五井自動車教習所の口コミ・体験談
投稿者名:HAYATE549 | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★☆☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:3
【予約について】
指導員は第3希望まで指名出来るがこれは普通車だけだろうか?大型でもやってみたが指名通りになったの2回だけだった。
なお大型は2台あるけど1台(フルサイズ)は所内専用、もう1台(ちょっと短い)は路上、という運用しているせいか予約が取りづらい。1週間近く乗れない時もあるので乗れるときにどんどん乗ったほうがいい。
指導員は第3希望まで指名出来るがこれは普通車だけだろうか?大型でもやってみたが指名通りになったの2回だけだった。
なお大型は2台あるけど1台(フルサイズ)は所内専用、もう1台(ちょっと短い)は路上、という運用しているせいか予約が取りづらい。1週間近く乗れない時もあるので乗れるときにどんどん乗ったほうがいい。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 卒業までに当たった指導員は全部で8人だったが技能教習中終始敬語で話す人もいれば敬語とタメ口混じったりとまあ人それぞれ。厳しい指導員もいれば優しい指導員もいる。文句を言う人の気持ちも分からないでもないけど後々自分のためにならないから指導は厳しいほうがいいと思う。自分自身実際下手だったので。 |
設備・教材 :3 | 自分は大型だったので教材はなし。 設備に関してはトイレが狭い。所内コースも凹凸があるので雨の日は要注意か。なお大型の方向転換のコースは車を停止させる目安となる場所にガムテープ貼ってあるけど夜間と雨の日はかなり見えづらい。(出来れば日中の時間に予約したほうがいい) 駐車場は第1と第2があるのでまず止める場所がない、という事態にはならないと思う。ただし高齢者講習やっている日は駐車場も混むかも。 あとひさしぶりに来たら高速教習車がBMWからコンフォートに変わっていた。 |
レッスン内容 :3 | 所内教習では最初は外周から始まり路端停止、右左折、坂道発進、踏切、S字、隘路と大型は1段階は8時限しかなくどんどん進むので上手く行かないとすぐにオーバーする。ちなみに自分は5時間オーバー。 路上教習では教習所から出る道も狭くて大変だった。最初の4時間ぐらいはあちこち走るけどその後は検定と同じコースで練習となる。 左折するときのハンドル切るタイミングを教えてくれなくて最初は苦労した。(聞いても慣れるようにしか言われない)あとで一人だけちゃんと教えてくれた指導員がいたからどうにかなったけど。 |

2019年05月03日 コメント(0) |
その他の五井自動車教習所の口コミ
» 人による (投稿者:マル| 評価:★★★☆☆)» 感謝しています (投稿者:らい| 評価:★★★★★)
» 知り合いも似たようなこと言っていたので再燃 (投稿者:なーなーし| 評価:★★★☆☆)
» 二輪の教官は最悪 (投稿者:バイク乗りたい| 評価:★☆☆☆☆)
» 入校費だけ払って技能は予約もキャンセル待ちも 取れません。 (投稿者:2輪免許欲しかった人| 評価:★☆☆☆☆)
» 女性教官がとにかく丁寧 (投稿者:真中ひろこ| 評価:★★★★☆)
» 色々とお世話になりました。 (投稿者:みずかみー| 評価:★★★★☆)
» 海の近くでロケーション最高 (投稿者:サマンサ| 評価:★★★★★)
» 宿泊施設や環境が思いのほか良かった! (投稿者:mizumasaki| 評価:★★★★☆)
» 良い教官にあたって最高でした! (投稿者:keyohana| 評価:★★★★★)