アヤハ自動車教習所栗東校の口コミ・評判一覧
投稿者名:車 | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:5
【悪い点】
予約がとれない
予約がとれない
【各評価理由】 |
教官の質 :1 非常に女性を好きな教官がおられ、男性に対する対応と女性に対する対応に差があり驚きました。右折や左折の合図だけでとても静かだったある教官は女性がいると、ハイテンションになり、自分の家を教えたり、彼氏がいるのか?と笑顔で聞いていました。 |
設備・教材 :2 良くもなく、悪くもないという感じです。 |
レッスン内容 :1 レッスン内容自体に悪い点はないのですが、学科の教習中に、教官たちは若い頃におこした事故の武勇伝を自慢げに話されることが多く、聞くのが不快でした。 |
立地・雰囲気 :2 良くもなく、悪くもないです。 |
サポート対応 :1 非常に混んでいるので、予約がとれません。卒検に落ちたのですが、次の卒検は1ヶ月後でした。非常に驚きました。卒検を合格するまでの期間は3ヶ月なのですが、1カ月空いたため、実質は2ヶ月です。笑えてきます。また、オーダーメイドプランを選択しても、混んでいる関係で予約がなかなかとれません。 |
料金 :5 非常に高いと思います。また、オーダーメイドプランにしても、結局混んでいるためなかなか予約が取れませんし、他のプランにしてもなかなか予約が取れません。おそらく、よりたくさんのお客さんに入所してもらい、儲かりたいという考えがあるのでしょうが、予約が取れないという状況はシステム上、破綻しているのではないかと思います。期限が決められているのに1ヶ月も空いたら期限を過ぎてしまうかもしれないということです。 料金は、検定に落ちると追加で払いますが、落ちる→払う→1ヶ月空く→感覚忘れる→再チャレンジ→落ちる→払う…の負のサイクルが出来上がっており、不合格になると、ひたすら払い続けることになりかねますので、1発での合格を目指しましょう。それにしても、なぜそこまでして混む状況をつくるのか…。 |

2021年04月18日 コメント(1) |
投稿者名:さくら | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:2
料金:1
【通う前に知っておきたかった事】
基本プランでは、ほぼ技能予約が取れません。
他の方も書いておられましたが、スマホに張り付いて当日キャンセルを待つしかありません。キャンペーンや学割で値引きされた分でプラン変更された方が良いです。最近はプラン変更できるようになったみたいですが、プラン変更できない時期に入所してしまったので、9ヶ月以内で卒業できるか心配です。。。
基本プランでは、ほぼ技能予約が取れません。
他の方も書いておられましたが、スマホに張り付いて当日キャンセルを待つしかありません。キャンペーンや学割で値引きされた分でプラン変更された方が良いです。最近はプラン変更できるようになったみたいですが、プラン変更できない時期に入所してしまったので、9ヶ月以内で卒業できるか心配です。。。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 普通です。 |
設備・教材 :3 普通です。 |
レッスン内容 :3 普通です。 |
立地・雰囲気 :3 普通です。 |
サポート対応 :2 予約が取れない事に関して相談しても、どうにもなりませんでした。 |
料金 :1 結局、プラン上乗せすると高いです。 |

2021年03月30日 コメント(0) |
投稿者名:う~ん | 入学期間:2020年頃 | 開始時のレベル:初中級
★★☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:2
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:1
【いってます、】
別に
別に
【各評価理由】 |
教官の質 :3 可もなく不可もなくって感じです。 学科で急に大声だしたり威圧的なしゃべり方をする女性教官が嫌だった。 体育会系でもあるまいし普通にしてほしい。 |
設備・教材 :2 ほとんど利用者が居ないにも関わらず女性専用エリアが広すぎる。 スペースの無駄だし意味がない。 |
レッスン内容 :3 普通 |
立地・雰囲気 :3 立地はまだ通いやすいのかな? 雰囲気は普通です |
サポート対応 :1 通常プランでは技能は絶望的にうけられません!要注意! オーダーメイド以外終わってます。こんな状態でよく入所させるなあ?と不思議です。 キャンセル待ちも早い者勝ちでスマホに張り付いていないとまず無理です。五秒掛けるのが遅れたら埋まってます(笑) 考えてほしいです。 |
料金 :1 上に描いた通りの理由で通常プランではほぼ技能が受けられません。 |

2021年02月16日 コメント(0) |
投稿者名:たけ | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初中級
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:5
サポート対応:1
料金:2
【数少ないバイク教習が受けられるところ】
滋賀ではどこの教習所でもバイク教習が受けられるわけではないので、必然的に行く教習所は絞られる。その中でも行きやすい立地なのでオススメです。
滋賀ではどこの教習所でもバイク教習が受けられるわけではないので、必然的に行く教習所は絞られる。その中でも行きやすい立地なのでオススメです。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 教官は優しい方ばかり。ただ、ある程度の見込みがいい生徒に対しては放置する感じがあります。複数の生徒を1人で見る以上は仕方がない事なのかも。 |
設備・教材 :4 建屋はきれい。ゼッケンなどもしっかり洗濯されている感じでした。車両もきれいでした。 |
レッスン内容 :3 比較ができない(二輪免許は取り消しでもされない限り、一回しか取れないから) |
立地・雰囲気 :5 立地はかなり良く、車で送り迎えもしやすい。横のグループ会社のホームセンターに止めてもOK。ただし、時間により出庫が出来なくなる恐れあり。この辺りは入所説明で聞ける。 |
サポート対応 :1 誤って講習に行きそびれると以降の講習スケジュールがものすごく狂う。一回行きそびれただけで2週間免許の取得が遅れた。この辺りはもう少し柔軟に対応して頂きたい。 |
料金 :2 ネットでよく見る激安教習所に比べると高いと思う。でも、滋賀で二輪と言うと限られるため仕方がない。 |

2020年06月03日 コメント(0) |
投稿者名:らっぱ | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【総合】
まずスタッフの態度と教習所自体のシステムがダメすぎる。通常コースの生徒に期限内に取らす気がないんならオーダーメイドをそんなにたくさん引き受けたらだめ。そしてネット予約の弊害が多い。サーバーの不備で更新時にログインできず予約が取れないことが多々ある。キャンセルもできないバグが起こることも。整備してから実用しないとトラブルのもとになる。
まずスタッフの態度と教習所自体のシステムがダメすぎる。通常コースの生徒に期限内に取らす気がないんならオーダーメイドをそんなにたくさん引き受けたらだめ。そしてネット予約の弊害が多い。サーバーの不備で更新時にログインできず予約が取れないことが多々ある。キャンセルもできないバグが起こることも。整備してから実用しないとトラブルのもとになる。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 運転は上手いが教え方が最悪。常にからかわれているような不快感がある。 |
設備・教材 :2 なんで休憩室が女性専用なのか。そして整備されてないネット予約、不具合多すぎる。予約取れない。 |
レッスン内容 :1 教官によって言ってることが違いすぎる。前の教官の言っていた通りにやったらそれは違うと言われることが多々ある。他の生徒にもその教官はそう言っていたと確認を取ったので間違いない。 |
立地・雰囲気 :1 バスがあるのは良いが最初に自転車で行こうとした時国道の横の細い道の奥でよくわからなかった。出てすぐ国道なので危険。 |
サポート対応 :1 実技試験を受けるのに最短が3週間後っておかしいだろ。運転忘れるわ。そして予約が取れなさすぎる。オーダーメイドの生徒ばっかり先に取らしてオーダーメイドじゃない生徒が取れないって苦情入れたら別料金でオーダーメイドに切り替え?オーダーメイドでしか取らす気ないやん。通常コースなら期限伸ばすとかしてくれなきゃとてもじゃないけど学校のある学生にはとれないわ。 |
料金 :1 オーダーメイドでしか取らす気ないのに通常コースを設定する意味がわからん途中から変えたら一回千円以上も払わされる。 |

2019年06月23日 コメント(0) |
投稿者名:クレーマー | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【悪いところ】
教官が最悪です。威圧的で、少し小馬鹿にした感じで話しかけてきます。修了検定で注意点があまりなかったのにもかかわらず落とされ、何故落ちたか分からず次から気をつける点が分かりませんでした。落ちた理由が分からないので納得できずイライラさせられました。その時も上から目線で小馬鹿にしてアドバイスされました。全員がそういった教官ではありませんが、態度の悪い教官が多いのも事実です。
教官が最悪です。威圧的で、少し小馬鹿にした感じで話しかけてきます。修了検定で注意点があまりなかったのにもかかわらず落とされ、何故落ちたか分からず次から気をつける点が分かりませんでした。落ちた理由が分からないので納得できずイライラさせられました。その時も上から目線で小馬鹿にしてアドバイスされました。全員がそういった教官ではありませんが、態度の悪い教官が多いのも事実です。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 修了検定の判定がガバガバ |
設備・教材 :1 女性専用の休憩室があり、男女差別 |
レッスン内容 :1 馬鹿にしたかのようにしてくる |
立地・雰囲気 :1 微妙に行かずらい立地 |
サポート対応 :1 対応が遅い、口が汚い |
料金 :1 ガバガバ検定なので、無駄に金をとられることがあります |

2018年10月25日 コメント(0) |
投稿者名:ペンゾ | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:上級
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:2
サポート対応:3
料金:3
【取り消し再取得】
自転車で楽に行けそうだからここにした
昔通ったところよりは100倍優しいし設備も整ってますね
自転車で楽に行けそうだからここにした
昔通ったところよりは100倍優しいし設備も整ってますね
【各評価理由】 |
教官の質 :4 概ねわかりやすいと思うが そこでブレーキ踏まないでもこっちもわかってるんだから。 |
設備・教材 :3 普通ですね^^; 学科教習の画面が4分割で見にくいが |
レッスン内容 :4 丁寧にしてくれてるとは思う |
立地・雰囲気 :2 入り口が国道の裏側でわかりにくい 教習所の責任ではないけどチャラい子供が多い |
サポート対応 :3 今ひとつ判りにくいかも? |

2018年05月10日 コメント(0) |
投稿者名:マリオ | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:3
サポート対応:2
料金:1
【指導員のレベル】
家から近いという理由で通い始めました。
送迎バスなどはとても便利で運転手さんもめちゃくちゃ気さくな人で本当に良かったのですが、、
問題は指導員。女性のぽっちゃり指導員に何度かあたったのですが、常に寝てる。。口、半分あけて窓にもたれかかってる姿見たときは、正直引きました。
起きてるときの車内での話も、交通ルールの話もなく食べ物の話。例えば、あのレストラン美味しかったとか。
寝るとかありえないですよね?高いお金払って通ってるのに、仕事しろ。と思います。上司は何も言わないんでしょうか?オススメできません。
家から近いという理由で通い始めました。
送迎バスなどはとても便利で運転手さんもめちゃくちゃ気さくな人で本当に良かったのですが、、
問題は指導員。女性のぽっちゃり指導員に何度かあたったのですが、常に寝てる。。口、半分あけて窓にもたれかかってる姿見たときは、正直引きました。
起きてるときの車内での話も、交通ルールの話もなく食べ物の話。例えば、あのレストラン美味しかったとか。
寝るとかありえないですよね?高いお金払って通ってるのに、仕事しろ。と思います。上司は何も言わないんでしょうか?オススメできません。

2017年06月10日 コメント(0) |
投稿者名:ぼんち | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:2
【きっかけ】
ランキングサイトでは一位では無かったけど
家から近いので通いやすいかと思った。
ランキングサイト一位のとこにすればよかった。
ランキングサイトでは一位では無かったけど
家から近いので通いやすいかと思った。
ランキングサイト一位のとこにすればよかった。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 きちんと教えてくれる教官は勿論いるけど、態度の悪い教官も居る。 無償でやってるなら何も言わないけど何十万も払ってるんだからそれに見合った内容できちんと教えるべき。 |
レッスン内容 :3 とにかく技能予約が取りづらい。 |
立地・雰囲気 :2 身内に車で送迎してもらう時は要注意。 国道から非常に狭い道に入らないといけないので分かりづらい |
サポート対応 :1 送迎バスは常に遅れてます。少なくとも10分〜20分以上待たされます。 しかも遅れるという電話も無く、時間前に停留所に行ってもバスは一向に来ない。 電話したら「あれ?昨日電話したと思うーんですけどー」 怒り通り越して呆れました。 電話来てないし留守電も入ってないし。携帯の充電切れてるならまだしも笑 苦しい言い訳でした。人によって電話対応悪いです。消費者舐めてる感じの人も居れば きちんとした日本語で喋れる人もいます。 入所する迄は対応良かったのに非常に残念。 |

2017年03月03日 コメント(0) |
投稿者名:めりも | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【入金前に伝えるべきこと】
他の自動車教習所より3万円安いので電車代を払ってもお得と思い入学した。
入学して分かったが、実技の予約が全く取れない。問い合わせると、自動で予約を取るには1080円X30日分払う必要あり。自力で予約を取る方法は何度も問い合わせてやっと教えてもらえた。入学して1か月は全く実技を受けられないことを入学金を払う前に教えて欲しかった。 入学した事を後悔する。
他の自動車教習所より3万円安いので電車代を払ってもお得と思い入学した。
入学して分かったが、実技の予約が全く取れない。問い合わせると、自動で予約を取るには1080円X30日分払う必要あり。自力で予約を取る方法は何度も問い合わせてやっと教えてもらえた。入学して1か月は全く実技を受けられないことを入学金を払う前に教えて欲しかった。 入学した事を後悔する。

2017年02月07日 コメント(0) |
投稿者名:免許取得中 | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【本当におすすめしません。】
現在アヤハ教習所に通っているものですが、中型二輪免許を取得しようとしている人にはおすすめしません。
大きくまとめると問題は3つです。
(1)ネット予約が出来ない
(2)予約が全くとれなくて、免許を取得するのに
時間がかかる。
(3)教員の態度や教え方に問題あり
現在アヤハ教習所に通っているものですが、中型二輪免許を取得しようとしている人にはおすすめしません。
大きくまとめると問題は3つです。
(1)ネット予約が出来ない
(2)予約が全くとれなくて、免許を取得するのに
時間がかかる。
(3)教員の態度や教え方に問題あり

2016年11月03日 コメント(0) |
投稿者名:こばやし | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:3
【ほか】
車もバイクもこちらでお世話になりました!ほかの教習所はわからないのですが、先生はどの方も優しくフレンドリーで接しやすかったです。厳しいというかそういう先生もおられますが怒るわけではなくただ単にほかの先生が言わないようなとこをいうだけです。だからなんでこんなに言うんだよとは思わないでくだい笑 何度かそういう先生に教えてもらいましたが確実に免許とったあとの運転は上手くなるでしょう。 ひとつ言うならコースが狭いことが難点ですかね。クラッチ操作や指示器が忙しないです笑 でもおすすめですよ!教官で当たり外れはないです!
車もバイクもこちらでお世話になりました!ほかの教習所はわからないのですが、先生はどの方も優しくフレンドリーで接しやすかったです。厳しいというかそういう先生もおられますが怒るわけではなくただ単にほかの先生が言わないようなとこをいうだけです。だからなんでこんなに言うんだよとは思わないでくだい笑 何度かそういう先生に教えてもらいましたが確実に免許とったあとの運転は上手くなるでしょう。 ひとつ言うならコースが狭いことが難点ですかね。クラッチ操作や指示器が忙しないです笑 でもおすすめですよ!教官で当たり外れはないです!
【各評価理由】 |
教官の質 :4 私的には20後半~30後半ぐらいの教官が多い気がしました。皆さんフレンドリーで楽しかったですよ! |
設備・教材 :5 お子さんを預かってくれるところもありますし、女性専用の空間もあります!駅から専用バスもあります!(ただし予約がいたかも…) |
立地・雰囲気 :3 雰囲気もばっちりです。場所柄もあるのか若い人が多いですね。もちろん高齢の方もおられます。駅から離れておりますが教習所からバスが出てますので大丈夫でしょう。 |
サポート対応 :4 受付では私の時は正直少し無愛想なかたがおられましたね。でも対応はちゃんとしてくださいましたので安心です。無愛想じゃないかたもいます。聞いたらしっかり調べて答えてくださいます! |

2015年06月07日 コメント(0) |
投稿者名:海猿 | 入学期間:1998年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:3
【教習所の良かった点】
自分の場合は自宅から出来るだけ近い所をいくつかピックUPしてその中からアヤハ教習所を選びました。一番良かったと思う点は先生方が丁寧で尚且つ気さくにコミュニケーション出来た点だと思います。また通学が便利で予約・キャンセルもしやすくスムーズに免許取得出来ました。
【他の生徒について】
家から近い教習所はどこでもそうだと思いますが、知り合いも見かけますが年齢層も幅広くどなたでも良い雰囲気で通えると思います。自分が通っていた時は、生徒も雰囲気良く受講していました。また待合スペース等も談笑も和やかで問題なかったです。生徒全員免許を取得が目的なので、高速教習なども同じグループは協力し合っていたと思います。
自分の場合は自宅から出来るだけ近い所をいくつかピックUPしてその中からアヤハ教習所を選びました。一番良かったと思う点は先生方が丁寧で尚且つ気さくにコミュニケーション出来た点だと思います。また通学が便利で予約・キャンセルもしやすくスムーズに免許取得出来ました。
【他の生徒について】
家から近い教習所はどこでもそうだと思いますが、知り合いも見かけますが年齢層も幅広くどなたでも良い雰囲気で通えると思います。自分が通っていた時は、生徒も雰囲気良く受講していました。また待合スペース等も談笑も和やかで問題なかったです。生徒全員免許を取得が目的なので、高速教習なども同じグループは協力し合っていたと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 若い先生からベテランの先生までおられますが、どの先生も穏やかで雰囲気良く講義・運転講習ともに受講しやすかったです。人気のある先生は、やはり予約がすぐに埋まりますが、どの先生に予約を入れても問題は無かったです。普通に頑張っていれば皆さん丁寧に教えていただける先生方だと思います。 |
立地・雰囲気 :4 駅からは少し離れていますが、駅前から定期バスも出ており便利です。駅から徒歩でも15分くらいなので散歩気分で通学できます。建物も綺麗な方で待ち時間などは待合スペースでゆっくりできます。車の駐車スペースは少ないですが、自転車などでの通学には充分な駐車スペースがありました。 |
サポート対応 :3 受付の方も対応は良く、入学の説明なども丁寧でその他分からないことも色々と聞きやすい雰囲気でした。予約を急にキャンセルする時なども対応は良く、次回の予約も問題なく取れます。また小さな子供さんが居られる方でもKIDSルームがあり専門のスタッフさんが居られますので安心して受講時間は子供を預かってもらえます。 |

2012年07月15日 コメント(0) |