世田谷自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:よしりん | 入学期間:1990年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:1
【教習所えらびはしっかりと】
じぶんは親のすすめで気楽な気持ちで入ってしまいましたが、いまのように口コミがしっかりしている時代ならネットでの評判を比較して入ったはずです。自動車学校は費用と時間がそれなりに掛かるところです。また運転するようになってからも、教えてもらったことが大事になります。あと良い思い出があればドライブも楽しくなるとおもいます。しっかり情報を得て失敗のない選択をしてください。
じぶんは親のすすめで気楽な気持ちで入ってしまいましたが、いまのように口コミがしっかりしている時代ならネットでの評判を比較して入ったはずです。自動車学校は費用と時間がそれなりに掛かるところです。また運転するようになってからも、教えてもらったことが大事になります。あと良い思い出があればドライブも楽しくなるとおもいます。しっかり情報を得て失敗のない選択をしてください。
【各評価理由】 | |
教官の質 :1 | ここで何人かの教官におしえてもらいましたが、一人だけ非常に人格の良い人に会った以外はすべてハズレでした。教習中ムッとして一言も発言せず、ハンコ押さずに立ち去る(どこが間違っているかいわない) |
設備・教材 :1 | いまはこぎれいになっていますが、むかしは刑務所みたいな汚い校舎でした。 |
レッスン内容 :1 | 幅寄せや縦列駐車も「車の真ん中の線があってるだろ?ここでハンドルおもいっきり切って!」と、座っている位置やハンドルさばきでいくらでも変わる項目を口で教えていて全く役に立ちませんでした。(教え方が下手)「うちの卒業生は事故が少ないんだよ」と自慢げにいっている教員がいましたが、卒業生の統計なんてとっているんでしょうか? |
立地・雰囲気 :3 | 立地はよいとおもいます。ただそれだけです |
サポート対応 :1 | ダメ押しで卒業後に高速講習のお誘いが来ましたが、時間とお金の無駄と悟って受けませんでした。運転歴のある人に同乗してもらって、路上から高速まで一から再教習してもらいました。こちらのほうがよほど役に立ちました。 |
料金 :1 | どこが悪いか言わない教官がおおいので、ミスが矯正できず時間がかかりました。他の教習所に通っていた同級生に聞いたら、ちゃんとフォローしてくれて適切な時間で卒業していました。(時間をかけて利益をだす営業方針でしょうか?)いまにしておもえば、卒業まで料金定額制の教習所のほうがいいとおもいます。 |

2019年07月01日 コメント(0) |
その他の世田谷自動車学校の口コミ
» おすすめしません (投稿者:サン| 評価:★☆☆☆☆)» 心が折れます (投稿者:あゆ| 評価:★★☆☆☆)
» 通いやすい学校です (投稿者:ヒロ| 評価:★★★★☆)
» 良かった (投稿者:えらん| 評価:★★★★☆)
» 指導員の質がバラバラすぎる。 (投稿者:おじさん| 評価:★★☆☆☆)
» もう一度通いたいくらい楽しかった♪ (投稿者:Stella| 評価:★★★★★)
» オススメしにくい。 (投稿者:免許取得済| 評価:★☆☆☆☆)
» セクハラをされます (投稿者:Akira| 評価:★☆☆☆☆)
» 最悪のがっこ (投稿者:みくる| 評価:★☆☆☆☆)
» 初心者におすすめの教習所です (投稿者:匿名| 評価:★★★★☆)