茨木ドライビングスクールの口コミ・体験談
投稿者名:車はトモダチ | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:3
【ホームページが見づらい】
ホームページがイマイチ見づらいのが難点ですね。一見充実している様に見えて、肝心の知りたい内容等が掴めない。「送迎バスの途中のバス停の位置が分からんから結局乗らんかった」とか「入学から卒業までの流れが雑で次に何を受ければ良いのかがよく分からん」とか「学科試験の時間割が実際と異なってる(記載以外の時間も実施してる)」とか。
【学科試験の問題をホームページで予習出来る】
最後の門真の試験場での学科の問題とほぼ同じ内容がホームページの勉強ツールで模擬試験として出題されているので、試験合格だけを狙うなら十分すぎる効果がありました。
難点は○☓問題なので勘で答えたりイレギュラーで正解してしまった時に解説を貰えない事です。
例えば「二輪車は片足のつま先が地面に着けば良い ○か☓か?」という出題の解答は「両足のつま先 よって☓」というものですが、私は「つま先ではなく全部じゃないか?」と思っていたので結果的に正解してしまい、後日問題文を「両足のつま先」と変えられた際に不正解となってしまいました。
ホームページがイマイチ見づらいのが難点ですね。一見充実している様に見えて、肝心の知りたい内容等が掴めない。「送迎バスの途中のバス停の位置が分からんから結局乗らんかった」とか「入学から卒業までの流れが雑で次に何を受ければ良いのかがよく分からん」とか「学科試験の時間割が実際と異なってる(記載以外の時間も実施してる)」とか。
【学科試験の問題をホームページで予習出来る】
最後の門真の試験場での学科の問題とほぼ同じ内容がホームページの勉強ツールで模擬試験として出題されているので、試験合格だけを狙うなら十分すぎる効果がありました。
難点は○☓問題なので勘で答えたりイレギュラーで正解してしまった時に解説を貰えない事です。
例えば「二輪車は片足のつま先が地面に着けば良い ○か☓か?」という出題の解答は「両足のつま先 よって☓」というものですが、私は「つま先ではなく全部じゃないか?」と思っていたので結果的に正解してしまい、後日問題文を「両足のつま先」と変えられた際に不正解となってしまいました。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | 他の方の投稿では不評が多かったのですが、正直それが不思議でなりません。 (自分で言うのもナンセンスですが)私はどちらかと言うと挨拶もしっかりしますし、教官の説明に対してしっかり受け答えをする方です。教官も人間ですので、受講者の態度がイマイチであればそれなりの対応になるのでは無いでしょうか?その証拠に不満を述べている方は「カネ払ってんねんぞ!客やぞ!」という書き込みも目立ちます。 卒業までの計30人ほど教官に対して、確かに1人だけ態度が横柄な教官が居ましたが、その人以外は男女も老若も問わず不快な思いはしませんでした。 |
設備・教材 :4 | 教材に関しては話を聞く限り平均的だと思います。不備や不良等で受講時に困る事はありませんでした。 ただ1点、女性限定のリラックスルームは正直不快でした。世相が世相なので理解は出来るんですけどね…そこは必要最低限のトイレや更衣室や授乳室だけ分けて欲しかった。 |
レッスン内容 :5 | 学科はどうしても時間が無い為、どこの教習所でも同じ教科書にアンダーラインを引く事が中心の丸暗記系授業でしたが、授業終了後に説明を求めればどんな些細なことでもしっかり理屈を踏まえて丁寧に解説して貰えます。他には事故の実例を新聞切り抜きで紹介しつつ安全運転の心がけなどもよく促してました。 実車教習でも感覚を体に覚えさせるだけではなく、説明を求めれば車の構造を踏まえた物理的な理屈をしっかり教えて貰えるので、追加料金が必要となった方はちゃんと教官の説明を聞いてなかったのではないか?と思います。 |
立地・雰囲気 :4 | 教習所の北西方面は繁華街や住宅街、南東方面は中央市場に向かう大型トラックが行き交う様な工場地、この両方で教習出来たことは何気に卒業後に役に立ってます。 教官も事務員も清掃のオバチャンも「がんばってね~!」って結構気さくに声を掛けてくれて明るい雰囲気ですが、イマドキの挨拶が面倒クサイと感じるタイプの方には合わなかったのかもしれないですね。 |
サポート対応 :5 | 無断欠席や遅刻に対してなぁなぁで済まさないでちゃんとキャンセル扱いにするという事は、逆に言えば真面目に通う人を大切に扱ってくれるという事でもあり、実際キャンセル分で教習を受けさせて貰えます。その際でも「この時間空いてるからどう?」と声を掛けて貰えます。 |
料金 :3 | 運転技術が皆無に等しい者を乗せるのですから、殆どが保険関係の料金でしょう。他校に比べると決して安い料金ではありませんでした。また教習所内のイタリアンカフェも割高に感じあまり利用しませんでした。 |

2016年11月22日 コメント(0) |
その他の茨木ドライビングスクールの口コミ
» 二度と通いたくないです (投稿者:落ちこぼれ| 評価:★☆☆☆☆)» 残念な奴がおる。 (投稿者:米糠屋| 評価:★★★☆☆)
» 最悪の女性教官 (投稿者:けんじろう| 評価:★☆☆☆☆)
» とても楽しく通えました。 (投稿者:しましま| 評価:★★★★★)
» 受付 (投稿者:あ| 評価:★★☆☆☆)
» 、 (投稿者:。| 評価:★☆☆☆☆)
» 2輪のひとりの女性教官が最低 (投稿者:takuya1663| 評価:★☆☆☆☆)
» 教官の態度が最低です (投稿者:K| 評価:★☆☆☆☆)
» ありがとうございました。 (投稿者:さく| 評価:★★★★☆)
» いい思い出となりました。 (投稿者:進撃の阪神| 評価:★★★★★)