千葉県自動車練習所の口コミ・体験談
投稿者名:rintax | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:2
【大型二種の教習について】
大型二種を教えることのできる教官は限られています。みなさん特徴のある方ばかりでしたが、前述の通り、人によっては何か大きな勘違いをして生きている教官がいます。受付の配車担当者の方に相談したり、教習所に相談メールを送るなど、自分が通う中で違和感がある場合は我慢し過ぎずにアクションを起こした方が良いと思います。特に大型二種免許は指導内容がプロ育成になってくる分野で、しかも普通免許しか持たず大型二種を取ろうとする生徒に対しては、教官もツッコミどころが多くなってくるのか、感情的にならざるを得ないのかもしれません。教官は「やり過ぎたかな」と思っても、やられ過ぎた生徒側はそれをずっと抱えて練習するわけですので、避けたい教官がいれば、即座に相談しましょう。待合室で聞こえた話では、OOTAという教官の態度や話し方があまりに失礼で、この教官は外しておくね…すみませんね…頑張ってねこれから…という受付担当の方とのやりとりも聞こえてきました。一方、AKGという教官は、自信がなくなっている生徒の運転にも上手に寄り添い丁寧な対応で、少し自信が持てるようになった…という話も聞きました。教官でここまで違うようです。自身の精神状態を良好に保って教習が受けられるように祈念いたします!
大型二種を教えることのできる教官は限られています。みなさん特徴のある方ばかりでしたが、前述の通り、人によっては何か大きな勘違いをして生きている教官がいます。受付の配車担当者の方に相談したり、教習所に相談メールを送るなど、自分が通う中で違和感がある場合は我慢し過ぎずにアクションを起こした方が良いと思います。特に大型二種免許は指導内容がプロ育成になってくる分野で、しかも普通免許しか持たず大型二種を取ろうとする生徒に対しては、教官もツッコミどころが多くなってくるのか、感情的にならざるを得ないのかもしれません。教官は「やり過ぎたかな」と思っても、やられ過ぎた生徒側はそれをずっと抱えて練習するわけですので、避けたい教官がいれば、即座に相談しましょう。待合室で聞こえた話では、OOTAという教官の態度や話し方があまりに失礼で、この教官は外しておくね…すみませんね…頑張ってねこれから…という受付担当の方とのやりとりも聞こえてきました。一方、AKGという教官は、自信がなくなっている生徒の運転にも上手に寄り添い丁寧な対応で、少し自信が持てるようになった…という話も聞きました。教官でここまで違うようです。自身の精神状態を良好に保って教習が受けられるように祈念いたします!
【各評価理由】 | |
教官の質 :2 | ①「態度」…接客という概念はないと思われる。対応が良い教官もだんだん話し方がタメ口に。教官は運転技術を教える立場なので、人と接する部分で不要な違和感を生徒に与える必要はなく、相手が技術向上するための行動の中に「話し方」が重要であるということを徹底して行動すべき。②「説明の個人差」…運転ができるということは教官の前提。生徒に説明する技術こそが、教官のレベルそのものだと思う。この説明レベルに教官ごとのばらつきがあるのは仕方がないと思うが、説明してくる内容が明らかに違う点はおかしい。教官ごとで言っていることが違う部分があり、生徒は不安になる。教官は速やかに説明内容の共有レベルを向上させるべき。 |
設備・教材 :2 | 全て古い。シミュレーターなどは毎日使うものではないので問題ないが、トイレなどの共有利用するものは非常に問題がある(トイレ入り口ドアノブがいつも濡れており入るのがイヤになる)。クルマ自体は古いが整備が行き届いているので特段気にならない。 |
レッスン内容 :2 | 失敗があると大きい声で叱る、どうやって運転すればいいかの説明に入るときにもその怒張した態度のまま、という感じ。失敗をするとため息をしたり、「うわぁ…」といったり、質問をすると「このレベルのことまで答えないとダメですか」と反問するなど、逆にこの教官って普通に人として大丈夫かなあと心配になってくる。生徒が運転を失敗すると、生徒の人間性に問題があるような流れの理論説明になってくることも多く、運転中は問題がないようにしようと考え我慢を続けるしかなくなってくるため、そんな自分が情けなくなってくることもしばしばあった。 |
立地・雰囲気 :2 | 都市部から少し離れた郊外にある。普通、なんとも言えない。よくも悪くもない。通いにくい場所。 |
サポート対応 :2 | 対応は対処療法といった印象。受付の事務方は特定の人間以外が働いていないようで、忙しい感じがする時でも実際に手を動かして対応してくれるのは数名に限られている。その空気を生徒に読ませている。 |
料金 :2 | 昔通りの価格設定、といった印象。 |

2019年09月04日 コメント(0) |
その他の千葉県自動車練習所の口コミ
» 親切です。 (投稿者:ミミマロ| 評価:★★★★★)» 入ったばっかだけど、後悔したかも笑 (投稿者:ほみ| 評価:★★☆☆☆)
» コースはまだいいが教官の当たり外れが多すぎる。 (投稿者:フユ| 評価:★☆☆☆☆)
» コースは広いです (投稿者:あいうえお| 評価:★★★☆☆)
» 建物は古いが働いている人は良い (投稿者:山口| 評価:★★★★☆)
» バスのおじさんに「写真が趣味だから写真撮っていいか」と聞かれた。怖い (投稿者:みちゃ| 評価:★★★★☆)
» やめておこう (投稿者:あ| 評価:★☆☆☆☆)
» これぞ真実だ! (投稿者:免許仮面| 評価:★★☆☆☆)
» お勧めしません (投稿者:やーまん| 評価:★☆☆☆☆)
» 実に横柄な教習所 (投稿者:ロータス| 評価:★☆☆☆☆)