美しが丘自動車学校の口コミ・評判一覧
投稿者名:まっこりんまこまこ | 入学期間:2012年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【料金について一言】
ペーパードライバーの教習なので安く済むと思っていましたが、意外と高い料金設定でした。安全がしっかりと確保されている点を考えればお徳な印象は持てますが、もう過ごし安くしていただければありがたいと感じました。数万円はかかりますので講習を受ける際はじっくりと考えてから判断することをお勧めします。
【教習所に通って変わったこと】
仕事で社用車を運転する機会が増えて仕事の幅が広がり今では様々な業務を担当できるようになりました。それも、この学校でのペーパードライバー講習のおかげかと思います。冬の期間に通えたてんもよかったと感じます。冬道に不安がある方などは、この学校のペーパードライバー講習はお勧めできます
ペーパードライバーの教習なので安く済むと思っていましたが、意外と高い料金設定でした。安全がしっかりと確保されている点を考えればお徳な印象は持てますが、もう過ごし安くしていただければありがたいと感じました。数万円はかかりますので講習を受ける際はじっくりと考えてから判断することをお勧めします。
【教習所に通って変わったこと】
仕事で社用車を運転する機会が増えて仕事の幅が広がり今では様々な業務を担当できるようになりました。それも、この学校でのペーパードライバー講習のおかげかと思います。冬の期間に通えたてんもよかったと感じます。冬道に不安がある方などは、この学校のペーパードライバー講習はお勧めできます
【各評価理由】 |
教官の質 :4 免許を取得して数年間運転することがなくペーパードライバーの講習で行きました。年配の指導員の方がマンツーマンで教えてくれます。親切な対応でわかりやすく丁寧に指導してくれました。自分の悪い個所など徹底的に教えていただけました。親切な点が一番の安心につながると思います |
設備・教材 :4 最新のハイブリット車やきれいな教習者が多かったと思います。清潔感ある学校で若者にも地元では人気がある自動車学校だと思います。校内の設備もきれいで清掃が行き届いている点がよかったと思います。広さもかなりあるので落ち着いた雰囲気で講習を受けることができました。 |
立地・雰囲気 :4 札幌市の郊外の美しが丘にあります。地下鉄やJRの駅からは遠さはありますが市内各所に無料の送迎バスが出ているので通うのにお金がかかることはありません。バスも本数が比較的多いので自分の次鵜に合わせて通うことができる環境なのがよいと思いました。 |

2015年07月01日 コメント(0) |
投稿者名:たかまこ | 入学期間:2014年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【時間単位で料金がかかります】
ペーパードライバーコースは一時間辺りに料金が発生しますので自分で納得いくようになればそこで講習を打ち切ることができます。リーズナブルに対応してくれる自動車学校なので負担が少なく助かりました。札幌市内でも比較的安い料金設定だと思いました。
【通って上達できました】
就職先で車の運転があるのでここで再度教習を受けに行きました。ここで習ったことなど即実践で役に立つことばかりです。特に北海道は雪国なのでスタックした時の脱出方法などが学べたのが大きかったと思います。冬道も快適に運転できるようになりました。
ペーパードライバーコースは一時間辺りに料金が発生しますので自分で納得いくようになればそこで講習を打ち切ることができます。リーズナブルに対応してくれる自動車学校なので負担が少なく助かりました。札幌市内でも比較的安い料金設定だと思いました。
【通って上達できました】
就職先で車の運転があるのでここで再度教習を受けに行きました。ここで習ったことなど即実践で役に立つことばかりです。特に北海道は雪国なのでスタックした時の脱出方法などが学べたのが大きかったと思います。冬道も快適に運転できるようになりました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 ベテランの年配の指導員の方がたくさんいて親切に優しく対応してくれました。しばらく自家用車を運転していなくてペーパードライバーの講習に参加しました。一日い時間程度の教習で身体にも負担なく指導してくれるのが良いと思いました。 |
設備・教材 :5 比較的新しい車両を使用していました。社内は清潔で綺麗なのでいつ運転していても気持ちよく授業を受けることができあmした。構内も比較的新しいので綺麗な印象を受けました。待合室なども広くて使いかってが良かったです。 |
立地・雰囲気 :4 札幌市の郊外の方にあるので路線バスか自動車学校の送迎バスで行くことをおすすめします。もちろん自家用車で行くこともできますが。駐車場はさほど広くはなかったと思います。送迎バスなら無料で利用できるのでおすすめでした。 |

2015年02月05日 コメント(0) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» とても優しい先生です!
★★★★★
(ドライビングサポート美しが丘 )
【よかったこと】
運転免許をとって2年ほど運転しませんでした。
主人に教えてもらっても、けんかになったりして(!)うまく上達しませんでしたが、やはりプロは違うと痛感。
有意義なお金の使い方だった…[続きを読む]