那須自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:あき | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:1
サポート対応:-
料金:5
【教習所のいい所】
女性教官と本当にひと握りの男性教官が教え方がしっかりしていて、いい所は褒めてくれる、悪い所は指導・指摘してくれます!
女性教官と本当にひと握りの男性教官が教え方がしっかりしていて、いい所は褒めてくれる、悪い所は指導・指摘してくれます!
【各評価理由】 | |
教官の質 :1 | 女性教官とひと握りの男性教官以外のほぼ全ての男性教官が酷すぎる。 教習生はお金を払って入校しているのにも関わらず、教官という立場を利用した言葉の暴力。 喧嘩を誘発するような発言、むしろ挑発行為とも言えるような発言。 「ダメな所教えてやったろ!」みたいな感じで言っといてアドバイスは基本しない。自分で考えろ的な感じ… 教習生が男か女かで待遇が違いすぎる… 小さな声でモゴモゴと話す教官が多い… 聞こえない… 私は友人と話してる時にいきなり「ボコボコするぞ」と言われ… 喫煙所でタバコを吸っている時に、今さっきまで吸っていた教官に「おい(怒)時間考えろよ。もう電気消えてんだろが。」となんか怒られ… 更には自主経路の際、地図を取り出そうとした所で「地図なんか出す必要ねーんだよ。早く経路を言え」。 なんかもうただただ八つ当たりしてるだけの様に思える始末… ただ1つ言えるのは、教習生はお金を払って来ている。つまり客だ! 教官はお金を貰って働いている。 お金を貰っている以上多少言葉が荒くなったり、怒ったりするのは仕方がないとしても! 教習生に対して「教えてやってる」感が出過ぎ、自分で考えることも大事だがただ言われただけではわからない。 ちゃんと教える気がないのであれば教習所の教官を辞めて頂きたい。 そう思えるレベルの方々しかいません。 |
設備・教材 :2 | 普通車はマツダのアクセラだったので良かったのですが、無線で使われている車はとてもおんぼろ… 無線教習の際、無線が使えない車が出て次の日に改めて無線教習をする人が出る始末… 無線を新調しろよ… |
レッスン内容 :2 | 学科は当たった教官が良かったこともあり、とても丁寧に教えて頂きました。 「試験にはこんな感じに出るぞ」という的確なアドバイスはとても為になりました。 それとは逆に教習は酷いものです… 初めてやることが出来なかったら怒られ、見極めで1度しかやっていないので出来なかったら、どうせやらないから時間の無駄と言われる始末… これから先の人生使うかもしれないのにそれを言うとは… 何も考えてないのが丸分かりでした… |
立地・雰囲気 :1 | コンビニまで徒歩30分 最寄りスーパーまで徒歩20分 最寄りのスタバまで2㌔ 有るのは免許取りに来てるのに車屋ばかり… 下調べは大事だと心の底から思い知った… |
料金 :5 | 値段だけならいいんじゃない! |

2019年04月23日 コメント(0) |
その他の那須自動車学校の口コミ
» 人としてヤバイ (投稿者:ss| 評価:★★☆☆☆)» 天国でも地獄でもない (投稿者:ぷーさん| 評価:★★★☆☆)
» 酷かったなー (投稿者:茄子| 評価:★☆☆☆☆)
» メンタル弱い人は絶対に止めるべき (投稿者:転職さん| 評価:★★☆☆☆)
» 普通だと思いますよ? (投稿者:とろ| 評価:★★★★☆)
» 熱心な指導をしてくれます。 (投稿者:卒業生| 評価:★★★☆☆)
» いろいろある! (投稿者:代表者1名| 評価:★★★☆☆)
» クチコミほどは悪くない学校 (投稿者:tanechan| 評価:★★★★☆)
» いいと思う (投稿者:とみー| 評価:★★★★☆)
» 一人やばい人がいます (投稿者:まじで1人のせいで終わってる| 評価:★★☆☆☆)