那須自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:DY | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:3
【公認もらってるんですよね?】
公認されてるからあぐらでも掻いてるつもりでしょうけど、これ以上にひどいとこあるんですか?ってくらいなのでつけあがるのもいい加減にしてください。
公認されてるからあぐらでも掻いてるつもりでしょうけど、これ以上にひどいとこあるんですか?ってくらいなのでつけあがるのもいい加減にしてください。
【各評価理由】 | |
教官の質 :1 | 諸悪の根源。どういう教育を受ければこんな教官が生まれるのかと理解できないほどです。まず教官たちが教え方の教習を受けるべきです。時代錯誤も甚だしい。自分がこんな教え方されて、本当に気持ちがいいか、そして身に付くのか。自分が初心者の時のことを考えたこともないんでしょうね。初めて乗ったときからスピードをもっと出せ、曲がる時にはもうアクセルペダルに足をおけ、そんなんだから内側に寄りすぎるんだ。なんでできないんだ?罵声の種類だけでも数えきれないバリエーションです。スピードを出すことが恐怖な教習生だっています。そういう状態でも練習できるためにそもそも教習所があるのではないんですか?とにかく教習所内でもスピードやうまいカーブにこだわる教官が大半すぎて、なんのための教習なんだと理解できなかったです。言うなら言い方が少なくともありますし、それに運転中に罵声を浴びせるとか言語道断。何が正しいのかわからなくなり頭が真っ白になるだけです。それで間違えればまた罵声、これのループです。いい加減自分で自分を苦しめてるくらい理解してほしいです。せめて停車中に言うとかそんな工夫もできないんですか?名指しでいいますが、これに特に当てはまるのは矢内、石下って教官です。他の教官も似たりよったりなので名前はあげませんが、正直人生で一番無駄な時間でした。教本を読むだけですべてが理解できるならあなたたちは不要な存在です。何のために自分たちがいるのかもう一度考えてみるのが筋だと思います。こんな教育で栃木県の公安委員会に公認をもらってるなんて考えられないです。 |
設備・教材 :1 | ここをよくする前に教官の質を高めるべき。設備、教材がよくなればここ自体がよくなるかと言われればけしてそうではない。 |
レッスン内容 :1 | 手帳を渡され、目標がかいてあるがそれまでに大して詳しく言われてないことに対してなんでできないんだ?とか俺の指示通りにやってればいい。とか内容以前の問題です。どれだけ内容がよかろうが伝え方に問題があるかぎり伝わりませんよ。 |
立地・雰囲気 :1 | 想定はしていたが、教習所の周りにはさびれたゲームセンターくらい。あとはただただ道。乃木ヒルツの周りにはコンビニすらなかった。ウェルシアというドラッグストアならあったが、まあ不便。 |
サポート対応 :1 | 教官はいつも険悪そうな顔をしていて、サポートのサの字も知らないような感じでした。というかサポートすらしてもらいたくない雰囲気でしたよ。 |
料金 :3 | 安かったが、だから何?って感じでした。安ければなんでもいいと考えているのでしょうが、食事以外すべてマイナス点です。無料で受けれるっていっても受けに来ようとは思えない。どんなに安かろうがここだけはやめたほうがいいです。 |

2018年09月14日 コメント(0) |
その他の那須自動車学校の口コミ
» 人としてヤバイ (投稿者:ss| 評価:★★☆☆☆)» 天国でも地獄でもない (投稿者:ぷーさん| 評価:★★★☆☆)
» 酷かったなー (投稿者:茄子| 評価:★☆☆☆☆)
» メンタル弱い人は絶対に止めるべき (投稿者:転職さん| 評価:★★☆☆☆)
» 普通だと思いますよ? (投稿者:とろ| 評価:★★★★☆)
» 熱心な指導をしてくれます。 (投稿者:卒業生| 評価:★★★☆☆)
» いろいろある! (投稿者:代表者1名| 評価:★★★☆☆)
» クチコミほどは悪くない学校 (投稿者:tanechan| 評価:★★★★☆)
» いいと思う (投稿者:とみー| 評価:★★★★☆)
» 一人やばい人がいます (投稿者:まじで1人のせいで終わってる| 評価:★★☆☆☆)