中部日本自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:かな | 入学期間:2003年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:2
【学生が多い】
近くに大学があるため、学生がとても多かったです。
夏休みには生徒が一気にくるので、実技の講習の予約が取りづらく、
少し待たないといけなかったときもあります。すいているときに出来るだけ実技は進めといたほうがいいです。
【地道に通えば取れる】
説明されるがまま勉強して、毎日毎日、地道に通いました。あまり真面目に勉強したつもりもありませんが(最後の効果測定だけはちゃんと勉強した…)、無事に免許を取ることができました。普通に通っていれば大丈夫です。
近くに大学があるため、学生がとても多かったです。
夏休みには生徒が一気にくるので、実技の講習の予約が取りづらく、
少し待たないといけなかったときもあります。すいているときに出来るだけ実技は進めといたほうがいいです。
【地道に通えば取れる】
説明されるがまま勉強して、毎日毎日、地道に通いました。あまり真面目に勉強したつもりもありませんが(最後の効果測定だけはちゃんと勉強した…)、無事に免許を取ることができました。普通に通っていれば大丈夫です。
【各評価理由】 | |
教官の質 :3 | 実技のほうの教官は、教習の予約をするときに選べるシステムでしたが、人気のある人はほとんど選べませんでした。学科でおもしろい教官にあたると、楽しい授業でよかったのですが、つまらない教官だと、眠さが半端ないです。人によります。 |
サポート対応 :4 | 少し山の上にあるので、スクールバスで送迎してくれるのは本当に助かりました。家からも遠くはないのですが、ほとんど毎日のように通っていたので電車で行くのもめんどくさいし。 朝一の講習から、最後の講習が終わるまでバスも出ていました。 |
料金 :2 | 当時でいえば、妥当な値段だったと思います。(30万ぐらい) 合宿に行ってもう少し安い値段で取った友達は、「とても楽しかったし、いろんな人と仲良くなれた」といっていたので、日程があえば、合宿で取るというのもいいんじゃないかと思います。 |

2012年03月20日 コメント(0) |
その他の中部日本自動車学校の口コミ
» うーん (投稿者:星| 評価:★★☆☆☆)» サービス業としての自覚が足りない (投稿者:あり| 評価:★☆☆☆☆)
» 卒業までに長期間掛かります (投稿者:名無し| 評価:★★★☆☆)
» 1人だけ高圧的な教官がいた (投稿者:ぱぴよん| 評価:★☆☆☆☆)
» 感謝してます!! (投稿者:かなぼう| 評価:★★★★★)
» ナンパが多い… (投稿者:るな| 評価:★★☆☆☆)
» 教官が最悪 (投稿者:まさ| 評価:★☆☆☆☆)
» さすがはTOYOTA系、しっかりしています。お勧めです! (投稿者:おじさんライダー| 評価:★★★★★)
» 対応が最悪‼ (投稿者:怒り| 評価:★☆☆☆☆)
» まじめに通えば誰でもとれます (投稿者:ちゃいちゃん| 評価:★★★★☆)