南福岡自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:まだまだ初心者 | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:2
【指導員の年齢】
若めの指導員は気さくに話しかけてくれるので、話が合えば楽しい運転になる。
ベテランの指導員は、物静かな人が多いけど、落ち着いて運転ができるし、為になるアドバイスをいっぱいしてくれる人が多い。
総じて、雰囲気は悪くない人が多い。
若めの指導員は気さくに話しかけてくれるので、話が合えば楽しい運転になる。
ベテランの指導員は、物静かな人が多いけど、落ち着いて運転ができるし、為になるアドバイスをいっぱいしてくれる人が多い。
総じて、雰囲気は悪くない人が多い。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 私が人に興味がないからかもしれませんが、ハズレだと思ったインストラクターに当たったことはないです。 車校が一番忙しい時期に通っていたのとスピードコースで無いのにさっさ免許を取得したい旨を担任に言っていたので、担任の指導員とは中々運転することがなかった。 他の方の口コミがまことか分からないですけど、異性慣れしていない人は同性のインストラクターを指名するのも一つの手だと思います。ベタランの方は、なんでそうなるのかなど理由づけて説明して下さるので納得できる運転ができることが多いと思いました。 |
設備・教材 :4 | 学科は独自のキャラクターを使用しており、工夫を感じられた。 人それぞれだろうけど、楽しく学べた。 でも、1段階の最初の運転は、実車か模擬運転(ゲーセンにあるマリカーみたいなやつ)をするか決められるけど、正直模擬運転はせずに、しょっぱなから実車でいいと思った。 |
レッスン内容 :4 | ドンドラというゆる〜い感じのキャラクターを使った学科教習。たまにボケとツッコミがあったり、映像が頭に入りやすい。 たまに映像がうるさいときがある笑 |
立地・雰囲気 :5 | 西鉄からもJRからも近いので、利便性は良い! 車校から出た時の道は狭いので、初めての路上教習は緊張すると思う。 路上は時間帯にもよるが人や車の交通量が程よく多いので、いい練習になると思う。 |
サポート対応 :5 | 私は様々な年齢、同性、異性のインストラクターと乗る機会が多々あったが、どの人もハズレだと思った人はいなかった。 こういうときはこんな風に運転するといいよ〜とかこういう道は事故が起きやすいよなどなるほどなと思えるアドバイスを適時くれた。あとは、運転中に運転のことに関する疑問を持ったときに、ちゃんとその場で聞けるか、で自分の運転技術が向上することにつながるのかなと思う。 |
料金 :2 | 決して安い値段ではないけど、どの自動車学校も大きな差は見られなかった。 |

2018年12月15日 コメント(0) |
その他の南福岡自動車学校の口コミ
» 酷い (投稿者:あんぱん| 評価:★☆☆☆☆)» 自分のためになる教習をしてくれました。 (投稿者:よた| 評価:★★★★★)
» つらい (投稿者:おじさん| 評価:★☆☆☆☆)
» 全然楽しくない (投稿者:Takanami_8| 評価:★★★☆☆)
» 教え方が下手すぎる (投稿者:二輪免許保持者| 評価:★☆☆☆☆)
» 本当に酷い (投稿者:名無し| 評価:★☆☆☆☆)
» 何故、お勧めできるのか?理由がわからない。 (投稿者:久兵衛| 評価:★☆☆☆☆)
» ⭐︎ (投稿者:さーちゃん| 評価:★☆☆☆☆)
» 思ってたのとちがう。。 (投稿者:マイ| 評価:★★☆☆☆)
» イベントに力を入れ過ぎて基本的なことが一切出来ていない学校 (投稿者:在校生| 評価:★☆☆☆☆)