南国自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:グリーンティ | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:3
【入学金を払う前に評価が大事です。】
自動車学校を通う際は場所が近いからとか友達が一緒だから行くではなく、事前に評価をしっかり見て納得してから行くことをおすすめします。
自動車学校を通う際は場所が近いからとか友達が一緒だから行くではなく、事前に評価をしっかり見て納得してから行くことをおすすめします。
【各評価理由】 | |
教官の質 :1 | 他の方も書いてますが、私はここの評価を知らずで行きました。 書いてる通りでした。先にこのサイトを知っていれば嫌な思いはしませんでした。 先生によって態度の差があり過ぎ。特に歳のいったいつもサングラスをかけた小松と言う人。なんか不機嫌なのか無口なのか知らないが、車内が気まずい雰囲気になる。舌打ちをするような態度も感じた。普通な物言いができないのでしょうか?自分は初めての路上運転でドキドキするのは当たり前。先生は何十年も乗って走ってるからコースを覚えているのは当たり前。それをもっと愛想良く教えてこそ会話もできて、運転技術も身につくと思う。こっちは笑顔で話をしているのにヘラヘラするな、要領が悪いだとか! なんでこっちがいちいち先生の愛想伺いしなければならないのか?質問も気軽にできる雰囲気がない。この小松という人は初心者を教えるという考えがないと思った。ある程度 運転技術がある人やペーパードライバーなどを対応した方がよい。 私の場合は途中から担当を外してもらいました。それからは他の先生より丁寧に教えてもらいスムーズに取得できました。他の方が書いてる通り、配車係の人に事前に担当を外してもらうように伝えるか担当になった場合は配車の人に言って変えてもらった方が良い。 こっちは安全で正確な運転技術を教えてもらうため、お金を支払って数ある自動車学校から通っているわけなので、遠慮なく配車係に伝えるべきです。 運転と先生歴長くて、どれだけこの学校内では偉いのか知らないがあれじゃダメだと思った。 ほかの先生は優しく分かりやすい説明があり、運転技術もアップできます。 |
サポート対応 :1 | 配車係のいのと言う人のせいで、事前にその担当を外すように伝えたのに関わらずミスによって みんなの前で恥をかかされました。 担当を外した場合は自分の教習カードの上にその担当者の名前とマークで✖︎印を書かれます。 それを見落として、担当を外したはずの人と当たる場合があり、最初に言ったことと違うと指摘すると言い訳ばかり言われ恰も自分がクレーマーみたいな扱いにされました。物の言い方も知らない人だと感じました。 学生が多いか知らないが、喋り方など上から目線で良い印象がない。 |

2018年02月23日 コメント(0) |
その他の南国自動車学校の口コミ
» 良い先生がいます。 (投稿者:ミル| 評価:★★★★★)» 説明、教え方が分かりやすかったので、試験は一度も落ちることがありませんでした。面白い先生もいるのでオススメです! (投稿者:納豆| 評価:★★★★★)
» 個性ある先生が多い (投稿者:チムチム| 評価:★★★☆☆)
» 一人だけ問題 (投稿者:イライラした| 評価:★★★☆☆)
» 教官の指導が最低すぎる (投稿者:MT| 評価:★★☆☆☆)
» 親切に教えていただきました。 (投稿者:シルビア| 評価:★★★★☆)