稲毛自動車教習所の口コミ・体験談
投稿者名:ほにゃ | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:1
サポート対応:3
料金:3
【教習所の課題点】
教室の設備はまずまずだが、場所がわかりづらいので、もっといろんな人に広告宣伝アピールをするべきだと考える。
教室の設備はまずまずだが、場所がわかりづらいので、もっといろんな人に広告宣伝アピールをするべきだと考える。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 指導員によっては自分との相性が悪い人もいるかもしれないが、基本的に教えは上手である。ご年配の男の指導員は個人の好き嫌いが分かれるだろう。女性の指導員が3人いる。このうち2人に教えられたことはあるが雰囲気はよく、運転指導方法はとてもわかりやすかった。ただし、指導員は指名ではなく、ランダムなのでそこは自身の運によるものだ。 |
設備・教材 :5 | 2階建て構造の施設である。1階は受付と待合室。2階は教室3つと託児室がある。1階には、テレビと漫画が数多く揃えているので暇つぶしによく、自動販売機が5機設置している。また、トイレは全て洋式でウォシュレットが完備しているので、気分よく使える。教材は標準であると思う。 |
レッスン内容 :4 | 学科の内容は出席表に自分の名前を書いた後、着席する。遅刻は厳禁なので要注意だ。余裕をもって5分前に着席しよう。授業はまず、教材の中身において正誤問題に出てくる重要なポイントを教えてくれるので、着色ペンなど色が目立つ筆記用具をお勧めする。その後、液晶モニターでビデオを視聴する。これは授業の復習を意味するといっても良いだろう。ただし、チャイムが鳴ると、強制的にモニター映像は終了されるので注意しよう。第2段階以降は余談の時間が少し多くなるが、指導員によるユーモアあふれる話が多く、大半の人は寝ていない。 |
立地・雰囲気 :1 | 実家から自転車で通っていたのでおよそ10分くらいで到着した。残念ながら周りに目立つようなものがなく、畑に囲まれているので場所はわかりにくく、アクセスは悪い。なので、初めてここに訪れる人あるいはこのエリアの地理事情を知らないと迷子になるのでGoogle map、教習所のホームページなどでよく確認するようにしておく必要がある。無料のバス路線が稲毛駅、新検見川駅、西千葉駅、千葉駅西口方面など路線は豊富に揃っている。時刻表が存在するのでよく確認していくようにしておこう。 |
サポート対応 :3 | 学割と初めての人割りなどの対応があった。 |
料金 :3 | あまりわからない。 |

2016年11月24日 コメント(0) |
その他の稲毛自動車教習所の口コミ
» 基本的には良い (投稿者:アルマ| 評価:★★★☆☆)» 混乱するので教える内容を統一して欲しい。 (投稿者:NP| 評価:★★★★☆)
» アホほど微妙 (投稿者:微妙| 評価:★★☆☆☆)
» ちょっと不愉快、、 (投稿者:匿名| 評価:★★★☆☆)
» は?って思った。 (投稿者:金木犀| 評価:★★★☆☆)
» まあまあ通いやすいです。 (投稿者:ぽん| 評価:★★★☆☆)
» 稲毛のディズニーランド (投稿者:AMY| 評価:★★★★★)
» あ (投稿者:あ| 評価:★☆☆☆☆)
» 指導内容が指導員によって変わる (投稿者:メモ| 評価:★☆☆☆☆)
» 千葉市内では良い教習所なのではないか (投稿者:ロータス| 評価:★★★☆☆)