中部日本自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:おじさんライダー | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:3
【お勧めできる教習所だと思います。】
20数年ぶりの自動車学校でしかも大型自動二輪でしたので、不安だらけでしたが結論から言うと良い教習所でした。卒業後もツーリングやBBQイベントの誘いもあり、
免許をとっても仲間がいないなぁ。。。という点も解消されて楽しくやってます。
20数年ぶりの自動車学校でしかも大型自動二輪でしたので、不安だらけでしたが結論から言うと良い教習所でした。卒業後もツーリングやBBQイベントの誘いもあり、
免許をとっても仲間がいないなぁ。。。という点も解消されて楽しくやってます。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | どの教官もとても丁寧に教えてくれます。「ハズレ」と感じた教官は居ませんでした。基本的に「ほめる」スタイルで進めてくれるので、前向きな気持ちを持続できます。誤解されないように書きますが、決して「甘い」わけではありません。できるまでしっかり教えてくれます。 |
設備・教材 :4 | 教材は、学科免除の為ありませんでしたのでよくわかりません。 設備はとても充実していて、清潔に保たれていました。二輪はプロテクターを装着して教習を行いますが、メンテナンスがしっかりされていますのでボロいのは皆無でした。ヘルメットも女性用と分けられており、オジサンの私も気を使わなくて良いので安心でした。無料ドリンク、おしぼりもあり助かりましたね。 |
レッスン内容 :5 | 最初に教習内容でグループに分けられて担当教官が付きますが、コースに出たらどの教官に質問してもいいですし、逆に言えばどの教官からも指導されます。感心したのはどの教官も驚くほど見ていてくれます。1段階は懇切丁寧に、2段階になるとこちらから質問していくスタイルでした。勿論、悪いところはすぐに指摘してくれます。 |
立地・雰囲気 :4 | 立地は丘の上で自家用車での通学で20分程したので問題ありませんでしたが最寄り駅はどこなんだろう?しかし、無料のバスがやたら充実しているようなので問題ないと思います。結構な方面をカバーしているようでバスの台数も結構な数でした。 雰囲気ですが、基本運転免許は一人で取るもの(=仲間と一緒に入校しても時間が合わない)ですので、静かです(笑)。でも教官の元気な挨拶と明るい受け応えの声が良く聞こえます。 |
サポート対応 :5 | 教習については当たり前、その他バイクについての相談もしっかり乗ってくれます。入校後に自宅に「がんばってください」ハガキが届いたのは私はうれしかったですね。キャンセルや変更についても丁寧にしっかり対応してくれます。 |
料金 :3 | オプションで卒業検定まで追加料金がかからない「安心プラン」があり、15000円くらいで乗り越しまくり、卒検落ちまくりでも安心です。これに入れば基本的に追加料金がかかりませんので、そこを鑑みると妥当な値段だと思います。教習手帳にオプションのはんこが押されるのですが、だいたい皆さん「安心」のはんこが押されていました(笑)。 |

2015年03月25日 コメント(1) |
この口コミへのコメント(1件)
これは自作自演の気がするなあ。
投稿者:トヨタ与太郎 | 2017年05月22日 |
その他の中部日本自動車学校の口コミ
» うーん (投稿者:星| 評価:★★☆☆☆)» サービス業としての自覚が足りない (投稿者:あり| 評価:★☆☆☆☆)
» 卒業までに長期間掛かります (投稿者:名無し| 評価:★★★☆☆)
» 1人だけ高圧的な教官がいた (投稿者:ぱぴよん| 評価:★☆☆☆☆)
» 感謝してます!! (投稿者:かなぼう| 評価:★★★★★)
» ナンパが多い… (投稿者:るな| 評価:★★☆☆☆)
» 教官が最悪 (投稿者:まさ| 評価:★☆☆☆☆)
» 対応が最悪‼ (投稿者:怒り| 評価:★☆☆☆☆)
» まじめに通えば誰でもとれます (投稿者:ちゃいちゃん| 評価:★★★★☆)
» 通いやすい。 (投稿者:かな| 評価:★★★☆☆)