阪奈自動車教習所の口コミ・体験談
投稿者名:Don Giovanni | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:4
【アンケート】
卒業検定合格後に配られるアンケート用紙について。
指導員のお名前が書いてあって、お一人お一人評価するようになっているのですが、お名前を存じ上げない方もおられ、評価しようにもできない。お名前を名のられない指導員も何人かいらっしゃいますし。正直なところ、あまり意味がないのではないか、と思いました。
卒業検定合格後に配られるアンケート用紙について。
指導員のお名前が書いてあって、お一人お一人評価するようになっているのですが、お名前を存じ上げない方もおられ、評価しようにもできない。お名前を名のられない指導員も何人かいらっしゃいますし。正直なところ、あまり意味がないのではないか、と思いました。
【各評価理由】 | |
教官の質 :3 | 指導員はたくさんおられるので、その分いろいろなタイプの方がおられます。 特徴を挙げるなら、関西の教習所だからか(?)、話術にたけた方が多い。学科は結構聞きもの!グイグイ引き込む方もおられました。話術とはいっても、小手先のものではなく、経験に裏打ちされているだけに、説得力がある。 逆に、実直そのもの、という方もおられ、仕事のやり方はひとつじゃない、と改めて考えさせられました。残念な点は、やたらと横柄な態度をとっている方がおられたことでしょうか。どこの企業にも一人か二人はおられるタイプですが。 エラそうに振る舞う根拠なんて全くないのに、何を勘違いしているのか、と思いました。同じ社会人として、ああいう仕事の仕方はどうかなというところです。 それなりの規模の企業だし、いろいろな方がおられる分、当たりはずれがあるのは当然といえば当然でしょう。その意味で、全く「フツウ」ということになります。 |
設備・教材 :3 | 特に不満なし、というところです。 |
レッスン内容 :3 | 先とかぶりますが、学科は聞きもの。話術でグイグイ引っ張る方が何名かおられるのが特徴的。中味はおそらく公安委員会の基準通りなんでしょうが、無味乾燥にならないのはお見事。講師がどんな方であれ、学科は大切ですけどね。試験云々は抜きにして、学科は真剣に聞いていただきたいと思います。 運転実技に関しては、ほとんどの指導員が懇切丁寧な指導をしてくださいました。あとは個人個人の「相性」次第だと思います。 運転実技は一対一なので、横柄な態度で指導されると、ちょっとキツいものがあります。サラりとかわすしかありません。システム上、逆らったり、文句を言うと、こっちの不利になります。 指導員によって指導内容が大きく違うとか、そういった難点は全くありませんでした。 |
立地・雰囲気 :3 | 最寄り駅(JR学研都市線 野崎駅)まで歩くと、約15分。近からず、遠からず。歩くのがしんどい方には送迎サービスがありますから、利用されたらよいのではないでしょうか。 駐輪場、駐車場はきちんとありました。 |
サポート対応 :4 | 確か、当日1時間前までは教習のキャンセルができたと思います。働いている身には、大変ありがたかったです。 受付は、ヘンにあいそが良いわけでもなく、かと言って無礼なわけでもなく、サラりとしたご対応が特徴的で、すがすがしい感じでした。 |
料金 :4 | 頑張ってあちこちと比べたわけではありませんが、他とは大差なしというところでしょう。どれだけ補習になっても追加料金がかからないパック料金は非常に良心的。ここでよそと「差別化」してる感じでしょうか。 |

2019年05月21日 コメント(0) |
その他の阪奈自動車教習所の口コミ
» 最悪 (投稿者:よしと| 評価:★☆☆☆☆)» 受付が。 (投稿者:クロ| 評価:★☆☆☆☆)
» 酷い教官がいる (投稿者:ポチ| 評価:★★★☆☆)
» 人に勧められない (投稿者:竹浴衣| 評価:★☆☆☆☆)
» 施設は古いですが、フォークリフトから大型二種まで教習出来ます。 (投稿者:130| 評価:★★☆☆☆)
» いじわる女が居る (投稿者:せん| 評価:★★★★☆)
» 精神的につらい、、 (投稿者:ゆう| 評価:★★☆☆☆)
» 人には紹介したくない (投稿者:ナオミ| 評価:★☆☆☆☆)
» 教官に当たりハズレあり (投稿者:ぷーこ| 評価:★★☆☆☆)