伊勢原自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:リックフレアー | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:3
【総評】
大型二種を教習してるところは少ないので、選択肢もへったくれも無いと思うが、自分の様にトラック経験すらない状態でも、卒業&免許取得まで辿り着く事ができる。そんな教習所。
二種免許は一種と違い「お客さんを乗せて走るんだから」と口酸っぱく言われた。だから他の車種よりも厳しいんだとも。
心が折れなければ大丈夫。
大型二種を教習してるところは少ないので、選択肢もへったくれも無いと思うが、自分の様にトラック経験すらない状態でも、卒業&免許取得まで辿り着く事ができる。そんな教習所。
二種免許は一種と違い「お客さんを乗せて走るんだから」と口酸っぱく言われた。だから他の車種よりも厳しいんだとも。
心が折れなければ大丈夫。
【各評価理由】 | |
教官の質 :3 | 丁寧に教えてくれる人、親身で熱い情熱を持つ人、楽しい雰囲気を作れる人など良い人も多いが、出来ないとキレる人、言語不明瞭な人、自分で運転したがる人など、できれば遠慮したい人もいる。 大型二種は指導員を指名できないので、運を天に任せるしかない。 |
設備・教材 :4 | 木造建築で見た目は奇麗だが、待合室の椅子などはちょっと破れてたり汚れてたりとちょっと頂けない。 駅からかなり遠く送迎車は出ているが、時間帯によって運行していなかったりちょっと利用しづらい。ただ、駐車場は広いのでクルマorバイク等があるならそっちの方が楽。自分が通ってる時は繁忙期でも「クルマを止められなくて困った」という事は無かった。 |
レッスン内容 :4 | 2月3月の超繁忙期に通ったためか、教習車が多すぎて順番待ちが発生、走ってる時間より止まってる時間の方が長い印象だった。 通う時期は考えた方がいいかも知れない。 あと、教習所が小高い丘の上にあるので路上に出るときは、かなり急な坂を下る&往来する他車両が見えにくい状態で公道に出なければならないなど、なかなかアクロバティックで愉快な路上教習が体験できる。この教習所出入り口で卒検開始早々検定員にブレーキを踏まれてしまい瞬殺される人が後を絶たないらしい。 |
立地・雰囲気 :5 | 山の中なので空気がきれい&景色は抜群。もちろん、教習中は景色を愛でる余裕なんか無い。 大型、大型二種、けん引、大型特殊と仕事に直結する教習が多いせいかオッサン率は他の教習所より若干高めかも知れない。 |
サポート対応 :5 | 窓口&電話対応に関しては丁寧で最高。もちろん、女性事務員に限る。 ちょっと奥の方でふんぞり返ってる管理職のおっさんは横柄で最低。 |
料金 :3 | 大型二種の金額としては、他教習所と比べて安い方だとは思う。 |

2017年06月28日 コメント(0) |
その他の伊勢原自動車学校の口コミ
» 最悪教習所 (投稿者:大山| 評価:★☆☆☆☆)» 対応が酷すぎる (投稿者:匿名| 評価:★☆☆☆☆)
» 伊勢原自動車学校最悪 (投稿者:匿名| 評価:★☆☆☆☆)
» ここにしてよかったです。 (投稿者:日々の3割が腰痛| 評価:★★★★★)
» こんなにひどいと思った教習所はない。 (投稿者:他県在住| 評価:★☆☆☆☆)
» 左右失 算失 書失 語失 (投稿者:ゲルストマン| 評価:★★★★★)
» 別の教習所を検討してください (投稿者:NoName| 評価:★☆☆☆☆)
» オススメしない (投稿者:S| 評価:★★☆☆☆)
» 絶対他のところ行った方が良い。ストイックなドMはどうぞ (投稿者:M| 評価:★☆☆☆☆)
» 教え方が・・・ (投稿者:なお| 評価:★☆☆☆☆)