兵庫県自動車学校西宮本校の口コミ・評判一覧
投稿者名:2021卒生 | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:3
【卒業してから思うこと】
駐車場に直角駐車ができないなどの悩みは
YouTubeでコツを学び、AndroidやiPhoneの駐車の達人のゲームでスキルを磨きましょう。駐車の達人または、駐車王など。運転者視点で切り替えて、ルームミラー、ドアミラーのみで駐車ができるようになりましょう。
ゲームのおかげで一発で両サイド車に挟まれたスペースに車を入れることができましたよ。
駐車場に直角駐車ができないなどの悩みは
YouTubeでコツを学び、AndroidやiPhoneの駐車の達人のゲームでスキルを磨きましょう。駐車の達人または、駐車王など。運転者視点で切り替えて、ルームミラー、ドアミラーのみで駐車ができるようになりましょう。
ゲームのおかげで一発で両サイド車に挟まれたスペースに車を入れることができましたよ。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 個性的な教官が多く、学生視点で見ると高圧的に感じる人もいるかもしれませんが 嫌がらせしてるつもりはなく、情熱的に教えてくれるよい教官が多くオススメです。 路上に出ると、更にヒートアップするかもしれませんが、優しい教官もたくさんいます。 教習中に注意すべきところや、運転者視点で こういうところは意識してほしいとか、課題が増えてきます。その日できなかったことによる指摘は すごくためになるアドバイスになります。自分はこう思うと違う意見があれば質問すればよいのです。 そのようにして自分の運転スキル、判断力を養うことができます。 |
設備・教材 :5 設備はキレイだと思います。教材はどこも同じだと思います。 |
レッスン内容 :5 教習レッスンは、指摘されたところを携帯のメモ帳に忘れないうちに書き込んでました。 座学は、限られた時間内に項目を学び終えることが目標となり、教える人たちの教え方が洗練せれてる感じです。事前に軽く流し読みして予習しておくのが良いでしょう。 |
立地・雰囲気 :5 西宮ガーデンズまで徒歩1-2分 |
料金 :3 料金は全国的に同じなので。 |

2021年10月23日 コメント(0) |
投稿者名:ダメ | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-

2021年06月13日 コメント(0) |
投稿者名:色々見た方がいい | 入学期間:2020年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:3
【通った理由】
自宅から近いのでこの教習所を選びましたが、早い話甲子園や武庫川の所方がいいと思います。
自宅から近いのでこの教習所を選びましたが、早い話甲子園や武庫川の所方がいいと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 当たり4、普通1、外れ5ぐらいのバランスで半数がハズレの教官のイメージです。教官の半分は適当に流すような講義が多く、アドバイスも抽象的で別の人の指示で覚えると次の講習で指示に従った部分を間違っていると言われる事が多々あり、自分は少しやりにくいなと感じました。 |
設備・教材 :3 他のレビューでもありますが軽食や食事スペースなどの設備は貧弱です。しかし、WiFiもあり清掃もされているのでそこまで不快感はないです。 昼食も近くに大型ショピングモールがあり、飲食店も多いので過ごしやすいとは思います。 |
レッスン内容 :3 学科のレッスンはわかりやすいです。教官の実体験や教習所近くであった実際の事故など話も聞けるので良いと思います。しかし、技能のレッスンは先述従った通り人事に違う覚え方があるので煩わしく、初めての教官だとどこに地雷があるか分からないので気を使います。特に1名やたらとカーブに美学を感じている教官がおり、少しでも気に入らないところがあると車を停め出身校を聞かれ、そこの学生が起こした事故の話しを延々とする教官がいます。おかげでカーブは上手くなりましたが無駄な時間を過ごしたなと思います。 |
立地・雰囲気 :3 良くも悪くも駅近で周りに学校も多いので人が多く予約は取りにくいです。場内のコースも他のとこと比べ狭いように感じます。 |
サポート対応 :4 受付の方は感じがよくこちらの相談にもよく乗ってくれます。悪い印象は持ちにくいとそこは人によると思います。 |
料金 :3 別段変わった所はありません |

2021年03月31日 コメント(0) |
投稿者名:シャケ | 入学期間:2020年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:3
料金:4
【楽しかったです!】
通う前はビクビクしていた自動車学校でしたが、本当に人として素敵な教官ばかりで、こんなに楽しいんだ!と驚きました。とても良い思い出になりました。
通う前はビクビクしていた自動車学校でしたが、本当に人として素敵な教官ばかりで、こんなに楽しいんだ!と驚きました。とても良い思い出になりました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 何時限もオーバーし、仮免の試験でも落ちるくらいセンスの無い私でしたが、皆さん丁寧に優しく教えてくださりました。路上教習では場内よりも余裕ができ、教官の皆さんとお話をするのが毎回とても楽しかったです。卒業するのがかなり寂しく感じました。 |
設備・教材 :5 模擬教習・危険予測教習では、最新型の装置を使用することができました。また、Wi-Fiや机もあり、大学の合間に通っていましたが課題もすることができて良かったです。 |
レッスン内容 :4 教官にもよりますが、場内でも路上でも、苦手なところを言えば重点的に練習させてくださります。他の口コミにあるように、教官によって指示が違うこともありますが、運転スタイルの問題なのである程度は仕方ないと思います。 |
立地・雰囲気 :5 特急も停まる西宮北口駅からとても近く、アクセスが良いです。ショッピングモールもあるので、1時間空いても楽しめます。交通量の多い場所なので、練習にもなります。 |
料金 :4 料金は高くも安くもないと思います。私は大学の生協から申し込んだので、自動的に安心パックでした。何時限もオーバーしたり検定に落ちたりしたので、こちらのパックで本当に良かったです。 |

2020年12月21日 コメント(0) |
投稿者名:馬場徹 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【警告】
近くに大学が3つあるので常に大学生で溢れていて、予約も一度取れば平均10日後にしか取れない。最短で講習を受けても卒業できるかギリギリで、常に当日キャンセル待ちの生徒が座っている。
この書き込みで少しでも生徒数が減れば幸いです。
近くに大学が3つあるので常に大学生で溢れていて、予約も一度取れば平均10日後にしか取れない。最短で講習を受けても卒業できるかギリギリで、常に当日キャンセル待ちの生徒が座っている。
この書き込みで少しでも生徒数が減れば幸いです。

2020年06月08日 コメント(0) |
投稿者名:ひらお | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:3
【心配しなくてもいいと思う】
ここに入学してからこのページの口コミをみて、悪い評価が多くビクビクしていましたが、そんな心配は不要でしたし、安心して通うことが出来たので、とてもいい教習所だと思います。
私と同じように不安に思ってこのページを見ている人がいるかもしれないと思い、卒業した今日、この口コミを書きました。
先生が丁寧な上に西宮北口という交通量がかなり多い立地ですので、実力はしっかりつくと思います。授業でも何度も「卒業生の事故率の低さが兵庫県ナンバーワン」ということを推しておられましたが、その理由が分かります。
(回し者かと思われそうですが…(´・ω・`))
友達にもおすすめしたいと思える教習所です。
ここに入学してからこのページの口コミをみて、悪い評価が多くビクビクしていましたが、そんな心配は不要でしたし、安心して通うことが出来たので、とてもいい教習所だと思います。
私と同じように不安に思ってこのページを見ている人がいるかもしれないと思い、卒業した今日、この口コミを書きました。
先生が丁寧な上に西宮北口という交通量がかなり多い立地ですので、実力はしっかりつくと思います。授業でも何度も「卒業生の事故率の低さが兵庫県ナンバーワン」ということを推しておられましたが、その理由が分かります。
(回し者かと思われそうですが…(´・ω・`))
友達にもおすすめしたいと思える教習所です。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 どの先生も丁寧で、ほかのクチコミにあったような「怖い」「セクハラじみた発言」「教習中寝る」とかはほんとに全くなかったです。苦手だなあと思う先生すらいなかったので、安心して通うことが出来ました。なんでできないんや!ではなく、ミスがあっても笑顔で、この時はこうやで!わかった?という感じの優しい先生が多い印象。先生に怒られたことないです。ただ時々、寡黙な先生に当たった時は、もう少しアドバイスが欲しいなあとは思いましたが…雑談がない分集中できますけどね。 |
設備・教材 :3 4台ほどのパソコン完備で、満点様がいつでも勉強できます。ワガママかも知れませんが、ちょっとした売店的なものが欲しかったなあと…食べ物を買おうとすると、教習所にはパンの自販機しかなく、コンビニも地味に遠いので…他の教習所もそんな感じかも知れませんが。 |
レッスン内容 :4 学科の授業の雰囲気は、多少寝ていても声をかけられたり怒られることはありませんが、真面目に授業を聞いている人が多い印象です。授業自体も、語呂合わせを教えてくださったり、教科書だけではなく試験に対応できるような授業をしてくださる先生ばかりで、生徒としてはかなりありがたかったです。先生の体験談も交えながら授業されるので、退屈だと思ったことはあまりありませんでした。 |
立地・雰囲気 :5 西宮北口駅にも ガーデンズにも近いです。立地はかなりいいと思います。 キャンセル待ちや空きコマで暇な時にガーデンズまで1時間ほど時間つぶしたりしてました。 雰囲気も清潔感があって、汚いなあ…と感じたところはあまりなかったです。学科授業の教室は比較的若干古い感じで、大学の教室みたいな感じです。 トイレは、最近改装したのかな?ってくらいすごく綺麗でした。女子トイレしかわからないですが。 マンガがたくさんある本棚があり、待ち時間にマンガを読んでいる人が沢山いました。 どこの教習所もそうかもしれませんが、ほとんどは大学生で、ちらほらと主婦ぽい方が通っておられました。高齢者の方も講習?を受けによく来ておられます。 |
サポート対応 :4 通学バスが本当にありがたかったです。私は関学からの予約不要シャトルバスでいつも通っていました。バスの運転手の方も親切な方が多く、バスに乗っているのが自分一人の時は、決まった停留場所でない場所でも留まってくださったりしました。夏休みでも関係なくバスがあったので、上ヶ原に住んでいる学生やサークルなどがある学生にはかなり便利だと思います。 予約は、2つまでしか取ることが出来ませんが、頻繁にスマホで空きを確認していれば案外予約とれます。私はこれを活用して夏休み中は毎日 2回くらいは配車していました。 ただこの教習所は人気らしいので(比較できないのでわかりませんが)社会人の方など忙しい人は、予約が4つとれる甲子園の教習所とかがいいのかもしれません。 受付の方は皆さんとても親切でした。不快な思いをしたことがないです。 受付の女性は何故か美人な方が多いです。なんでだろ… |
料金 :3 比較していないのでわかりません。めちゃくちゃに高いという印象は全くないです。 学生さんは大学生協から申し込みする方が特典多いかもです。また、安心パックは利用すべきです。 一度卒検に落ちましたが、補修も再試験料も免除になりました。(本来は1万超えた気がする) |

2019年08月11日 コメント(0) |
投稿者名:か | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:-
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:-
【やめたほうが】
教官の人数が足りないのに人を無理やり入れてる感があります
予約が取れない
改善しない限りお勧めできません
教官の人数が足りないのに人を無理やり入れてる感があります
予約が取れない
改善しない限りお勧めできません
【各評価理由】 |
教官の質 :1 みんな言うことちがう せっかちすぎていけ!と、言われます。 運転初心者で入ってるからきっと怖くなると思います |
サポート対応 :1 受付の年配女性が愛想がなく最悪です イヤイヤ感が出すぎて、毎回不愉快になりました |

2019年06月23日 コメント(0) |
投稿者名:さぶ | 入学期間:2018年頃 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:2
【みんな言うことがバラバラ】
前に書いてる方もいましたが、本当に先生によって言うことがバラバラで苦労しています。大まかな内容は全国一緒でしょうが、ゆっくりしなさいと言う先生もいればあとがつかえるから速くしなさいと言う先生もいますし、巻き込み確認や左右確認、先生によって細かい内容が毎回違うので緊張しがちで物覚えがいい方ではない私はヘトヘトです。免許取りたいけど取れる気がしないなあ…………(泣)
今のところ、ひどい事を言う先生はいないのか、そんな先生に当たっていないのが救いです。アクセスはバツグンだけど合宿の方がよかったかなあ。物覚え、要領に自信がない人はあんしんパックというプランを選ぶことを強くおすすめします。
前に書いてる方もいましたが、本当に先生によって言うことがバラバラで苦労しています。大まかな内容は全国一緒でしょうが、ゆっくりしなさいと言う先生もいればあとがつかえるから速くしなさいと言う先生もいますし、巻き込み確認や左右確認、先生によって細かい内容が毎回違うので緊張しがちで物覚えがいい方ではない私はヘトヘトです。免許取りたいけど取れる気がしないなあ…………(泣)
今のところ、ひどい事を言う先生はいないのか、そんな先生に当たっていないのが救いです。アクセスはバツグンだけど合宿の方がよかったかなあ。物覚え、要領に自信がない人はあんしんパックというプランを選ぶことを強くおすすめします。

2019年03月28日 コメント(0) |
投稿者名:ももも | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:中級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【だめだめ】
教官の言うこと皆ばらばらで意味わからん
ここは前だけ見てればいいからって言う人と
ちゃんと左右みてねって言う人。
自分の頭に入ってたのが前方だけ見ればいい
の方やっただけに仮免で教官にブレーキ踏まれて
落ちた。甲子園行けばよかったー あーくそ
教官の言うこと皆ばらばらで意味わからん
ここは前だけ見てればいいからって言う人と
ちゃんと左右みてねって言う人。
自分の頭に入ってたのが前方だけ見ればいい
の方やっただけに仮免で教官にブレーキ踏まれて
落ちた。甲子園行けばよかったー あーくそ

2018年07月04日 コメント(0) |
投稿者名:タナカ | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:4
【教習所の方はみんな親切です】
私は卒業検定に何度も落ち、かなりへこんで免許がとれるか不安だと事務に相談したところ、指導員の先生と話をする時間を設けていただきました。そこでどうして検定に落ちて何が課題なのかなどを具体的に聞き、「何回で受かるかではなく、免許を取ることを目標にしよう」と言われ、その言葉がとても励みになりました。その後、再度卒検チャレンジした際、対応してくださった事務の方と指導員の先生が私に「今日こそ頑張ってね」と声をかけてくださり、生徒に対してのきめ細やかな対応と言葉がとても嬉しかったです。
私は卒業検定に何度も落ち、かなりへこんで免許がとれるか不安だと事務に相談したところ、指導員の先生と話をする時間を設けていただきました。そこでどうして検定に落ちて何が課題なのかなどを具体的に聞き、「何回で受かるかではなく、免許を取ることを目標にしよう」と言われ、その言葉がとても励みになりました。その後、再度卒検チャレンジした際、対応してくださった事務の方と指導員の先生が私に「今日こそ頑張ってね」と声をかけてくださり、生徒に対してのきめ細やかな対応と言葉がとても嬉しかったです。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 どの教官も親切です。あまり褒めてはくれませんが、同じ失敗を何度も繰り返したりしない限りはイラッとした態度とか見せることもないし、熱心に丁寧に指導してくださいます。復習項目は完璧にならないとなかなか消してくれません。「今日はこの項目を消すことに集中したいです」と申し出ておけば、その項目を重点的に教習を行ってくれるかもしれません。 |
レッスン内容 :4 路上教習のコースは難しいほうだと思います。そのため卒業検定ではブレーキを踏まれないように注意しなければならない点が多いです。また、特に夕方、土日は交通量がかなり多く、せっかくの教習なのに道が混んでいて思うように運転できない時もありました。しかし、ここの教習所で練習すれば都会や交通量の多い場所でも運転できるようになると思いますし、慣れてこれば自信がつきます。 |

2017年06月13日 コメント(0) |
投稿者名:かな | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:2
【そのた】
褒められた方が伸びる人、物分りに自身が無い人にはオススメできない。けなされて伸びる人には向いてるかな(笑)全体的に「一回でわからんアホは免許はあきらめろ」というスタンス。教習所は甲子園、ポーアイ、六アイ、他にも近くに何箇所かある。教習所を選ぶ際は「たかが教習所、どこでも同じ」と思わず、自分にあったところをじっくりと見極めて欲しい。大学に在学しているなら、教習所を即決せず、まずは免許を取った先輩や友達に教習所の雰囲気聞くこと。自分は近さだけで選んで本当に失敗した。ちなみに自分の仲間内では、免許を取るなら合宿がベストという結論にたどり着いた。免許取得を考えている方は、合宿という手も考えてみたらどうだろうか。安いし、約二週間あれば免許取得できるらしい。
褒められた方が伸びる人、物分りに自身が無い人にはオススメできない。けなされて伸びる人には向いてるかな(笑)全体的に「一回でわからんアホは免許はあきらめろ」というスタンス。教習所は甲子園、ポーアイ、六アイ、他にも近くに何箇所かある。教習所を選ぶ際は「たかが教習所、どこでも同じ」と思わず、自分にあったところをじっくりと見極めて欲しい。大学に在学しているなら、教習所を即決せず、まずは免許を取った先輩や友達に教習所の雰囲気聞くこと。自分は近さだけで選んで本当に失敗した。ちなみに自分の仲間内では、免許を取るなら合宿がベストという結論にたどり着いた。免許取得を考えている方は、合宿という手も考えてみたらどうだろうか。安いし、約二週間あれば免許取得できるらしい。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 とてもわかりやすい説明をして下さった教官もおられたが、中には人格侵害かと思うほど酷い物言いをする教官もいた。何を言われても気にしたら負けだとはわかっていたけど、自分はとても辛かった。運転よりも教官が怖くてストレスを感じた。同時期に他の教習所に行っていた友達は、どの教官も優しくわかりやすく教えてくれ、さらに話も弾み、リラックスしてレッスンを受けられたと話していた。かなり羨ましかった。同じようなレッスン料払ったのに、自分はすごく損した気分。 |
レッスン内容 :1 入学後の全体説明会で、教官が「たくさんの入学者が卒業できなかった」というようなことを言ったので驚いた。その時点で自分は「ここの学校は卒業に向けて一生懸命教えてくれる気が無いんやな」と受け取った。あまりに下手なら下手で一生懸命教えたら卒業できるはずだし、魅力があれば卒業まで通い続けられるはずだし⋯⋯。何か理由があるからたくさんの入学者が卒業できなかったのでは⋯⋯。と入学早々不安になった。そして不安的中。 |
立地・雰囲気 :2 駅近で便利。雰囲気は、暗く、食堂も何も無い。設備は椅子だけ。 |
サポート対応 :1 感じ悪かった。 |
料金 :2 普通 |

2016年12月24日 コメント(0) |
投稿者名:り | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:3
【サポート体制】
人間なので、やはり合わない教官がいました。
でもそんな教官に限ってよく自分の担当に当たるんですよ。
配車券に教官名が印字されているのですが、出した瞬間にその教官の名前だと
やる気もなくなりましたね。
けれど、受付にて相談すると、その教官を拒否する事が出来ました。
その他の教官は、とても丁寧で和やかな技能教習になりました。
【改善点】
カフェや軽食を提供している教習所も多い今の時代ですが、自販機しかありません。
パンやお菓子の自販機もありますが、しょぼいです。
お昼を食べる環境が整っていないので、困りました。
人間なので、やはり合わない教官がいました。
でもそんな教官に限ってよく自分の担当に当たるんですよ。
配車券に教官名が印字されているのですが、出した瞬間にその教官の名前だと
やる気もなくなりましたね。
けれど、受付にて相談すると、その教官を拒否する事が出来ました。
その他の教官は、とても丁寧で和やかな技能教習になりました。
【改善点】
カフェや軽食を提供している教習所も多い今の時代ですが、自販機しかありません。
パンやお菓子の自販機もありますが、しょぼいです。
お昼を食べる環境が整っていないので、困りました。

2016年10月26日 コメント(0) |
投稿者名:ねむ | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:3
【感想】
自宅が近いのでこの教習所を選び、今日AT限定を卒業してきました。
学科、教習共に先生の体験談を交えて細かく指導してもらえたのでよかったです。卒業検定は交通量が多く、歩行者もよくいる道を通ることがあるので気をつかいますが、練習にはちょうどいいと思います。
技能予約はインターネットとキャンセル待ちを上手く使えば週2、3回くらいの頻度で乗れました。建物はかなり古めですが、汚いわけではないと私は思います。卒業生の事故率も県内では低めだと先生が言ってらっしゃいましたし、おすすめの教習所です!
自宅が近いのでこの教習所を選び、今日AT限定を卒業してきました。
学科、教習共に先生の体験談を交えて細かく指導してもらえたのでよかったです。卒業検定は交通量が多く、歩行者もよくいる道を通ることがあるので気をつかいますが、練習にはちょうどいいと思います。
技能予約はインターネットとキャンセル待ちを上手く使えば週2、3回くらいの頻度で乗れました。建物はかなり古めですが、汚いわけではないと私は思います。卒業生の事故率も県内では低めだと先生が言ってらっしゃいましたし、おすすめの教習所です!

2015年11月14日 コメント(0) |
投稿者名:ドレミちゃん | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:3
【まじめにとるならここ。】
人間なので合う合わない、好き嫌いはあるかと思いますが、
私が指導してもらった人の中には、嫌な人はいませんでした。
運転技術より危険予測をすることに重点を置き、
若い教官からベテラン教官まで、しっかり教えてくださいます。
いいドライバーを目指すならここでとるのがいいかと思います。
人間なので合う合わない、好き嫌いはあるかと思いますが、
私が指導してもらった人の中には、嫌な人はいませんでした。
運転技術より危険予測をすることに重点を置き、
若い教官からベテラン教官まで、しっかり教えてくださいます。
いいドライバーを目指すならここでとるのがいいかと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 ピンキリではあるけど、トータル的に献身的な教官が多い。むだな会話をされるより、的確にアドバイスを頂けた。 |
立地・雰囲気 :3 駅から近い。 |

2015年04月10日 コメント(0) |
投稿者名:ん | 入学期間:2012年頃 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【施設も教官も・・・】
施設は入り口からすでに暗く汚い。どうせ教習を受けるなら、他の教習所を検討しても良いと思う。
施設は入り口からすでに暗く汚い。どうせ教習を受けるなら、他の教習所を検討しても良いと思う。

2015年01月19日 コメント(0) |
投稿者名:最悪!!!!!! | 入学期間:2011年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【印象に残っているエピソード】
教官が隣で寝ていて、事故しかけました。行かないほうがよいです。
教官が隣で寝ていて、事故しかけました。行かないほうがよいです。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 路上教習中に教官が寝てます。 |
設備・教材 :1 普通 |
レッスン内容 :1 ほとんどの教官がだんまりで、指導なども一切なし。ただ怒るのみ。 |
立地・雰囲気 :1 駅から近いが予約数を制限してくる。期限切れにさせてもう一回金をとろうとしている。 |
サポート対応 :1 なし。 |
料金 :1 教官の質が引くいのにもかかわらず、MT27万と高く、検定で生徒を落とし、追加料金を搾取します。 |

2013年07月27日 コメント(0) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» だめ
★☆☆☆☆
(甲子園自動車教習所 )
【事務所の対応がない。】
予約】予約はコロナの影響もあるのかほぼ取れません。毎日当日にキャンセルを張るしか方法はありません。事務所に問い合わせところこれが通常らしくキャンセルを待ってくれと言われます…[続きを読む]
» 人は総じてダメ
★☆☆☆☆
(甲子園自動車教習所 )
【私の思う合う人、合わない人】
【合いそうな人】
・体育会系
・田舎生まれ田舎育ち
・細かいことが気にならない人
・論理的でない話をすんなり受け入れられる人
【やめておいたほうがいい人…[続きを読む]
» 地元の人間にとっては超お薦めです。
★★★★☆
(甲子園自動車教習所 )
【予約が取りにくい時期があります。】
大学が幾つか近くにあるので、大学が休みの時は学生が詰めてくるので、キャンセル待ちでレッスンヲ受けるというのはしんどいことが多いです。
…[続きを読む]