アヤハ自動車教習所栗東校の口コミ・体験談
投稿者名:車 | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:5
【悪い点】
予約がとれない
予約がとれない
【各評価理由】 | |
教官の質 :1 | 非常に女性を好きな教官がおられ、男性に対する対応と女性に対する対応に差があり驚きました。右折や左折の合図だけでとても静かだったある教官は女性がいると、ハイテンションになり、自分の家を教えたり、彼氏がいるのか?と笑顔で聞いていました。 |
設備・教材 :2 | 良くもなく、悪くもないという感じです。 |
レッスン内容 :1 | レッスン内容自体に悪い点はないのですが、学科の教習中に、教官たちは若い頃におこした事故の武勇伝を自慢げに話されることが多く、聞くのが不快でした。 |
立地・雰囲気 :2 | 良くもなく、悪くもないです。 |
サポート対応 :1 | 非常に混んでいるので、予約がとれません。卒検に落ちたのですが、次の卒検は1ヶ月後でした。非常に驚きました。卒検を合格するまでの期間は3ヶ月なのですが、1カ月空いたため、実質は2ヶ月です。笑えてきます。また、オーダーメイドプランを選択しても、混んでいる関係で予約がなかなかとれません。 |
料金 :5 | 非常に高いと思います。また、オーダーメイドプランにしても、結局混んでいるためなかなか予約が取れませんし、他のプランにしてもなかなか予約が取れません。おそらく、よりたくさんのお客さんに入所してもらい、儲かりたいという考えがあるのでしょうが、予約が取れないという状況はシステム上、破綻しているのではないかと思います。期限が決められているのに1ヶ月も空いたら期限を過ぎてしまうかもしれないということです。 料金は、検定に落ちると追加で払いますが、落ちる→払う→1ヶ月空く→感覚忘れる→再チャレンジ→落ちる→払う…の負のサイクルが出来上がっており、不合格になると、ひたすら払い続けることになりかねますので、1発での合格を目指しましょう。それにしても、なぜそこまでして混む状況をつくるのか…。 |

2021年04月18日 コメント(1) |
この口コミへのコメント(1件)
検定期限が3ヶ月ってよくご存知ですね。教習生は知らないと思います。近隣の同業者の方の嫌がらせでしょうか?
投稿者:同業者 | 2023年06月04日 |
その他のアヤハ自動車教習所栗東校の口コミ
» 基本プランでは予約が取れません。 (投稿者:さくら| 評価:★☆☆☆☆)» 失敗しました (投稿者:う~ん| 評価:★★☆☆☆)
» 可もなく不可もなく (投稿者:たけ| 評価:★★★☆☆)
» 全てゴミ。守銭奴。 (投稿者:らっぱ| 評価:★☆☆☆☆)
» 入らない方がいいてす。 (投稿者:クレーマー| 評価:★☆☆☆☆)
» 悪くはない (投稿者:ペンゾ| 評価:★★★★☆)
» 最悪です… (投稿者:マリオ| 評価:★☆☆☆☆)
» 金額には見合ってない (投稿者:ぼんち| 評価:★★☆☆☆)
» 注意が必要 (投稿者:めりも| 評価:★☆☆☆☆)
» 一言でいうと、最悪です (投稿者:免許取得中| 評価:★☆☆☆☆)