千葉県自動車練習所の口コミ・体験談
投稿者名:免許仮面 | 入学期間:2005年頃から3年以上 | 開始時のレベル:上級
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:2
【みなし指導員】
この教習所には教官の指名制度がなく、ランダムに教官が当てられるようになっている。お金払って来ているのだから、誰しも教わりやすい教官が居るはずだと思います。以前働いていた教官から聞いた話しですが、配車係が教官を差別しており、それが嫌になり退職されていった指導員も中には居るそうです。
この教習所には教官の指名制度がなく、ランダムに教官が当てられるようになっている。お金払って来ているのだから、誰しも教わりやすい教官が居るはずだと思います。以前働いていた教官から聞いた話しですが、配車係が教官を差別しており、それが嫌になり退職されていった指導員も中には居るそうです。
【各評価理由】 | |
教官の質 :1 | 正直〜指導員により指導能力にかなりばらつきがある。初めて教習を受けに来る生徒は極度の緊張状態にあるわけで、その旨を理解していない指導員が多い。自分自身が生徒側の気持ちになって一時間の教習の大切さを良く理解してもらいたい。 レベルの高い指導員や生徒から支持のある指導員は教習所に嫌気が差して退職している旨を聞いている。 |

2017年06月10日 コメント(1) |
この口コミへのコメント(1件)
今問題となっている、どこかの国会議員の事務所と似ていますね。秘書が次から次へと辞めていくという(笑)。どちらも人の上に君臨しているという驕りがあることは間違いないですね。
だいぶ前に、私もこの教習所に入所して、ひどい嫌な思いをして中途退所に追い込まれました。高価なお金を大損害です。特に○田という年配のジジイ(もうとっくに定年退職したと思われる)が最悪で、まさにこの国会議員の秘書イジメのような有様でしたよ。「私が違うんだと言ったら、違うんだよ!」と怒鳴られるような調子でね(笑)。
秘書イジメの議員も○田、教習生イジメの教官も○田で、相通じるものがあるんでしょう(笑)。でもさすがに暴力を振るわれたり、「このハゲーッ!」という暴言は吐かれませんでしたがね(笑)。
教官の暴言をICレコーダに録音して、この国会議員の秘書のように、どこかの機関に告発することはできないんですかね。
投稿者:竜宮の使い | 2017年08月12日 |
その他の千葉県自動車練習所の口コミ
» 受付は○、教習は△です。改善要。 (投稿者:rintax| 評価:★★☆☆☆)» 親切です。 (投稿者:ミミマロ| 評価:★★★★★)
» 入ったばっかだけど、後悔したかも笑 (投稿者:ほみ| 評価:★★☆☆☆)
» コースはまだいいが教官の当たり外れが多すぎる。 (投稿者:フユ| 評価:★☆☆☆☆)
» コースは広いです (投稿者:あいうえお| 評価:★★★☆☆)
» 建物は古いが働いている人は良い (投稿者:山口| 評価:★★★★☆)
» バスのおじさんに「写真が趣味だから写真撮っていいか」と聞かれた。怖い (投稿者:みちゃ| 評価:★★★★☆)
» やめておこう (投稿者:あ| 評価:★☆☆☆☆)
» お勧めしません (投稿者:やーまん| 評価:★☆☆☆☆)
» 実に横柄な教習所 (投稿者:ロータス| 評価:★☆☆☆☆)