美しが丘自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:まっこりんまこまこ | 入学期間:2012年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【料金について一言】
ペーパードライバーの教習なので安く済むと思っていましたが、意外と高い料金設定でした。安全がしっかりと確保されている点を考えればお徳な印象は持てますが、もう過ごし安くしていただければありがたいと感じました。数万円はかかりますので講習を受ける際はじっくりと考えてから判断することをお勧めします。
【教習所に通って変わったこと】
仕事で社用車を運転する機会が増えて仕事の幅が広がり今では様々な業務を担当できるようになりました。それも、この学校でのペーパードライバー講習のおかげかと思います。冬の期間に通えたてんもよかったと感じます。冬道に不安がある方などは、この学校のペーパードライバー講習はお勧めできます
ペーパードライバーの教習なので安く済むと思っていましたが、意外と高い料金設定でした。安全がしっかりと確保されている点を考えればお徳な印象は持てますが、もう過ごし安くしていただければありがたいと感じました。数万円はかかりますので講習を受ける際はじっくりと考えてから判断することをお勧めします。
【教習所に通って変わったこと】
仕事で社用車を運転する機会が増えて仕事の幅が広がり今では様々な業務を担当できるようになりました。それも、この学校でのペーパードライバー講習のおかげかと思います。冬の期間に通えたてんもよかったと感じます。冬道に不安がある方などは、この学校のペーパードライバー講習はお勧めできます
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 免許を取得して数年間運転することがなくペーパードライバーの講習で行きました。年配の指導員の方がマンツーマンで教えてくれます。親切な対応でわかりやすく丁寧に指導してくれました。自分の悪い個所など徹底的に教えていただけました。親切な点が一番の安心につながると思います |
設備・教材 :4 | 最新のハイブリット車やきれいな教習者が多かったと思います。清潔感ある学校で若者にも地元では人気がある自動車学校だと思います。校内の設備もきれいで清掃が行き届いている点がよかったと思います。広さもかなりあるので落ち着いた雰囲気で講習を受けることができました。 |
立地・雰囲気 :4 | 札幌市の郊外の美しが丘にあります。地下鉄やJRの駅からは遠さはありますが市内各所に無料の送迎バスが出ているので通うのにお金がかかることはありません。バスも本数が比較的多いので自分の次鵜に合わせて通うことができる環境なのがよいと思いました。 |

2015年07月01日 コメント(0) |