新庄第一自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:きっしー | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:4
サポート対応:-
料金:5
【全体なコメント】
他の口コミが低評価だったので、色々恐れていたが、卒業してみて振り返ると楽しかった免許合宿だった。
最短で合格するのは本人次第だと思った。交通規則を守れない人や危険な運転をする人が公共の道路を走ってはならないし、仮免や卒検に合格出来ないのは当たり前だと思う。
筆記テストで分からない所や、実技でできない所があれば教官に質問すれば皆丁寧に教えてくれるし、復習をちゃんとしている人は一発合格していた。
逆にそれを怠っている人もいて、不満を述べていたが、口コミで評価の低い投稿をしている人達はそういう方なのかなと思う。
筆記テストは理解して復習すればコンスタントに満点が取れるし、実技もポイントを教えてくれるのでそれにちゃんと従えば仮免も卒検もほぼ完璧に出来ると思う。
単独での参加で寂しかったが、友達が出来たし、運転に対する考え方も学べて有意義な合宿でした。
他の口コミが低評価だったので、色々恐れていたが、卒業してみて振り返ると楽しかった免許合宿だった。
最短で合格するのは本人次第だと思った。交通規則を守れない人や危険な運転をする人が公共の道路を走ってはならないし、仮免や卒検に合格出来ないのは当たり前だと思う。
筆記テストで分からない所や、実技でできない所があれば教官に質問すれば皆丁寧に教えてくれるし、復習をちゃんとしている人は一発合格していた。
逆にそれを怠っている人もいて、不満を述べていたが、口コミで評価の低い投稿をしている人達はそういう方なのかなと思う。
筆記テストは理解して復習すればコンスタントに満点が取れるし、実技もポイントを教えてくれるのでそれにちゃんと従えば仮免も卒検もほぼ完璧に出来ると思う。
単独での参加で寂しかったが、友達が出来たし、運転に対する考え方も学べて有意義な合宿でした。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | 他の口コミを見ていて「恐いのかな?」と思っていたが、そんなことは無かった。 もちろん交通規則を守らなかったときは厳しく注意されたが、分からない部分は丁寧に教えてくれた。運転技術の教え方もプロの方々なので分かりやすかった。おかげさまで仮免、卒検の技能はほぼ完璧に出来た。 |
立地・雰囲気 :4 | 立地から、山道、歓楽街、トンネル、見通しの悪い交差点12連発など様々なコースを走行できた。また、3月という時期から、夜間、早朝、雪、雨、霧、など様々な気象条件を体験できた。 参加者は2人で来ている人もいれば単独の人もいた。男女比率は半々。入校日が一緒だった女の子はみんな可愛かった。 宿泊先は喜至楼という明治から続く老舗旅館で、源泉かけ流し入り放題だった。ご飯のメニューは毎日異なり、白米と味噌汁はお代わり自由だったので嬉しかった。送迎バスが行き帰り宿泊先から学校まで送ってくれた。コンビニも学校の近くにあり特に不便は感じなかった。 高速道路がシュミレーターだったので星マイナス1。 |
サポート対応 :- | 筆記: 分からない筆記問題を質問しに行ったが丁寧に解説してくれた。教えてもらった所を復習した所、コンスタントに模擬試験で満点が取れるようになった。 技能: s字カーブが苦手と言ったところ、重点的に教えてくれた。自分は担当教官に不満は無かったが、教官が合わなければ変えてもらえる様だった。教官はみなさんプロなので分かりやすい。 |
料金 :5 | 一番の混雑時に参加したが、他の教習所と比べ料金が安かったので満足。交通費もかなり支給してくれた。 |

2018年03月27日 コメント(0) |
その他の新庄第一自動車学校の口コミ
» ごくごく普通の田舎ドライビングスクール (投稿者:鶏もつラーメン| 評価:★★★☆☆)» 自動車学校は事前に評価を確認しましょう。 (投稿者:大学生協の紹介| 評価:★☆☆☆☆)
» 2018年3月にここの合宿免許に参加しました (投稿者:すー| 評価:★★☆☆☆)
» 合宿免許 (投稿者:まるやま| 評価:★★★☆☆)
» 合宿感想 (投稿者:ゆん| 評価:★★★☆☆)
» ごみ (投稿者:嫌いになりました。| 評価:★☆☆☆☆)
» 最低です (投稿者:腰痛さん| 評価:★☆☆☆☆)
» 打たれ弱いメンタルのやつはどこ行ってもダメ (投稿者:ぽんちゃん| 評価:★★★☆☆)
» 追加料金をドンドン請求されます (投稿者:はんぞう| 評価:★☆☆☆☆)
» 合宿免許で最短取得! (投稿者:チュロス| 評価:★★★★☆)