榛南自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:だから | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:-
料金:3
【規則について】
概ね合意できる内容だったが、意味のわからないものが幾つかあった。
・タトゥーが発覚した場合、部位と大きさに関わらず即刻退校
意味がよく分からない。タトゥーと運転に何か関係があるのだろうか。自分自身タトゥーが入っているわけではなかったが、聞いたときによく理解ができなくて困った。今もできていない。
・授業中飲食禁止
食べ物に関しては理解できるが、水も禁止されているのはおかしい。ここで働く人たちは「人は水を飲まなければ死ぬ」ということを知らない可能性がある。授業中、時間が決まっている処方薬を飲んだ人まで注意されていたのは耳を疑った。
概ね合意できる内容だったが、意味のわからないものが幾つかあった。
・タトゥーが発覚した場合、部位と大きさに関わらず即刻退校
意味がよく分からない。タトゥーと運転に何か関係があるのだろうか。自分自身タトゥーが入っているわけではなかったが、聞いたときによく理解ができなくて困った。今もできていない。
・授業中飲食禁止
食べ物に関しては理解できるが、水も禁止されているのはおかしい。ここで働く人たちは「人は水を飲まなければ死ぬ」ということを知らない可能性がある。授業中、時間が決まっている処方薬を飲んだ人まで注意されていたのは耳を疑った。
【各評価理由】 | |
教官の質 :2 | 良い先生も居たが、中年の男性教官にとにかくハズレが多かった。生徒が男か女かで態度が違うし、人の神経を逆撫でするような言い方(『何でそういうことするの?何で分からないの?』等)が多くて困った。分かってれば教習所なんか来ない。ストレスのままに矢継ぎ早に畳み掛けてくるせいで考える暇がないのが一番嫌だった。声を荒げなければ何を言ってもいいと勘違いしているのだろうか。 運転ができないからここに来ていると言うことを忘れないでほしい。 |
設備・教材 :3 | 教材そのものが取り立てて優れている点は思い浮かばないが、教材一式を渡してくれるのはありがたかった。空き時間にいくらでも勉強できる状態が作れた。 |
レッスン内容 :3 | 義務として提出しなければいけないものは幾つかあったが、多過ぎるわけでもなくちょうど良かったと思う。ある程度モチベーションを維持しやすい環境だった。 |
立地・雰囲気 :2 | 建物の容量と生徒の数が明らかに合っていない。自習しようにも机の空きがないということもザラだった。自習教室でも平気でみんな喋るし、それを注意することもない。ある意味忍耐力が身について良かったかもしれない。 合宿で行ったので備え付けの寮に泊まったが、ツインルームなのに小さな机と椅子が1つずつ部屋の隅にあるだけだった。寮では勉強しなくてよろしいということだと思う。 |
サポート対応 :- | サポートに頼ったことはないのでよく分からない。 受付の人たちは比較的フランクだったと思う。 |
料金 :3 | 相場からみれば比較的安いのではないか。他の教習所を詳しく見て回ったわけではないが、安さで選んだら検索上位に出てきた。 |

2019年04月14日 コメント(0) |
その他の榛南自動車学校の口コミ
» ホテルが正解らしい (投稿者:じょるの| 評価:★★★★☆)» まあいいや (投稿者:さし| 評価:★★★☆☆)
» とても良かったです (投稿者:免許取得マニア| 評価:★★★★★)
» どうでしょうか、、、 (投稿者:がわ| 評価:★★★☆☆)
» 安心できます。 (投稿者:みるきー| 評価:★★★★★)
» 書類不備、説明不足でトラブル (投稿者:ななし| 評価:★★☆☆☆)
» 嫌味を言われます (投稿者:ばばば| 評価:★☆☆☆☆)