神戸ドライヴィングスクールの口コミ・評判一覧
投稿者名:ショウ | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:-
料金:4
【教官の質】
お金の面から入学を決めたが案の定微妙。
ある程度の教官の質は覚悟したが技能中にエンジン音に負ける教官がいる。
その人がどっちに曲がれと言ったか聞き取れなくてもう一度お願いしますと言うと機嫌悪く解答されて困惑した。
独り言レベルの声に質の悪さ以前の問題を感じました。
優しく教えてくれる教官もいるが中には知ってて当たり前のスタンスで言ってくる教官も多い。
お金の面から入学を決めたが案の定微妙。
ある程度の教官の質は覚悟したが技能中にエンジン音に負ける教官がいる。
その人がどっちに曲がれと言ったか聞き取れなくてもう一度お願いしますと言うと機嫌悪く解答されて困惑した。
独り言レベルの声に質の悪さ以前の問題を感じました。
優しく教えてくれる教官もいるが中には知ってて当たり前のスタンスで言ってくる教官も多い。

2022年02月12日 コメント(0) |
投稿者名:sho | 入学期間:2022年頃 | 開始時のレベル:上級
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【最悪の電話対応】
高齢者講習の予約電話を一月前に入れたが「まだ予定日の予約は受け付けていない」とキツイ口調い言われ、1月6日に電話をするともう空きは無いとため口で言われ、何故と質問すると「1月4日からやってるのでもう無いわ!無理やな!」とキツイ口調。
高齢者講習でもお金は払うので一応客ではないでしょうか。
最悪なので他のドライビングスクールに電話をすれば対応は丁寧で良かった。
神戸ドライビングスクールの社員教育はどうなっているのでしょうか?
情けない情けない!
高齢者講習の予約電話を一月前に入れたが「まだ予定日の予約は受け付けていない」とキツイ口調い言われ、1月6日に電話をするともう空きは無いとため口で言われ、何故と質問すると「1月4日からやってるのでもう無いわ!無理やな!」とキツイ口調。
高齢者講習でもお金は払うので一応客ではないでしょうか。
最悪なので他のドライビングスクールに電話をすれば対応は丁寧で良かった。
神戸ドライビングスクールの社員教育はどうなっているのでしょうか?
情けない情けない!

2022年01月06日 コメント(0) |
投稿者名:クリちゃん | 入学期間:2020年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:3
【やめときましょう】
ホントにホントに質が悪すぎます!どこの学校にも少なからずいるとは思います!しかしあまりにも多すぎますよ自己中な教官が!
ホントにホントに質が悪すぎます!どこの学校にも少なからずいるとは思います!しかしあまりにも多すぎますよ自己中な教官が!
【各評価理由】 |
教官の質 :1 行くか悩んでる方!女性にはどーか知りませんが男性で若いならやめとく方がいいですよ!今通ってるんですが、運転系で注意した後言わなくてもいいようなマイナス言葉めっちゃ言ってくる人多いです7割以上がそゆ人です!とくに既婚者のオジサン?うまくいってないのか、ストレス発散に使わないでほしいお金払ってるんだから行くか悩んでる人いたらkarato0621にLINEください! |
レッスン内容 :1 教える気ある人た事故らんかったらええわ思てるのかやる気ない人多い |
料金 :3 料金は安い方!しかしそれにとらわれては、後々後悔します!教官の質が悪すぎます!若い人少ない!お年寄りのストレス発散の場ですほぼ! |

2021年02月05日 コメント(0) |
投稿者名:より | 入学期間:2020年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【教官の質】
全てにおいて、質が悪すぎる。
とくに教官の質。
口コミ通り。噂通り。
全てにおいて、質が悪すぎる。
とくに教官の質。
口コミ通り。噂通り。

2020年10月19日 コメント(0) |
投稿者名:まめ | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:4
【教習内容】
教官の個性に関しては人それぞれあう、あわないがあるとおもいますが
自分はあまり間に受けていませんでした。いい教官もいて 卒検や本試験受かる気がしない自分に励ましの言葉を投げかけてくれたり 最後まで運転で緊張していると 大丈夫、自信持って運転してね! や間違えても優しく丁寧に教えてくれる人が多かったのがよかったです!
教官の個性に関しては人それぞれあう、あわないがあるとおもいますが
自分はあまり間に受けていませんでした。いい教官もいて 卒検や本試験受かる気がしない自分に励ましの言葉を投げかけてくれたり 最後まで運転で緊張していると 大丈夫、自信持って運転してね! や間違えても優しく丁寧に教えてくれる人が多かったのがよかったです!
【各評価理由】 |
教官の質 :4 怖い人もいれば合わないな、と思う人もいれば すごく優しく丁寧な人もいるのでそれは本当に人それぞれでした。全てを間に受けず イイと思います! |
設備・教材 :5 教科書も分かりやすいし 携帯やパソコンからできる一問一答や仮免許の問題の練習なんかはやりゆすかったです。 |
レッスン内容 :4 教官によっては自分の苦手なものがずっとできていないと まだ出来てないん? や 感覚などで教えられるので わかりづらさはあったりしますが 教官の人数が多いので色々な人の指導方法を聞き自分に合ったやり方を見つけるといいと思います、 |
立地・雰囲気 :3 周りにコンビニがないのが難点です。最寄駅からは歩いて15分くらいです。 Wi-Fiがあったり エアコンの修理などをしてもらえると助かります。 |
サポート対応 :4 一人で受講していましたが丁寧にサポートしていただき無事卒業できました! |
料金 :4 特に普通かと思います |

2019年08月12日 コメント(0) |
投稿者名:コリラ | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:2
料金:4
【教習所の悪い所】
教官の態度ですね。外れが多いです。てか、外れが9割当たり1割と考えた方がむかつきませんよ。悪すぎて、おすすめしたくない教習所です。
教官の態度ですね。外れが多いです。てか、外れが9割当たり1割と考えた方がむかつきませんよ。悪すぎて、おすすめしたくない教習所です。
【各評価理由】 |
教官の質 :- 指導員の態度が悪すぎます。隣でうわっとか、モチベーション下がるような言葉をいってきたり、不安を煽るようなことしか言われませんでした。オカマみたいに語尾を伸ばす気持ち悪い教官や見下した敬語をしゃべる若い教官。ちょっと人間的に難ありな教官多すぎます。 |
設備・教材 :2 トイレは少し汚いです。 |
レッスン内容 :1 詰め込まれるかのように、連続して多くのことをさせられます。 |
立地・雰囲気 :1 駅からは思ったより遠いです。三宮等の方は、便が少ないので、不便ですよ。 |
サポート対応 :2 悪すぎます。 |
料金 :4 料金説明が不十分です。 |

2019年06月13日 コメント(0) |
投稿者名:あだち | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:3
料金:4
【普通】
通い始めたきっかけは安く早く通いたくて探していたからです。
通い始めたきっかけは安く早く通いたくて探していたからです。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 アタリとハズレの差が激しいです。 いい教官の方に当たったらとても楽しくミスも少ないですが、ハズレの教官の方に当たると最悪でした。私は合わない教官の方が多く感じました。 ボソボソ喋って何を言ってるかわからない人や言い方がきつくすぐ不機嫌になる人もいます。あまりそういう人を相手にしない性格なら乗り切れますが、繊細な方にはおすすめしないです。。。 |
設備・教材 :4 携帯でできる仮免対策や本免対策、一問一答式のものがあって助かりました。同じ問題が被る以外満足でした。 |
レッスン内容 :3 飴と鞭が上手く、いい所ダメな所をはっきり伝えてくれました。 たまに聞いてもないことをベラベラ喋る方がいましたが、聞き流して運転に集中していれば気にはならなかったです。 |
立地・雰囲気 :2 トイレが壊れているのが気になりました。 あと周りの地形が坂道が激しいので、路上教習の時は毎回ヒヤヒヤしました。いい訓練にはなるかもしれないですが、歩きでの移動もしんどいし周りに何も無いので少し不便でした。 |
サポート対応 :3 機嫌の良い悪いがはっきり顔に出るんだなと思った以外何も感じなかったです。丁寧な方はとても丁寧でした。 |
料金 :4 合宿で入ったので通学のことは分からないですが、とても安く通うことが出来ました。宿舎もユニットバスでしたがWiFi設備もあり、テレビも冷蔵庫も洗濯機とハンガーもあって満足でした。 |

2019年05月13日 コメント(0) |
投稿者名:社会人 | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【良い教習所です!】
口コミが悪かったからどんなもんやろかと思って
合宿で来たけど、受付の方をはじめ、
教官の方々は本当に良い人たちばかりで、
技能のときもできなくて凹んでたりしてたら、
大丈夫!できるから頑張ろ!など励ましていただけたり、
とにかく優しくてフレンドリーでわかりやすいご指導を
していただきました!
楽しくて2週間あっという間でした!
ここの教習所に通えて本当に良かったです!
校舎や設備も何の問題もありませんでした!
教官の方々、受付の方々、本当に
ありがとうございました!
口コミが悪かったからどんなもんやろかと思って
合宿で来たけど、受付の方をはじめ、
教官の方々は本当に良い人たちばかりで、
技能のときもできなくて凹んでたりしてたら、
大丈夫!できるから頑張ろ!など励ましていただけたり、
とにかく優しくてフレンドリーでわかりやすいご指導を
していただきました!
楽しくて2週間あっという間でした!
ここの教習所に通えて本当に良かったです!
校舎や設備も何の問題もありませんでした!
教官の方々、受付の方々、本当に
ありがとうございました!

2019年04月26日 コメント(0) |
投稿者名:ぷりんちゃん | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:3
【総合評価】
分割払いを希望していたため、その手続きをしに入校前に一度教習所へ伺ったのですが、その日の入校生の遅刻者だと思われたのか、「おい!ちょっと、」と呼び止められ突然怒られました。
理由もわからず怒られたのは非常に不快だったが、事情を話すと丁寧に対応してくれました。
送迎バスで家の近くのバス停まで送ってもらった時、一時停止の標識があるところで一時不停止だったのが気になったが、少人数だったりすると運転している指導員が話しかけてくれたり、面白い話をしてくれるので乗ってて退屈ではなかった。
指導員同士仲が良く、アットホームな雰囲気があり居心地のよい教習所だと思います。
たまに「どこまで進んだ?」と声をかけてくれる指導員もいて、少しでも気にしてくれてるのだと思うと嬉しかったです。
この教習所に通うためにわざわざ引越しまでしたが、想像していた以上にいい教習所だったので後悔はなかったです。
卒業して免許を取得してから一度挨拶に伺いましたが、とても温かい対応をしてくれました。
分割払いを希望していたため、その手続きをしに入校前に一度教習所へ伺ったのですが、その日の入校生の遅刻者だと思われたのか、「おい!ちょっと、」と呼び止められ突然怒られました。
理由もわからず怒られたのは非常に不快だったが、事情を話すと丁寧に対応してくれました。
送迎バスで家の近くのバス停まで送ってもらった時、一時停止の標識があるところで一時不停止だったのが気になったが、少人数だったりすると運転している指導員が話しかけてくれたり、面白い話をしてくれるので乗ってて退屈ではなかった。
指導員同士仲が良く、アットホームな雰囲気があり居心地のよい教習所だと思います。
たまに「どこまで進んだ?」と声をかけてくれる指導員もいて、少しでも気にしてくれてるのだと思うと嬉しかったです。
この教習所に通うためにわざわざ引越しまでしたが、想像していた以上にいい教習所だったので後悔はなかったです。
卒業して免許を取得してから一度挨拶に伺いましたが、とても温かい対応をしてくれました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 教え方は人それぞれありますし、指導員も教習生も同じ人間なので、教え方や考え方が自分に合う、合わないというのは当然あると思います。 もちろん、わたしにも合わない指導員は少数ですがいました。 でも、どの指導員も優しく丁寧に教えてくれます。 おもしろくて親しみやすい指導員ばかりで会話も弾むので車に乗るのが楽しみでした。 運転は下手な方でしたが嫌な態度を取られたことなど一度もありません。 思うように運転ができなくて不安になって泣いたことも何度かありますが、「大丈夫、最初はできんくて当たり前や、頑張れ」と声をかけてくれました。 |
設備・教材 :4 建物に古さは感じますが、汚いという印象はありませんでした。 トイレの故障や蛇口の故障はありましたが、ひとつしかないわけではないし、トイレが混雑しているということもないので特に気になりませんでした。 校庭にある植木が整えられていてとても綺麗です。 春には桜が満開になります。 高い塀と曇ったミラーで見通しの悪かった教習所の出入口が、最近になって、高い塀が取り壊され、新しいミラーが付けられたので以前に比べて見通しがよくなりました。 |
レッスン内容 :5 できていないことはその都度注意してくれますし、何度やっても上手くいかないことは、できるようになるまでとことん付き合ってくれます。 指導員だから当然だという人もいるかもしれないが、根気強く付き合ってくれる指導員なんてそう居ないと思います。 修了検定の直前までS字クランクを脱輪せずに走行することができなかったが、最後の教習でできるようになったのは諦めずに熱心に教えてくれた指導員のおかげだと思います。 検定本番でも脱輪せず、無事に合格できました。 |
立地・雰囲気 :4 神戸の北区にありますが、送迎バスが多方面(三宮・三田 他)から出ているので通いやすいです。 電車でも駅からそんなに離れてないので通いやすいです。 路上教習では狭い道や歩行者が多い道などがあり、とてもいい練習になります。 MTを希望する人は坂道が多いので坂道発進の練習もたくさんできます。 特別教習で六甲山を走れるのもここならではだと思います。 |
サポート対応 :5 予約がネットでできないことをマイナスに捉えてる人が多いようですが、ネット予約ができてしまうと某人気の教習所のように混雑して予約が取れなかったり、サボりがちになり教習期間終了ギリギリで卒業するなんていう教習生が出てくるのではないでしょうか。 ネット予約ができないとなると、教習を受けたあと予約をして帰ることになるのでサボりがちになる心配もありませんし、混雑してて予約が取れなくて卒業できないなんていう事態も免れると思います。 ネット予約がないありがたさを分かってほしいです。 |
料金 :3 昼間は働いているのでフリータイムにしたが、10,800円追加で払わなければならないです。 それなら元を10,800円上乗せした額にして、データイムを希望する人は10,800円引きにした方が払う側は気分がいいと思う。 安心パックを付けると、更に10,800円取られました。 安心パック付けても教習を追加されないことや検定にも落ちない可能性があるから別に付ける必要もなかったのかなと思いました。 |

2017年09月13日 コメント(0) |
投稿者名:やま | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:2
料金:2
【教え方にどうも】
どの教官の方も質問すると嫌な顔、前言ったやろ?ととても嫌そうに嫌味を言ってから質問に答えてくれます。それは聞いてないと言うと凄いため息をつかれます。それ以外にも少し出来ないと年齢のことや他の事について何かと文句をつけて来ます。ここに通っていると不愉快が過ぎるので殆ど返金されませんでしたし、時間も大分無駄にしましたが、退校して直ぐに別の所で免許を取得しました。
次に行った教習所は丁寧で質問しても笑顔で教えて下さったのでとても良かったです。
他の教習所はわかりませんが、二か所の教習所でこんなにも差があるのかと思いました。
そりゃ、退校の理由なんてこれ以上関わりたくないんだから適当に理由をつけますよね 笑
どの教官の方も質問すると嫌な顔、前言ったやろ?ととても嫌そうに嫌味を言ってから質問に答えてくれます。それは聞いてないと言うと凄いため息をつかれます。それ以外にも少し出来ないと年齢のことや他の事について何かと文句をつけて来ます。ここに通っていると不愉快が過ぎるので殆ど返金されませんでしたし、時間も大分無駄にしましたが、退校して直ぐに別の所で免許を取得しました。
次に行った教習所は丁寧で質問しても笑顔で教えて下さったのでとても良かったです。
他の教習所はわかりませんが、二か所の教習所でこんなにも差があるのかと思いました。
そりゃ、退校の理由なんてこれ以上関わりたくないんだから適当に理由をつけますよね 笑

2017年08月27日 コメント(0) |
投稿者名:わたし | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:3
料金:4

2017年08月07日 コメント(0) |
投稿者名:女子大生 | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:4
【全体的なコメント】
これまでの口コミを見ると、けっこうマイナスに書かれていてびっくりしました。私がこの教習所に通っていて出会った人たちや、他の教習所に通っている人たちはみんな、この教習所がいい!と言っていました。ある教習生は、卒業するのがさみしくて泣いていたという話も聞きました。ほんとに大げさなようですが、とてもよい教習所で、いつまで通っていてもいいと思えるところでした。
これまでの口コミを見ると、けっこうマイナスに書かれていてびっくりしました。私がこの教習所に通っていて出会った人たちや、他の教習所に通っている人たちはみんな、この教習所がいい!と言っていました。ある教習生は、卒業するのがさみしくて泣いていたという話も聞きました。ほんとに大げさなようですが、とてもよい教習所で、いつまで通っていてもいいと思えるところでした。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 とても優しくて、毎日車に乗るのがたのしみでした。運転中の会話も楽しかった。 |
設備・教材 :4 古いけど、先生がよくてそんなの気にならない。、 |
レッスン内容 :5 いけないところはその場で教えてくれるし、的確な指導をしてもらえます。 |
立地・雰囲気 :5 三宮からバスに乗っていたのでまぁ20分ほどありますが、そこまで気にならない。 雰囲気はどの教習所よりもいいと思います!アットホームで、その日の教習が終わっても、最終バスの時間までいたくなるような感じでした。 |
サポート対応 :5 急いで卒検まで取りたいと言ったら、親身になってできるだけ早く取れるように予約をとってくれました。 |
料金 :4 地元が30万だったので、そう考えれば20万ちょっとでいいと思います。 |

2017年07月23日 コメント(0) |
投稿者名:kayo | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:3
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:-
【この教習所に通い始めたきっかけ】
田舎でここしかなかったから仕方なく通ったけど、他に選択肢のある人は他に行った方がいいと思う。
一応免許自体は取れたものの、運転に対する苦手意識ができてしまい、けっきょく車に乗ってない。
田舎でここしかなかったから仕方なく通ったけど、他に選択肢のある人は他に行った方がいいと思う。
一応免許自体は取れたものの、運転に対する苦手意識ができてしまい、けっきょく車に乗ってない。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 教官の当たり外れが激しい。 特にメガネの男性がボソボソ声で何言ってるか分からないし態度悪い。 「〜だっつってんだろうが!」って語尾だったこともあった。 あれはプレッシャー与えて何かに慣れさせる訓練のつもりなんだろうか? 心の弱いは精神病むと思う。 |
設備・教材 :2 パソコンで二択問題の勉強ができるのは便利だった。 教材は普通によかったけど設備がだめ。 壊れてるトイレがあって修理する気配もなかった。 |
レッスン内容 :3 普通だと思う。 運転する力が備わってる人には力になるはず。 うまい運転よりも安全に走るための運転を教えてくれた印象。 |
立地・雰囲気 :1 田舎だし周りに何もない。 地元民なのではっきり言うけど、誇張とかではなくて本当に何もない。 駅からは近いしバスも出てるんだけど、バスの人は予約するのが大変そうだった。 ネット予約がないので受付はいつも長蛇の列。 キャンセルだけなら電話でできた。 |
サポート対応 :1 自分のような運転下手な人種に対応できる教官が少なかった。 自分は運転向いてないだろうなってなんとなく察しがついている人はやめといた方がいい。 こいつに指導しても無駄だなって喋り方されるから。 |

2017年04月25日 コメント(0) |
投稿者名:akane | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:2
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:4
【ネット予約ができない】
ネット予約がないのは非常に大きな問題だと思います。予約は基本カウンターでしか行えないので、近くに住んでいる方以外にはこの教習所はオススメできません。
【教官の当たり外れ】
教官の当たり外れが非常に大きい。
良い教官は改善すべき点を分かりやすく指摘してくれたりと丁寧な指導をしてくれる。
ただ、料金を払っているのに呆れたような態度をとったり、舌打ちをしたり、人格を否定してきたりとこちらのモチベーションを下げてくるような行為をしてくる教官も数名いるので注意。
教官の忌避制度があるので、ここに入校する人は予めそういった教官を友人に聞いたりしておいた方が良いだろう。
ネット予約がないのは非常に大きな問題だと思います。予約は基本カウンターでしか行えないので、近くに住んでいる方以外にはこの教習所はオススメできません。
【教官の当たり外れ】
教官の当たり外れが非常に大きい。
良い教官は改善すべき点を分かりやすく指摘してくれたりと丁寧な指導をしてくれる。
ただ、料金を払っているのに呆れたような態度をとったり、舌打ちをしたり、人格を否定してきたりとこちらのモチベーションを下げてくるような行為をしてくる教官も数名いるので注意。
教官の忌避制度があるので、ここに入校する人は予めそういった教官を友人に聞いたりしておいた方が良いだろう。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 非常に指導の上手い教官もいるが、態度が悪い教官が多い印象である。厳しく指導してくれるのは勉強になるので素直に受け入れられるが、明らかなやつあたりや呆れた態度を取る教官もいる。酷い教官だと運転ミスをすると舌打ちをしてきたりと、こちらのモチベーションを下げてきます。私個人の感想となりますが、こういった教官は指導も分かりづらかった印象でした。 |
設備・教材 :2 あらゆる設備がボロボロです。トイレの蛇口が一つしか使えなかったり、エアコンが壊れていたりしています。 |
レッスン内容 :3 毎時間注意すべき点等を指摘してくれるので、非常に助かった。 |
立地・雰囲気 :2 立地は相当悪いです。近くに住んでいる方以外には正直オススメできません。 |
サポート対応 :1 この御時世にネット予約ができないのはどうかと思います。 ただ受付の対応は丁寧で非常に良いです。 |
料金 :4 料金は比較的安価だと思います。 |

2017年03月05日 コメント(0) |
投稿者名:かんぱん | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:2
【総合的に...】
受付の女の人と数少ない優しい教官のおかけですね。
金払って態度の悪い教官と当たって自信を失うほど嫌なものはない。
指導方法を指導してみてはいかがでしょうか。
受付の女の人と数少ない優しい教官のおかけですね。
金払って態度の悪い教官と当たって自信を失うほど嫌なものはない。
指導方法を指導してみてはいかがでしょうか。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 当たりハズレが激しい。 指導のしかたが厳しいのは別にいい その方が後に繋がるから しかし、呆れたような態度や、こいつに言っても無駄だなみたいな態度してくる教官がチラホラいました。 人に指導する前に指導の仕方を教わるべきですね 練習にもなりません。脅迫がしたいなら銀行にでもどうぞ。 |
設備・教材 :3 田舎の一言です。 冬に取ったが寒すぎる。 |
レッスン内容 :3 教官の質と一緒。 好い人は教え方も上手いし誉め上手な傾向があって とてもよかった。 悪い人はさっき書いた通り 指導の仕方が自分勝手で説得力の欠片もない 自信を失う言い方しかできないのか...と失望 辞めた方がいい |
立地・雰囲気 :3 田舎で上り坂下り坂で道がせまい。 受付の女の人は優しくて助かる |
サポート対応 :3 なにか適当な感じがする 女の人に当たると分かりやすくて 助かる。 男は宛にならない 好い人もいるが、受付の女の人の方が 信頼できる |
料金 :2 無駄に料金が高い。 MT~ATに変えた友達がいたが 1万も取られたと言ってた 変えるだけでお金を取る教習所は 全国でも数少ない一つでしょう。 |

2017年03月04日 コメント(0) |
投稿者名:もちもち | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:3
料金:5
【エアコン】
さむい中エアコン壊れてるのはボロすぎると思いました。
さむい中エアコン壊れてるのはボロすぎると思いました。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 怖い先生に当たらなければみんな優しいので、やりやすいです。 |
設備・教材 :4 ボロい。何もかも。 合宿で借りたアパートの隣から女性の喘ぎ声が聞こえてきてビビった。まぁ、2、3回だけでしたけど。 隣の部屋の運が無さすぎるのかもしれないです。 |
レッスン内容 :3 詰め込み過ぎて1週間でやる気が落ち込んできますね。 |
立地・雰囲気 :2 上り坂、下り坂多い。交差点も多い。 |

2016年11月24日 コメント(0) |
投稿者名:かすみ | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:1
料金:4
【タイムスケジュール管理】
普通に考えて仮免許がもらえる状況でもないのに、一段階の最終教習まで誰も何も言ってくれなかった事に不信感を覚えました。少なくとも、このペースでは追加講習が必要だという旨をもう少し早めに教えてくれるなりするか、どういった早さで教習内容を消化すべきなどの言葉があっても良いのではないかと。危機感のない上に余裕のない私が不適切だったのかもしれませんが、必要な予定があって免許を取得するために講習を受けているのに、予約もなかなか取れずとても嫌な気持ちになりました。
普通に考えて仮免許がもらえる状況でもないのに、一段階の最終教習まで誰も何も言ってくれなかった事に不信感を覚えました。少なくとも、このペースでは追加講習が必要だという旨をもう少し早めに教えてくれるなりするか、どういった早さで教習内容を消化すべきなどの言葉があっても良いのではないかと。危機感のない上に余裕のない私が不適切だったのかもしれませんが、必要な予定があって免許を取得するために講習を受けているのに、予約もなかなか取れずとても嫌な気持ちになりました。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 基本的にみなさん優しいですし、わかるまでしっかり教えてくれます。 |
設備・教材 :3 あまり詳しくないので、これが普通かなと感じました。ただ、年代物が多い気はします。 |
レッスン内容 :5 個人の状況に合わせて、どういった感覚が必要かを考えて柔軟に様々な経験を積ませて頂いたと思います。 |
立地・雰囲気 :4 立地はなかなかな田舎で最悪ですが、雰囲気はゆるくていいかなと思います。 |
サポート対応 :1 予約の時に手間取って結局その場予約できずに時間切れで電話予約しか受け付けてもらえなかったり、特に混んでもいない時に安心パックの説明を求めたら普通はいらないですけどねと言われて申し込まなかったけど追加追加講習が必要になったり…私の落ち度でもありますが、そこは少し臨機応変な対応や詳細な説明が欲しかったです。中でも予約に関しては予約を頼む人によって提示内容に差異があって、なんだか腑に落ちない事が多かったです。 |
料金 :4 比較的安価だと思います。ただ、バスの本数はもう少しなんとかして欲しいです。 |

2016年03月09日 コメント(0) |
投稿者名:torafugu | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:4
設備・教材:1
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【要望】
当たりたくない教官を避けてくれる忌避カードというものがあるんですが、逆に当たりたい教官を指名できるシステムがあるといいですね。まぁ、スケジュール調整が大変になるので無理だと思いますが…
当たりたくない教官を避けてくれる忌避カードというものがあるんですが、逆に当たりたい教官を指名できるシステムがあるといいですね。まぁ、スケジュール調整が大変になるので無理だと思いますが…
【各評価理由】 |
教官の質 :4 教官は皆さん丁寧に教えてくださいます。特に不満はありません。 |
設備・教材 :1 10年前にここで自動車の免許を取ったのですが、あまりにもシステム面が劣化していたので驚きました。当時はできていたはずのネットでの予約・キャンセルが、病院みたいな窓口対応のみになっていました。ホームページもどこか見づらく、教習生カードの番号も印字じゃなくマジックで手書き(これは実害はないんで別にいいんですが)、トイレも5つのうち2つが故障中、1つもなかなか水が流れない。正直コストカットのレベルじゃないような… |
レッスン内容 :4 毎時間改善すべきところを指摘したり、教習原簿に注意点を書いて下さるので助かります。 |
立地・雰囲気 :3 山の街というちょっと田舎(地元の方申し訳ないです)のところにあるので、電車で通うのは少し不便ですが、送迎バスが充実しているので、上手く使えれば交通費を浮かせます。 |
サポート対応 :3 普通です。キャンセルも前日17:00までに電話連絡すれば料金も取られません。ネットで出来ればもっといいんですけど… |
料金 :3 他の教習所のサイトと比較してもそれほど違いはないので普通かと思います。 |

2015年06月04日 コメント(0) |
投稿者名:みー | 入学期間:2013年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:2
サポート対応:5
料金:3
【通いやすさ】
三ノ宮からバスがあるので意外と通いやすい。
三ノ宮からバスがあるので意外と通いやすい。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 教官はアタリハズレが大きい。特に男。銀色のメガネの人が嫌だったが、友達も同じことを言っていた。教えかたが上手い人に当たると天国だが、、、。 |
設備・教材 :3 満点君がいい。 |
立地・雰囲気 :2 山道がやたら多くて大変。 |
サポート対応 :5 受付の人がやさしい。 |

2014年02月01日 コメント(0) |
投稿者名:みみ | 入学期間:2005年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:3
【印象に残っているエピソード】
まだ一段階で場内での教習だった頃、その日は珍しく怖い先生が担当でした。ミス(坂道発進の時に後退してしまった)しようものなら、どえらく怒られ、教習中の約1時間ほぼ怒鳴られっぱなしでした。怒鳴られる度に萎縮し、余計にミスを繰り返したりしていました。(私が単にどんくさいのもありますが)
しかしその先生は、私が二段階に上がり仮免になったら態度が一変。たまたま会ったときなどは「最近どう?」と優しく気にかけて下さるようになりました。
今思えば、最初の肝心の基礎の段階でビシバシ厳しく指導してくれたんだと思います。何事も基礎が大事ですから。最初は怖かったけど、いい先生でした。
後日路上教習で山道を走る日(六甲山近辺を路上教習するのがこの教習所のウリのひとつ)この先生が担当でしたが「今日はドライブですからね」とか言いながら、楽しい雰囲気で走る事ができました。
【通っている生徒について】
私は仕事を辞めた後、時間のあるときに入学したので毎日のように通っていました。時間も朝から夕方まで、いろんな時間帯に行きました。
午前中は主婦の方、夕方くらいになると学生さんやOLさんなど、様々な方がいらっしゃいます。託児所があるので子供を連れて朝から来られてる若いお母さんもよく見かけました。
毎日通っていると、だんだん顔見知りの人と仲良くなり、学科を受ける前の空いた時間等に色々情報交換なども出来ました。基本的に一人で来ている人が殆どなので、自然と周りの人と仲良くなりました。
まだ一段階で場内での教習だった頃、その日は珍しく怖い先生が担当でした。ミス(坂道発進の時に後退してしまった)しようものなら、どえらく怒られ、教習中の約1時間ほぼ怒鳴られっぱなしでした。怒鳴られる度に萎縮し、余計にミスを繰り返したりしていました。(私が単にどんくさいのもありますが)
しかしその先生は、私が二段階に上がり仮免になったら態度が一変。たまたま会ったときなどは「最近どう?」と優しく気にかけて下さるようになりました。
今思えば、最初の肝心の基礎の段階でビシバシ厳しく指導してくれたんだと思います。何事も基礎が大事ですから。最初は怖かったけど、いい先生でした。
後日路上教習で山道を走る日(六甲山近辺を路上教習するのがこの教習所のウリのひとつ)この先生が担当でしたが「今日はドライブですからね」とか言いながら、楽しい雰囲気で走る事ができました。
【通っている生徒について】
私は仕事を辞めた後、時間のあるときに入学したので毎日のように通っていました。時間も朝から夕方まで、いろんな時間帯に行きました。
午前中は主婦の方、夕方くらいになると学生さんやOLさんなど、様々な方がいらっしゃいます。託児所があるので子供を連れて朝から来られてる若いお母さんもよく見かけました。
毎日通っていると、だんだん顔見知りの人と仲良くなり、学科を受ける前の空いた時間等に色々情報交換なども出来ました。基本的に一人で来ている人が殆どなので、自然と周りの人と仲良くなりました。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 教習初日、初めて車を運転する私はそれまで経験したことの無いような緊張感がありました。多分その緊張が顔にも表れていたようで、先生は優しく「そんなガチガチにならんでいいよ。大丈夫。」と声を掛けて下さいました。 その後もたくさんの先生に担当して頂きましたが、アットホームな雰囲気を作って、緊張をほぐして下さる方が多かったです。 |
レッスン内容 :4 教習所場内は、どちらの教習所も似たようなものかと思いますが、ここは神戸市北区の坂道の多い場所であり、また細い道も多いです。 路上教習に出るときは不安でしたが、逆に言えば、そのような難易度の高いところばかり走るので、後々役に立ちました。 先生も常に「目先だけを見ないで視野を広くみるの~」などと、優しくアドバイスして下さいます。 |
立地・雰囲気 :4 最寄り駅から歩いてもすぐですが、無料の送迎バスが充実しています。私は当時は教習所の最寄り駅から少し離れた駅に住んでいましたが、私の家のすぐ近くもバスのコースでした。また、三宮方面へも送迎ありなので、仕事帰りや学校帰りにも通学しやすいです。 |

2012年06月06日 コメント(0) |
投稿者名:ほわほわちゃん | 入学期間:2010年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:4
【教習所の良い所、お勧めな所】
ここの教習所の先生は、比較的みなさん良い人でした。
気の合う先生が居たので、その人を指名していたので、お気に入りの先生に多く教えて頂く事が出来ました。
それと、無料送迎バスが出ていたので、学校帰りやバイト後などに気軽にドライビングスクールへ通う事が出来ました。
元々友人に紹介してもらいましたが、私も友人を何人か紹介しました。
【通っている生徒について】
学生から社会人の方まで、幅広くいらっしゃった印象があります。
ですが、どちらかというと全体的に静かな印象があります。
私は何人か知り合いも出来て、仮免許のテスト前には問題を教え合ったりしていました。
全体的にあまり話している雰囲気ではなかったですが、個人的に社交的な性格もあって、顔見知りの人とは挨拶するなど、居心地は良かったです。
【通う前に知っておきたかった事】
教科書を使った講義は独自で受ける事が出来ました。
しかし、車に乗る授業は必ず予約が必要でしたので、とりたい時間に予約できず、思ったよりもスムーズに進みませんでした。
規模がそこまで大きくないので、教官の人数と生徒の人数を考えると仕方ないとは思います。
キャンセルで急遽乗れる事もあったので、時間のある方は本など持って行ってキャンセル待ちをする事もいいと思います。
ここの教習所の先生は、比較的みなさん良い人でした。
気の合う先生が居たので、その人を指名していたので、お気に入りの先生に多く教えて頂く事が出来ました。
それと、無料送迎バスが出ていたので、学校帰りやバイト後などに気軽にドライビングスクールへ通う事が出来ました。
元々友人に紹介してもらいましたが、私も友人を何人か紹介しました。
【通っている生徒について】
学生から社会人の方まで、幅広くいらっしゃった印象があります。
ですが、どちらかというと全体的に静かな印象があります。
私は何人か知り合いも出来て、仮免許のテスト前には問題を教え合ったりしていました。
全体的にあまり話している雰囲気ではなかったですが、個人的に社交的な性格もあって、顔見知りの人とは挨拶するなど、居心地は良かったです。
【通う前に知っておきたかった事】
教科書を使った講義は独自で受ける事が出来ました。
しかし、車に乗る授業は必ず予約が必要でしたので、とりたい時間に予約できず、思ったよりもスムーズに進みませんでした。
規模がそこまで大きくないので、教官の人数と生徒の人数を考えると仕方ないとは思います。
キャンセルで急遽乗れる事もあったので、時間のある方は本など持って行ってキャンセル待ちをする事もいいと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 何人か仲良くなった先生がいました。 授業以外にも声をかけてくださったり、教え方が合っていた先生は指名する事が出来たので、指名していました。 指名すると、なるべくその先生に当たる事が多くはなりますが、毎回という訳ではないので、そんなに意味が無いような気がしました。 ですが、指名しないよりは絶対指名する方が可能性は高いと思います。 逆に合わない先生がいれば、それも指名する事が出来ました。 |
設備・教材 :3 設備は新しい訳ではありませんが、特に不便に感じることはありませんでした。 |
レッスン内容 :3 気の合う先生の時は、とても楽しく、ドライビングスクールへ通う事が楽しかったです。 |
立地・雰囲気 :4 授業の雰囲気は静かな感じでした。 立地は最寄駅からも少し距離がありますが、三宮からも送迎バスが出ていたので、バイトの後に通う事が出来ました。 また逆にドライビングスクールから三宮へも送迎バスがあるので、遊びに行く時は午前中ドライビングスクールへ行き、そのまま三宮に行く事も出来ました。 学校の近くにもバスが来ていたので、帰りなどにそのままドライビングスクールへ通う事が出来て便利でした。 |
サポート対応 :3 仮免許の試験前には、パソコンで練習問題を解く事が出来たので、試験にも一回で受かる事が出来ました。 それ以外には、もちろんですが授業で教官の先生が大切だと言ったところには、マーカーペンで必ずチェックしていました。 書き込みもしていたので、試験前に見直したり出来ました。 実際の試験でも同じような問題が出るので、講義は真面目に聞き、必ずマーカーペンなどでチェックする事をお勧めします。 |
料金 :4 友達を紹介するとキャッシュバックがあった事と、紹介してもらうとキャンペーン価格へ割引になったので良かったです。 |

2012年04月30日 コメント(0) |