北海道交通安全協会自動車学園の口コミ・評判一覧
投稿者名:APEXマスター | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:3
【色々とくそ】
運転中バカにされるような言い方をされる。また効果測定のテスト方法がPCでやることにかわり、貰っているワークでは、ほぼ受かりません。スマホでの練習問題からしか出ないものが多数あります。それを知らない方達はどれだけワークを覚えても受かりません。くそです。何も教えてくれません。
運転中バカにされるような言い方をされる。また効果測定のテスト方法がPCでやることにかわり、貰っているワークでは、ほぼ受かりません。スマホでの練習問題からしか出ないものが多数あります。それを知らない方達はどれだけワークを覚えても受かりません。くそです。何も教えてくれません。

2022年04月09日 コメント(1) |
投稿者名:APEXマスター | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:3
【色々とくそ】
運転中バカにされるような言い方をされる。また効果測定のテスト方法がPCでやることにかわり、貰っているワークでは、ほぼ受かりません。スマホでの練習問題からしか出ないものが多数あります。それを知らない方達はどれだけワークを覚えても受かりません。くそです。何も教えてくれません。
運転中バカにされるような言い方をされる。また効果測定のテスト方法がPCでやることにかわり、貰っているワークでは、ほぼ受かりません。スマホでの練習問題からしか出ないものが多数あります。それを知らない方達はどれだけワークを覚えても受かりません。くそです。何も教えてくれません。

2022年04月09日 コメント(0) |
投稿者名:みなと | 入学期間:2017年頃から1年~3年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:3
サポート対応:2
料金:3
【普通免許】
設備はそこそこですが、指導員の質が悪すぎます。
入校を検討している方は、窓口の対応に惑わされず、
指名制や、指導員の質の向上を図っている教習所に通ったほうがいいです。
大金を払って罵倒されるのは理不尽です。
もっと早く前の書き込みをみてたらよかった。。
設備はそこそこですが、指導員の質が悪すぎます。
入校を検討している方は、窓口の対応に惑わされず、
指名制や、指導員の質の向上を図っている教習所に通ったほうがいいです。
大金を払って罵倒されるのは理不尽です。
もっと早く前の書き込みをみてたらよかった。。

2017年11月23日 コメント(1) |
投稿者名:いち | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:4
【サービス業でしょうか?】
とても態度の悪い教官に当たり、最初から最後まで不快な気持ちのままでした。他の免許の取得も当初考えていましたが、もう二度と行くことは無いです。お客さんに利用していただいているサービス業の考えは微塵も無い学校です。悪口ではありません。事実です。
とても態度の悪い教官に当たり、最初から最後まで不快な気持ちのままでした。他の免許の取得も当初考えていましたが、もう二度と行くことは無いです。お客さんに利用していただいているサービス業の考えは微塵も無い学校です。悪口ではありません。事実です。

2017年04月11日 コメント(0) |
投稿者名:まっこりん | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【使っている車両について】
どの車両も、比較的新しい車種を使用していますので癖がなく運転しやすい車両かと思います。そのうえ清潔な車内と常にきれいな状態の外装が気分よく講習を受けることができます。生徒の事をしっかりと考えていてお勧めできる自動車教習所だと思います。この付近で免許を取得する方には是非お勧めします。
【免許を取得後に】
実際に免許を取得してからトレーラーに乗る機会がありました。4トンベースのトレーラーでちょうど教習所と同じサイズの車両なので、この自動車教習所で学んだことが実戦で役に立ちました。これからも頻繁に利用する機会があると思いますので、その都度教習で学んだことを実践したいと思います。
どの車両も、比較的新しい車種を使用していますので癖がなく運転しやすい車両かと思います。そのうえ清潔な車内と常にきれいな状態の外装が気分よく講習を受けることができます。生徒の事をしっかりと考えていてお勧めできる自動車教習所だと思います。この付近で免許を取得する方には是非お勧めします。
【免許を取得後に】
実際に免許を取得してからトレーラーに乗る機会がありました。4トンベースのトレーラーでちょうど教習所と同じサイズの車両なので、この自動車教習所で学んだことが実戦で役に立ちました。これからも頻繁に利用する機会があると思いますので、その都度教習で学んだことを実践したいと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 すべての運転免許に対応している自動車学校なのでベテランの講師の方がたくさんいて上達も早いと思います。私は牽引免許を取得するために通いました。担当の講師の方と1っか月程度マンツーマンで指導していただきました。親切な対応でわかりやすく丁寧に指導してくれました。 |
立地・雰囲気 :4 地下鉄の真駒内駅から徒歩で20分くらいのところにあります。自動車学校で無料の送迎バスを出しているほかに路線バスの停留所も近くにあるので利便性がよいと思います。また朝早い時間帯から夜遅い時間帯まで対応していますのでライフスタイルに合った通い方ができる点がよいと思います。 |
料金 :4 牽引免許は意外とリーズナブルな値段で取得することができます。学科試験もなく校内の実地試験のみなので最短なら2週間程度で取得できると思います。補習などなければ数万円で取得可能なので趣味や腕試しの方などにお勧めできる運転免許になると思います。セットで取得すると割引がありお得です |

2015年08月01日 コメント(0) |