遠鉄袋井自動車学校(旧:浜自袋井自動車学校)の口コミ・体験談
投稿者名:ここである必要はない | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:-
料金:-
【とにかく何もない】
片田舎で駅にも徒歩で行くのが難しい距離。
しかし、片田舎で車社会のため駅周辺部にサービス施設が集中しており、
そこから遠いこの教習所はいわゆる「陸の孤島」となっています。
友人と来ていなければ、かなりしんどかったでしょう。
ちなみに、教習所に通っている人同士で仲良くなれるように教習所側がはからうことは一切ありません。
他の教習所だと、懇親会などを開いてくれるらしいんですけどね。
まぁこの教習所は少し軍隊みたいなとこがあるので、仕方ないかもしれません。
片田舎で駅にも徒歩で行くのが難しい距離。
しかし、片田舎で車社会のため駅周辺部にサービス施設が集中しており、
そこから遠いこの教習所はいわゆる「陸の孤島」となっています。
友人と来ていなければ、かなりしんどかったでしょう。
ちなみに、教習所に通っている人同士で仲良くなれるように教習所側がはからうことは一切ありません。
他の教習所だと、懇親会などを開いてくれるらしいんですけどね。
まぁこの教習所は少し軍隊みたいなとこがあるので、仕方ないかもしれません。
【各評価理由】 | |
教官の質 :1 | 【O井指導員の態度が本当に酷い】 あまりにもひどい。 初対面の時から、学科で習っていないことを「なんで習ったのに答えられないんだ」と怒鳴り、 「まだ習ってないんですけど…」と伝えると「うるさい、勉強不足だ」と一蹴。 その後も事あるごとに突っかかってきて、指導・注意の際も余計なイヤミを交えてネチネチネチネチと人格否定ギリギリのラインで責めてきました。 私も早く卒業したかったですし、細かいことは気にしても仕方ないと思い、我慢していました。 しかし、5〜6回目に担当になった時に、運転に関してあらぬ言いがかりをつけられさすがに堪忍袋の諸が切れてしまいました。 路上教習で口論になり、その後彼は指導もせず無言。 結局、受付の方にお願いしてもう二度と担当してほしくないと懇願しました。 他の友人も似たようなネチネチしたイヤミを言われていたらしく、私個人の問題ではないことが後にわかりました。 ちなみに女性にはめっぽう優しく、男女差別の意識も根強いことが後日明らかになりました。 他の指導員の方は、良くも悪くもない。 改善点を挙げるとすれば、もう少し愛想をよくしたほうがいいかもしれません。 また、指導員官の指導内容・基準にバラツキがある点は教習所としてかなり問題だと思います。 教習時に特定の指導員からずっと教わってきた人が、実技試験の際に今まで注意されていない部分を初めて注意されることなどもありますから。 |

2019年08月29日 コメント(0) |
その他の遠鉄袋井自動車学校(旧:浜自袋井自動車学校)の口コミ
» とても素敵な合宿でした (投稿者:ぼん| 評価:★★★★☆)» かなりオススメの教習所です! (投稿者:ひょく| 評価:★★★★★)
» おすすめできません (投稿者:もふ| 評価:★☆☆☆☆)
» 教官の態度が悪すぎ (投稿者:NY| 評価:★☆☆☆☆)
» イライラします (投稿者:ゆーくん| 評価:★☆☆☆☆)
» 敢えて行く場所ではない (投稿者:Nowlisten| 評価:★☆☆☆☆)
» メンタルの弱い方はここには行かない方が良い (投稿者:りぷとん| 評価:★★☆☆☆)
» よかった! (投稿者:ひろ| 評価:★★★★★)
» あえてここに行く理由はない (投稿者:汚濁の御子| 評価:★★☆☆☆)
» よろしこ (投稿者:お茶が好き| 評価:★★★★☆)