兵庫県自動車学校西宮本校の口コミ・体験談
投稿者名:タナカ | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:4
【教習所の方はみんな親切です】
私は卒業検定に何度も落ち、かなりへこんで免許がとれるか不安だと事務に相談したところ、指導員の先生と話をする時間を設けていただきました。そこでどうして検定に落ちて何が課題なのかなどを具体的に聞き、「何回で受かるかではなく、免許を取ることを目標にしよう」と言われ、その言葉がとても励みになりました。その後、再度卒検チャレンジした際、対応してくださった事務の方と指導員の先生が私に「今日こそ頑張ってね」と声をかけてくださり、生徒に対してのきめ細やかな対応と言葉がとても嬉しかったです。
私は卒業検定に何度も落ち、かなりへこんで免許がとれるか不安だと事務に相談したところ、指導員の先生と話をする時間を設けていただきました。そこでどうして検定に落ちて何が課題なのかなどを具体的に聞き、「何回で受かるかではなく、免許を取ることを目標にしよう」と言われ、その言葉がとても励みになりました。その後、再度卒検チャレンジした際、対応してくださった事務の方と指導員の先生が私に「今日こそ頑張ってね」と声をかけてくださり、生徒に対してのきめ細やかな対応と言葉がとても嬉しかったです。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | どの教官も親切です。あまり褒めてはくれませんが、同じ失敗を何度も繰り返したりしない限りはイラッとした態度とか見せることもないし、熱心に丁寧に指導してくださいます。復習項目は完璧にならないとなかなか消してくれません。「今日はこの項目を消すことに集中したいです」と申し出ておけば、その項目を重点的に教習を行ってくれるかもしれません。 |
レッスン内容 :4 | 路上教習のコースは難しいほうだと思います。そのため卒業検定ではブレーキを踏まれないように注意しなければならない点が多いです。また、特に夕方、土日は交通量がかなり多く、せっかくの教習なのに道が混んでいて思うように運転できない時もありました。しかし、ここの教習所で練習すれば都会や交通量の多い場所でも運転できるようになると思いますし、慣れてこれば自信がつきます。 |

2017年06月13日 コメント(0) |
その他の兵庫県自動車学校西宮本校の口コミ
» 意欲的に学べる人にオススメ(取らされてる人いないと思うけどね) (投稿者:2021卒生| 評価:★★★★★)» 止めとき (投稿者:ダメ| 評価:★☆☆☆☆)
» まず他のとこを見た方がいい (投稿者:色々見た方がいい| 評価:★★☆☆☆)
» ここにして良かったです! (投稿者:シャケ| 評価:★★★★★)
» 予約が捕れません (投稿者:馬場徹| 評価:★☆☆☆☆)
» オススメです (投稿者:ひらお| 評価:★★★★★)
» オススメしない (投稿者:か| 評価:★☆☆☆☆)
» 自動車学校、通学が憂鬱………… (投稿者:さぶ| 評価:★★☆☆☆)
» おすすめしませ〜ん (投稿者:ももも| 評価:★☆☆☆☆)
» うーん⋯⋯ (投稿者:かな| 評価:★☆☆☆☆)