南横浜自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:ケン | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:上級
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:1
【総合的には良いと思います】
ここしか知らないと悪く思うかも知れませんが、他校を経験すると平均より上です。
初めての人にはお勧めです。
経験者にもレベルを見て対応してくれる教官もいるので悪くはないと思います。
予約の取り方が一括なので若干期間は必要でキャンセル待ちによる短縮は、難しいです。
ここしか知らないと悪く思うかも知れませんが、他校を経験すると平均より上です。
初めての人にはお勧めです。
経験者にもレベルを見て対応してくれる教官もいるので悪くはないと思います。
予約の取り方が一括なので若干期間は必要でキャンセル待ちによる短縮は、難しいです。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 最近他も通ったが、平均的に見て質は良い方。 教官毎の指導内容の差異はある程度はあるが、他校に比べ平均化の努力が見てとれる。重視するポイントとは人により異なるが網羅する方向性は一致している→これはとても重要!バラバラだと混乱してボロボロになる 悪い方向に個性が突出している教官はいない。 ここしか通った事がないか、ここが初めてだと不満かも知れないが、他校はもっと酷いです! |
設備・教材 :4 | 教習コースは広くて、整備が整っている方。 バスも車両は古いが、整備はしっかりしている。 時々、同じ車両でもブレーキ等の感覚が変わることがある→最初とまどうが、慣れると整備されていると逆に安心感を持つ トラックは振動が激しいが、他校で乗った事が無いのでどうなのか判断つかず |
レッスン内容 :4 | コースの渋滞も少なく終了後に不満を感じた事はない。 教習毎の優劣はあるが他校に比べれば、充分平均化されている。 路上も工業地帯と住宅街をうまくコンビネーションしている。 救護は6時間連続は辛いが、2種の教習者数を考えると仕方ないか… |
立地・雰囲気 :2 | 公共交通機関だと遠い。 バイクや普通車があれば思ったより近い。 |
サポート対応 :1 | インターネット入校予約との連携が悪く、距離感がある。 事務手続きしたらインターネット予約では入校予約が入ってないとか(^_^;))) 実技の予約は5日後から取れるだけの一括なので、5日のオーバーヘッドはあるが予定は組みやすいです。 インターネット予約は無いので、頻繁に変更のある方には向きません。 若手の教官が事務も行うので教習内容は分かっているが、事務の質や対応と言う点では微妙であるが、最初だけと割り切るべき。 |
料金 :1 | 他校より少し高め。 複数車種で入校しても、普通車や二輪以外では割引が無い。 |

2016年12月17日 コメント(0) |
その他の南横浜自動車学校の口コミ
» 最悪 (投稿者:ぽ| 評価:★☆☆☆☆)» 対応から何から最悪です、 (投稿者:ppp| 評価:★☆☆☆☆)
» 全くおすすめ出来ません! 個人情報の扱いもずさん。受付も 伝達、連携、伝言の基礎も無い。一度リセットして根底から再起運営した方がいい。一般社会なら取引停止もんです。遠くても他校をおすすめします。 (投稿者:名無し| 評価:★☆☆☆☆)
» 最悪 (投稿者:あ| 評価:★☆☆☆☆)
» さいあく (投稿者:さいあく| 評価:★☆☆☆☆)
» あまりオススメできません (投稿者:GENZITU| 評価:★☆☆☆☆)
» 受付が最悪 (投稿者:横浜太郎| 評価:★☆☆☆☆)
» 今度大特挑戦 (投稿者:のぶ| 評価:★★★★☆)
» (投稿者:えもん| 評価:★☆☆☆☆)
» 俺でもできるよ、こんなの。 (投稿者:1| 評価:★☆☆☆☆)