南国自動車学校の口コミ・評判一覧
投稿者名:ミル | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:4
【通ってみて!】
正直、入った時は不安で仕方なかったけど同じ学校の友達もいて安心しました。通ってみたら意外とあっというまで、気付いたら良い思い出です。
正直、入った時は不安で仕方なかったけど同じ学校の友達もいて安心しました。通ってみたら意外とあっというまで、気付いたら良い思い出です。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 私はもともと運転が上手ではなくいつも不安と緊張の毎日でした。本当に免許がとれるのか心配でそんな中、ある先生と毎回のように教習が一緒になり、ダメな私にいつも優しく励ましてくれる先生がいました。正直、こんな私の運転を教えるのは嫌になると思うのに、最後まで諦めず丁寧に教えてくれた事が良い思い出です。卒検で一度落ちた時も落ち込んでる私の補修の教習をしてくれて嬉しかったです。 |
レッスン内容 :5 色んな先生がいて教え方が違うこともあるけど、良い先生はきちんと運転に合った教え方をしてくれます。私が一番教習に当たった先生は、問題点と改善点を分かりやすく教えてくれました。 |
サポート対応 :5 配車の人も優しく、無料送迎があるのが良いです。 |

2019年08月03日 コメント(0) |
投稿者名:納豆 | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【印象に残っているエピソード】
モノマネのレパートリーが広い先生がいて路上に出たときも緊張しなかったことが印象に残っています。
モノマネのレパートリーが広い先生がいて路上に出たときも緊張しなかったことが印象に残っています。

2018年11月07日 コメント(0) |
投稿者名:チムチム | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:4
料金:3
【印象に残っていること】
自分は進路が決まっていて、できれば急いで卒業したかったけど短期ではないため諦めていたら、配車の方が色々と相談を聞いてくれて、次の進路までに間に合いました。すごくありがたいです。
自分は進路が決まっていて、できれば急いで卒業したかったけど短期ではないため諦めていたら、配車の方が色々と相談を聞いてくれて、次の進路までに間に合いました。すごくありがたいです。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 他の方も書かれていますが、自分が担当してくれた先生はとても親切で分かりやすかったです。 ただ、先生によって態度や教え方が違うので恐い先生に当たると正直嫌になる事もあります。若い先生達は面白い人が多いです。中でも小松という若い方の先生は親切で冗談も言ってくれるのであまり緊張せずに運転ができるし分からない事がないか逆に聞いてくれます。先生全員があんな感じなら良いと思う。 |
立地・雰囲気 :2 家からは近いが、コンビニがない。 |
サポート対応 :4 フリーの送迎はすごく助かりました。家の近くまで来てくれるので時間に余裕ができました。 |

2018年04月01日 コメント(0) |
投稿者名:グリーンティ | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:3
【入学金を払う前に評価が大事です。】
自動車学校を通う際は場所が近いからとか友達が一緒だから行くではなく、事前に評価をしっかり見て納得してから行くことをおすすめします。
自動車学校を通う際は場所が近いからとか友達が一緒だから行くではなく、事前に評価をしっかり見て納得してから行くことをおすすめします。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 他の方も書いてますが、私はここの評価を知らずで行きました。 書いてる通りでした。先にこのサイトを知っていれば嫌な思いはしませんでした。 先生によって態度の差があり過ぎ。特に歳のいったいつもサングラスをかけた小松と言う人。なんか不機嫌なのか無口なのか知らないが、車内が気まずい雰囲気になる。舌打ちをするような態度も感じた。普通な物言いができないのでしょうか?自分は初めての路上運転でドキドキするのは当たり前。先生は何十年も乗って走ってるからコースを覚えているのは当たり前。それをもっと愛想良く教えてこそ会話もできて、運転技術も身につくと思う。こっちは笑顔で話をしているのにヘラヘラするな、要領が悪いだとか! なんでこっちがいちいち先生の愛想伺いしなければならないのか?質問も気軽にできる雰囲気がない。この小松という人は初心者を教えるという考えがないと思った。ある程度 運転技術がある人やペーパードライバーなどを対応した方がよい。 私の場合は途中から担当を外してもらいました。それからは他の先生より丁寧に教えてもらいスムーズに取得できました。他の方が書いてる通り、配車係の人に事前に担当を外してもらうように伝えるか担当になった場合は配車の人に言って変えてもらった方が良い。 こっちは安全で正確な運転技術を教えてもらうため、お金を支払って数ある自動車学校から通っているわけなので、遠慮なく配車係に伝えるべきです。 運転と先生歴長くて、どれだけこの学校内では偉いのか知らないがあれじゃダメだと思った。 ほかの先生は優しく分かりやすい説明があり、運転技術もアップできます。 |
サポート対応 :1 配車係のいのと言う人のせいで、事前にその担当を外すように伝えたのに関わらずミスによって みんなの前で恥をかかされました。 担当を外した場合は自分の教習カードの上にその担当者の名前とマークで✖︎印を書かれます。 それを見落として、担当を外したはずの人と当たる場合があり、最初に言ったことと違うと指摘すると言い訳ばかり言われ恰も自分がクレーマーみたいな扱いにされました。物の言い方も知らない人だと感じました。 学生が多いか知らないが、喋り方など上から目線で良い印象がない。 |

2018年02月23日 コメント(0) |
投稿者名:イライラした | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:2
設備・教材:2
レッスン内容:4
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:2
【感想】
小松というどうしようもない奴がいるのでそいつだけ注意。本当に金返せレベルなのでそいつだけはやめておくべき。冗談抜きで危険走行になるので当たったら受付に文句言うか、その日の講習はやめて帰りましょう。それ以外は問題ないです。
小松というどうしようもない奴がいるのでそいつだけ注意。本当に金返せレベルなのでそいつだけはやめておくべき。冗談抜きで危険走行になるので当たったら受付に文句言うか、その日の講習はやめて帰りましょう。それ以外は問題ないです。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 一人だけ小松という、声量が低い、滑舌が悪い、文法がおかしい。初心者の質問に対して自分で考えてとか言ってくる無能がいるので注意。基本的に何言ってるのかわからないので話すだけ無駄です。 |

2017年08月03日 コメント(0) |
投稿者名:MT | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:3
サポート対応:2
料金:3
【「教官の指導が最低」】
私は家庭の都合上、MT車しか乗れないので、MTの免許を取りに行きました。各々の教官からは珍しがられ、「MTなんか乗る意味ないよ」「○○さんね、 MT車乗る資格ないから」と、酷い言葉を受けました。女がMT車を取るとこがそんなに珍しいですか?非常に腹が立ちました。また別の教官は、教えるどころか実技の時は下らない話ばかり話しかけてくるし、教えて欲しいのに違う話題をふってくるし。また別の教官では教習の時「死ぬぞ、ほら死ぬぞ」と死ぬ、の発言ばかり…。「教官の質」の所に✩を一つたりともつけたくないですね、本当に最低だと思います。指導者の立場として、習いに来ている者のことも少しは考えて指導をしたらいいと思います。初めてのことだらけで不安でたまらないのに、「取る資格ない」とか「○○さん彼氏いる?」とか…もっと発言すべき言葉があるのではないでしょうか。まともに授業する気がないなら30万も金取るなって話です。
私は家庭の都合上、MT車しか乗れないので、MTの免許を取りに行きました。各々の教官からは珍しがられ、「MTなんか乗る意味ないよ」「○○さんね、 MT車乗る資格ないから」と、酷い言葉を受けました。女がMT車を取るとこがそんなに珍しいですか?非常に腹が立ちました。また別の教官は、教えるどころか実技の時は下らない話ばかり話しかけてくるし、教えて欲しいのに違う話題をふってくるし。また別の教官では教習の時「死ぬぞ、ほら死ぬぞ」と死ぬ、の発言ばかり…。「教官の質」の所に✩を一つたりともつけたくないですね、本当に最低だと思います。指導者の立場として、習いに来ている者のことも少しは考えて指導をしたらいいと思います。初めてのことだらけで不安でたまらないのに、「取る資格ない」とか「○○さん彼氏いる?」とか…もっと発言すべき言葉があるのではないでしょうか。まともに授業する気がないなら30万も金取るなって話です。

2017年03月27日 コメント(0) |
投稿者名:シルビア | 入学期間:1990年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:4
【印象に残っていること】
学科は一発で通ったのですが、実技でなかなか通りませんでした。「いつになったら免許が取れるんだろう」焦りと落ち込みが続く中、「ここでしっかり練習しておいたほうがいいんだよ」と教官に励ましてもらいました。生徒はたくさんいるのに、ひとりひとり見てくれているんだなあと思いました。おかげさまでやる気が出て、その後は一回で受かりました。
【通う前に知っておきたかったこと】
規定時間数を大幅に超えてしまい、ずいぶんと追加料金がかかってしまいました。痛かったです。(私が下手だからですけど)料金についてはパンフレットにきちんと書かれていますが、なにぶんにもお金のことなので申込時に具体的な説明がもっとあったら受講者としてはありがたかったと思います。
【通っている他の生徒について】
年配の方もけっこういらっしゃいました。タクシーが楽じゃないかと思いましたが、それだけ自分で車を運転したいという情熱があるからだと思います。私の励みにもなりました。
学科は一発で通ったのですが、実技でなかなか通りませんでした。「いつになったら免許が取れるんだろう」焦りと落ち込みが続く中、「ここでしっかり練習しておいたほうがいいんだよ」と教官に励ましてもらいました。生徒はたくさんいるのに、ひとりひとり見てくれているんだなあと思いました。おかげさまでやる気が出て、その後は一回で受かりました。
【通う前に知っておきたかったこと】
規定時間数を大幅に超えてしまい、ずいぶんと追加料金がかかってしまいました。痛かったです。(私が下手だからですけど)料金についてはパンフレットにきちんと書かれていますが、なにぶんにもお金のことなので申込時に具体的な説明がもっとあったら受講者としてはありがたかったと思います。
【通っている他の生徒について】
年配の方もけっこういらっしゃいました。タクシーが楽じゃないかと思いましたが、それだけ自分で車を運転したいという情熱があるからだと思います。私の励みにもなりました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 坂道発進・バック駐車・縦列駐車が難しくて私には出来ないと思っていましたが、丁寧に何度も教えていただけたので出来るようになりました。今思えばトロトロした私に苛立つこともあったかもしれませんが、教官から叱られたことは一度もありませんでした。教官も受付事務の方も、皆さん親切でした。 |
設備・教材 :4 面積としては規模の大きい教習所ではないかもしれませんが、車が足りないとか不満に思ったことはありませんでした。いつもきれいに洗車・掃除された車で練習できたので、良かったです。 |
レッスン内容 :4 教官はたくさんいて毎回ちがう教官ということもありましたが、個人別のファイルに前回やったこと、足りなかったこと、もっと練習の必要な項目などがにきちんと記録されて引継ぎされていたので、どの教官にあたっても続きから習うことができました。 |
立地・雰囲気 :5 初めて路上に出た時は本当に不安で、怖かったです。それまでは場内でゆっくり30~40キロで走っていたのに、外に出たら50~60キロ出さなくてはいけないのですから、誰でもそうだと思います。 その点、南国自動車学校は良い立地だと思います。最初は車の少ない道で走ってスピードに慣れてから交通量の多い交差点に出て60キロまで出す、右折の練習をする、という練習コースが作りやすい場所にあると思います。 |
サポート対応 :5 当時学生だったのでおのずと通える時間帯は決まっていました。生徒も多かったですが、予約が取れないとか、また床にゴミが落ちているとか、不便に思ったり不満を感じたことはありませんでした。学科でも授業前に待たされるということはありませんでしたし、丁寧に教えていただきました。 |
料金 :4 規定時間数を大幅に超えてしまい、ずいぶんと追加料金がかかってしまいました。規定時間内で受かる人の方が少ないだろうと思うので、「何時間までは追加料金なし」みたいなサービスがあったら良かったなあと思います。 |

2012年07月03日 コメント(0) |