校】
全体的にいろいろな教官について実車訓練を受けましたがわかりやすい説明や指導、補修授業も整っているので安心して受ることができ、予定までに卒業でき免許取得ができました。安全に関してはとても印象に残っていて、今までに自分の過失の事故は起こすことなくできたのは、自動車学校の指導の成果だと感謝しています。
【高速道路走行実習】
自動車学校の立地もよく市比較に街地や細い道もあれば近くに東海北陸自動車道の岐阜各務原ICがあり購読道路実習も組まれているので高速走行の体験もでき、特に気を付ける点などを具体的に指導いただき、免許取得後も利用できましたのでよかったです。
全体的にいろいろな教官について実車訓練を受けましたがわかりやすい説明や指導、補修授業も整っているので安心して受ることができ、予定までに卒業でき免許取得ができました。安全に関してはとても印象に残っていて、今までに自分の過失の事故は起こすことなくできたのは、自動車学校の指導の成果だと感謝しています。
【高速道路走行実習】
自動車学校の立地もよく市比較に街地や細い道もあれば近くに東海北陸自動車道の岐阜各務原ICがあり購読道路実習も組まれているので高速走行の体験もでき、特に気を付ける点などを具体的に指導いただき、免許取得後も利用できましたのでよかったです。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 多くの教官はいい人でしたが中には偉そうな言い方をして生徒とぶつかる方もいました。でもそんな時にもフロントスタッフに相談すると教官を変更してくれるので相性が悪い人の元で不愉快な思いをすることなくよかったです。 教官もサービス業ということを忘れないで教える技量とコミュニケーション能力が求められると思います。 |
設備・教材 :4 | 初心者にはゲームコーナーの様なトレーチャーがあり実車に乗る前に体験できるのでよい。昔の車と比較すると今の車はプリウスを導入するなど快適性がよい。また卒業後に自動車購入する際にはさんこうになるのでよい。設備はいいほうだとおもいます。 |
レッスン内容 :4 | 学科の受講はカリキュラムが時間割が決められているので、必要な科目と自分のあいている時間をチェックして受講でき計画的に、実施講習と学科講習ができるのでよい。先生の話をよく聞いていればよく理解できる内容ばかりで内容も充実していました。なかでも安全講習はいまだにハンドルを握るときに学校で学んだことを思い出して安全運転を心がけています。 |
立地・雰囲気 :4 | JR高山線那加駅から徒歩3分、名鉄各務原線新那加駅から徒歩5分の立地でわかりやすいところにある。講習の待ち時間にもくつろげるスペースも確保されているのでリラックスしながら通い楽しかった。 |
サポート対応 :4 | 駐輪場などもあり自分で通うこともできますが、自動車での送迎があり便利です。 卒業までのおおよその決まった時間がりますが各段階で補習授業(追加料金)があり自分のレベルに合った指導が受けられる。 また日曜日の対応もしてもらえて助かりました。またペーパードライバーやシルバードライバー向けの講習もありいいと思います。 |
料金 :4 | 基本料金と補修の費用が必要でそのトータルが自動車学校に必要な費用になります。実車訓練で合格点をもらえないと不備な点を指摘され何度でも補修をすることになりその分、費用がかさみます。私の場合は補修ゼロだったので20万円を切って卒業できました。 |

2012年03月30日 コメント(0) |
その他の那加自動車学校の口コミ
» お金の無駄、確実に他校に行きましょう (投稿者:yoyuutoto| 評価:★☆☆☆☆)» おすすめしません (投稿者:ひこまる| 評価:★☆☆☆☆)
» 他の自動車学校に行けば良かった。 (投稿者:T| 評価:★★☆☆☆)
» しっかりと指導してくれます。 (投稿者:田口| 評価:★★★★★)
» 具体的な指摘はなく、だだ雑と言われた (投稿者:nx| 評価:★☆☆☆☆)
» ぼったくり車校 (投稿者:ぬ| 評価:★☆☆☆☆)
» 忍耐と割り切りが必要 (投稿者:水曜カラス| 評価:★★★☆☆)
» 最悪です。威圧的でした。 (投稿者:馬場| 評価:★☆☆☆☆)
» 他に行くべき (投稿者:N| 評価:★☆☆☆☆)
» 通っていたじゃなくて、まだ通っています!なかなか受けさせてもらえなくて (投稿者:匿名希望| 評価:★☆☆☆☆)