神戸ドライヴィングスクールの口コミ・体験談
投稿者名:ぷりんちゃん | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:3
【総合評価】
分割払いを希望していたため、その手続きをしに入校前に一度教習所へ伺ったのですが、その日の入校生の遅刻者だと思われたのか、「おい!ちょっと、」と呼び止められ突然怒られました。
理由もわからず怒られたのは非常に不快だったが、事情を話すと丁寧に対応してくれました。
送迎バスで家の近くのバス停まで送ってもらった時、一時停止の標識があるところで一時不停止だったのが気になったが、少人数だったりすると運転している指導員が話しかけてくれたり、面白い話をしてくれるので乗ってて退屈ではなかった。
指導員同士仲が良く、アットホームな雰囲気があり居心地のよい教習所だと思います。
たまに「どこまで進んだ?」と声をかけてくれる指導員もいて、少しでも気にしてくれてるのだと思うと嬉しかったです。
この教習所に通うためにわざわざ引越しまでしたが、想像していた以上にいい教習所だったので後悔はなかったです。
卒業して免許を取得してから一度挨拶に伺いましたが、とても温かい対応をしてくれました。
分割払いを希望していたため、その手続きをしに入校前に一度教習所へ伺ったのですが、その日の入校生の遅刻者だと思われたのか、「おい!ちょっと、」と呼び止められ突然怒られました。
理由もわからず怒られたのは非常に不快だったが、事情を話すと丁寧に対応してくれました。
送迎バスで家の近くのバス停まで送ってもらった時、一時停止の標識があるところで一時不停止だったのが気になったが、少人数だったりすると運転している指導員が話しかけてくれたり、面白い話をしてくれるので乗ってて退屈ではなかった。
指導員同士仲が良く、アットホームな雰囲気があり居心地のよい教習所だと思います。
たまに「どこまで進んだ?」と声をかけてくれる指導員もいて、少しでも気にしてくれてるのだと思うと嬉しかったです。
この教習所に通うためにわざわざ引越しまでしたが、想像していた以上にいい教習所だったので後悔はなかったです。
卒業して免許を取得してから一度挨拶に伺いましたが、とても温かい対応をしてくれました。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | 教え方は人それぞれありますし、指導員も教習生も同じ人間なので、教え方や考え方が自分に合う、合わないというのは当然あると思います。 もちろん、わたしにも合わない指導員は少数ですがいました。 でも、どの指導員も優しく丁寧に教えてくれます。 おもしろくて親しみやすい指導員ばかりで会話も弾むので車に乗るのが楽しみでした。 運転は下手な方でしたが嫌な態度を取られたことなど一度もありません。 思うように運転ができなくて不安になって泣いたことも何度かありますが、「大丈夫、最初はできんくて当たり前や、頑張れ」と声をかけてくれました。 |
設備・教材 :4 | 建物に古さは感じますが、汚いという印象はありませんでした。 トイレの故障や蛇口の故障はありましたが、ひとつしかないわけではないし、トイレが混雑しているということもないので特に気になりませんでした。 校庭にある植木が整えられていてとても綺麗です。 春には桜が満開になります。 高い塀と曇ったミラーで見通しの悪かった教習所の出入口が、最近になって、高い塀が取り壊され、新しいミラーが付けられたので以前に比べて見通しがよくなりました。 |
レッスン内容 :5 | できていないことはその都度注意してくれますし、何度やっても上手くいかないことは、できるようになるまでとことん付き合ってくれます。 指導員だから当然だという人もいるかもしれないが、根気強く付き合ってくれる指導員なんてそう居ないと思います。 修了検定の直前までS字クランクを脱輪せずに走行することができなかったが、最後の教習でできるようになったのは諦めずに熱心に教えてくれた指導員のおかげだと思います。 検定本番でも脱輪せず、無事に合格できました。 |
立地・雰囲気 :4 | 神戸の北区にありますが、送迎バスが多方面(三宮・三田 他)から出ているので通いやすいです。 電車でも駅からそんなに離れてないので通いやすいです。 路上教習では狭い道や歩行者が多い道などがあり、とてもいい練習になります。 MTを希望する人は坂道が多いので坂道発進の練習もたくさんできます。 特別教習で六甲山を走れるのもここならではだと思います。 |
サポート対応 :5 | 予約がネットでできないことをマイナスに捉えてる人が多いようですが、ネット予約ができてしまうと某人気の教習所のように混雑して予約が取れなかったり、サボりがちになり教習期間終了ギリギリで卒業するなんていう教習生が出てくるのではないでしょうか。 ネット予約ができないとなると、教習を受けたあと予約をして帰ることになるのでサボりがちになる心配もありませんし、混雑してて予約が取れなくて卒業できないなんていう事態も免れると思います。 ネット予約がないありがたさを分かってほしいです。 |
料金 :3 | 昼間は働いているのでフリータイムにしたが、10,800円追加で払わなければならないです。 それなら元を10,800円上乗せした額にして、データイムを希望する人は10,800円引きにした方が払う側は気分がいいと思う。 安心パックを付けると、更に10,800円取られました。 安心パック付けても教習を追加されないことや検定にも落ちない可能性があるから別に付ける必要もなかったのかなと思いました。 |

2017年09月13日 コメント(0) |
その他の神戸ドライヴィングスクールの口コミ
» お金のために妥協できる教習所 (投稿者:ショウ| 評価:★★☆☆☆)» 最悪の電話対応 (投稿者:sho| 評価:★☆☆☆☆)
» 終わってる酷すぎる (投稿者:クリちゃん| 評価:★☆☆☆☆)
» 質が悪すぎます。 (投稿者:より| 評価:★☆☆☆☆)
» よかった、 (投稿者:まめ| 評価:★★★★☆)
» 感じの悪い (投稿者:コリラ| 評価:★☆☆☆☆)
» 丁寧な指導のおかげで車に乗ることが楽しくなりました。 (投稿者:あだち| 評価:★★★☆☆)
» 最高でした! (投稿者:社会人| 評価:★★★★★)
» 家が近いなら行けば良いとおもいます (投稿者:やま| 評価:★★☆☆☆)
» 安いとは思うが... (投稿者:わたし| 評価:★★☆☆☆)