阪神ライディングスクールの口コミ・評判一覧
投稿者名:あ | 入学期間:2021年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【阪神ライディングスクールの良かった所】
コロナ禍でバイク人気の為、混雑していましたが予約が取れないという訳ではなかったです。土日祝のみで通いましたが1ヶ月以内で卒業出来ました。
教官の先生方や、事務の方々も皆さん優しく丁寧に説明指導してくださいました。
プロテクターは古そうでしたが装着上それほど問題は無かったです。
コロナ禍でバイク人気の為、混雑していましたが予約が取れないという訳ではなかったです。土日祝のみで通いましたが1ヶ月以内で卒業出来ました。
教官の先生方や、事務の方々も皆さん優しく丁寧に説明指導してくださいました。
プロテクターは古そうでしたが装着上それほど問題は無かったです。

2021年12月26日 コメント(0) |
投稿者名:ケルビム | 入学期間:2011年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:中級
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:4
【教え方に一貫性が無い】
教官により教え方が変わるのは仕方ないが、同一教官に1周回った後に真逆のことを言われて怒られた。一本橋の練習でヨロヨロして落ちてたら「練習だぞ!本番で落ちたら一発アウトなんだぞ!タイム考える前にまず走り切ることを考えろ!」ぐるっと回って次の一本橋チャレンジでタイム度外視で渡り切ったら「本番でそのスピードで渡り切るのか?練習でしか落ちれないんだぞ!なんでチャレンジしないの?本番の時減点覚悟で走り切るの?」って。コントかな?ティアドロップのサングラスかけた小太りの教官、まだいるのかな?
教官により教え方が変わるのは仕方ないが、同一教官に1周回った後に真逆のことを言われて怒られた。一本橋の練習でヨロヨロして落ちてたら「練習だぞ!本番で落ちたら一発アウトなんだぞ!タイム考える前にまず走り切ることを考えろ!」ぐるっと回って次の一本橋チャレンジでタイム度外視で渡り切ったら「本番でそのスピードで渡り切るのか?練習でしか落ちれないんだぞ!なんでチャレンジしないの?本番の時減点覚悟で走り切るの?」って。コントかな?ティアドロップのサングラスかけた小太りの教官、まだいるのかな?

2021年10月04日 コメント(0) |
投稿者名:最近入校 | 入学期間:2021年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:中級
★★☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【出来れば改善してもらいたい】
キャンセル待ち時のゼッケンのルールがあいまいで着用ができなく、当日AT体験だったので、ATのゼッケンが余っていたので仕方なく着用した。その理由をつげると「今あるから」って一方的に言われるのは理解できるけれども少しは人の話は聞いていただきたいなと少し残念な気分になったことと、
MT教習でAT体験にの際は一本橋で感覚がずれるのでその辺は指導は一切無かったのが残念でした、やる気出せとコメントが見受けられますが教習中指導員なんか捕まえて質問は大変困難だと思います。アクセルが調子悪いなと思ったので少し回したら「扱いが粗い」と一蹴されましたが・・・そんなに廻してないのにな・・思い込みでしょうか目の細い指導員の方でした・・・めんどくさいのでもうハイハイって返答して会合わせるしかありませんでしたが・・・
中型取得の最中ですが・・・次は大型も視野に入れておりますが少し様子見かな?って気持ちにはなってしました。ボタンの掛け違いで良ければいいのですが
キャンセル待ち時のゼッケンのルールがあいまいで着用ができなく、当日AT体験だったので、ATのゼッケンが余っていたので仕方なく着用した。その理由をつげると「今あるから」って一方的に言われるのは理解できるけれども少しは人の話は聞いていただきたいなと少し残念な気分になったことと、
MT教習でAT体験にの際は一本橋で感覚がずれるのでその辺は指導は一切無かったのが残念でした、やる気出せとコメントが見受けられますが教習中指導員なんか捕まえて質問は大変困難だと思います。アクセルが調子悪いなと思ったので少し回したら「扱いが粗い」と一蹴されましたが・・・そんなに廻してないのにな・・思い込みでしょうか目の細い指導員の方でした・・・めんどくさいのでもうハイハイって返答して会合わせるしかありませんでしたが・・・
中型取得の最中ですが・・・次は大型も視野に入れておりますが少し様子見かな?って気持ちにはなってしました。ボタンの掛け違いで良ければいいのですが

2021年04月26日 コメント(0) |
投稿者名:ゆう子 | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:4
【良い教習所ですょ】
家から近いという理由で通い始めましたが、最初はこちらの口コミを見て大丈夫かととても不安になる口コミが多かったので、体験教習を受けさせて頂きました。私はその時の指導員の方の包容力と、事務の方がとても感じが良かったのでそのままお世話になることを決めました。
実際に教習を受けていますが、他口コミに書かれているような指導員の方はいらっしゃいませんので、もしかするとお辞めになられたのではないでしょうか?
とても優しく明るい指導員の方ばかりですし、バイクの運転はともすると危険も多いのでしっかりと教えて頂かなくては困るので、そういう意味では厳しく指導いただきますがそれは当然の事と思います。
私はここにして良かったと思っています。
家から近いという理由で通い始めましたが、最初はこちらの口コミを見て大丈夫かととても不安になる口コミが多かったので、体験教習を受けさせて頂きました。私はその時の指導員の方の包容力と、事務の方がとても感じが良かったのでそのままお世話になることを決めました。
実際に教習を受けていますが、他口コミに書かれているような指導員の方はいらっしゃいませんので、もしかするとお辞めになられたのではないでしょうか?
とても優しく明るい指導員の方ばかりですし、バイクの運転はともすると危険も多いのでしっかりと教えて頂かなくては困るので、そういう意味では厳しく指導いただきますがそれは当然の事と思います。
私はここにして良かったと思っています。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 教え方は指導員の方それぞれの個性があると思いますが皆様が高い技術を励ましながら惜しみなく伝えて下さるので。 悪い所は伝えて下さいますが基本は褒めて伸ばして下さいます! |
設備・教材 :3 新しい施設ではありませんのでプロテクターなどの備品の劣化はありますが、不自由がない程度には保たれていると思います。 |
レッスン内容 :5 個人のペースに合わせて下さるので私は良かったと思います。 |
立地・雰囲気 :5 電車でも駅からすぐです。 私は車ですが敷地に隣接駐車場があるので助かりました。 |
サポート対応 :5 指導員の方はどんなに呆れるような事をしても励まし続けてくれます(笑) 事務の方たちは少しでも快適に教習を受けれる様に色々アドバイスを下さいます。 いつも教習の始まりと終わりは笑顔で送り出し迎えてくれるので、たくさんパワーを貰ってました。 |
料金 :4 他教習所と比べても良心的なのではないでしょうか |

2019年06月15日 コメント(0) |
投稿者名:チョコミント | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【小型のAT取るつもりが】
普段乗ってる原付をサイズupしようと、小型のAT取ろうと思ったら周りの友人からMTで取れ❗️と薦められて何となくやってみようかな~(。-∀-)と、
小型のMTから始めて2ヵ月で普通二輪取りました
2ヶ月間楽しく通いました(* ̄∇ ̄)ノ
どこに行っても何をしてても合う人、合わない人は居ると思いますが
私にとっては嫌な教官や教習生には巡り会いませんでした。
厳しい事をおっしゃる教官も居られますが、仰ってることは間違ってないしごもっともなのですよ。公道に出たときに必ず自分の為に必要な事なのです。誰よりも生徒の心配をしてくださっている事が分かるのです。
教えて頂くために行くのです、何か言われて腹をたてているようでは人から物を教わるのは無理だと思います。教わる方には教わる方のマナーも必要だと私は思っています
このスクールの全ての先生に感謝してます(* ̄∇ ̄*)
普段乗ってる原付をサイズupしようと、小型のAT取ろうと思ったら周りの友人からMTで取れ❗️と薦められて何となくやってみようかな~(。-∀-)と、
小型のMTから始めて2ヵ月で普通二輪取りました
2ヶ月間楽しく通いました(* ̄∇ ̄)ノ
どこに行っても何をしてても合う人、合わない人は居ると思いますが
私にとっては嫌な教官や教習生には巡り会いませんでした。
厳しい事をおっしゃる教官も居られますが、仰ってることは間違ってないしごもっともなのですよ。公道に出たときに必ず自分の為に必要な事なのです。誰よりも生徒の心配をしてくださっている事が分かるのです。
教えて頂くために行くのです、何か言われて腹をたてているようでは人から物を教わるのは無理だと思います。教わる方には教わる方のマナーも必要だと私は思っています
このスクールの全ての先生に感謝してます(* ̄∇ ̄*)
【各評価理由】 |
教官の質 :5 嫌いな教官居なかった。。皆優しいし楽しい人ばかりでした |
設備・教材 :5 身長の低い私には低シートバイクが有るのが魅力でした |
レッスン内容 :5 ちゃんとバイク起こす所から教えてもらいましたよ? 鈍くさくて出来ない事いっぱいだったけど根気よく教えていただけたし、どこを直せば良くなるかも?と言うのを色々な角度からアドバイス頂きました |
立地・雰囲気 :5 自宅からそう遠くなかったので私には便利な場所でした 原付で通いました 女性教習生が多くて、皆と仲良くなれて楽しく通いました(* ̄∇ ̄)ノ |
サポート対応 :5 卒業しても色々とサポートがあるので また練習に行かせていただきます( 〃▽〃) |
料金 :5 立地の近さで選んだから他と比べなかったけど レディースパックや安心パック付けておけば高いとは感じないと思う。。 パック付けてると、検定落ちても検定1回に対して補習1回は延々と付くらしいので ありがたいです(* ̄∇ ̄*) |

2018年07月29日 コメント(0) |
投稿者名:だいち | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【最悪】
バイクの起こし方や押し方など何も教えてくれなかった
バイクの起こし方や押し方など何も教えてくれなかった

2018年01月20日 コメント(1) |
投稿者名:タバスコ | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初中級
★★★☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:4
【第一声】
免許取得しに来たのに、何しに来たの?
来たらいけなかったの?
呆れた
免許取得しに来たのに、何しに来たの?
来たらいけなかったの?
呆れた
【各評価理由】 |
教官の質 :2 何しに来たの? |
設備・教材 :3 普通 |
レッスン内容 :3 教え方いい人と荒い人といる |
立地・雰囲気 :3 かようには楽 |
サポート対応 :3 事務所のひとはやさしいです |
料金 :4 少し安い |

2017年11月27日 コメント(1) |
投稿者名:I | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:4
レッスン内容:1
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【入校する前に】
ここの教習所は賛否がかなり分かれます、良い指導員に当たり続ければ良い教習所で終われます。
ここの教習所は賛否がかなり分かれます、良い指導員に当たり続ければ良い教習所で終われます。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 他の指導員はそうでもないが、一人最悪な指導員がいる、その人に当たると最悪。 |
設備・教材 :4 特に問題ない。 |
レッスン内容 :1 上記の通り、私が当たった最悪な指導員に指導がおかしかった、アドバイスも的外れな事を言う。 |
立地・雰囲気 :5 駅のすぐ下にあるので通いやすい、送迎バスもあるので少し遠くても通える。 |
サポート対応 :5 事務の方の対応はすごくいいので問題ない。 |
料金 :5 値段は普通。 |

2017年06月22日 コメント(1) |
投稿者名:フラッグ | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:-
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:3
【安さで入った】
値段が安いのは良い点。ただ中に入ってみると、嫌味な指導員ばかり。
値段が安いのは良い点。ただ中に入ってみると、嫌味な指導員ばかり。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 私はほぼクレームは書かないが、この教室の指導員にはびっくりさせられた。初心者な事を良い事に終始高圧的な態度で接されました。接客業向いていないのでは?と思うくらい。 |
レッスン内容 :1 早く卒業できるのは良かった。高圧的な態度の指導員から解き放たれるのは嬉しい。 |
立地・雰囲気 :1 阪神大物駅なので、急行で停車しなく、途中で乗り換える点が面倒。 |
サポート対応 :1 良い人もいたが、何かこちらを鼻で笑うような人がいたため。 |

2017年01月31日 コメント(3) |
投稿者名:foo | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初中級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:-
料金:4
【教習1日目】
教習の1日目のファーストコンタクトでイラついた。
ヘルメットの紐が緩く、いきなりちゃんとしろと。
普通に紐が緩いからしっかり紐閉めようでいいんじゃないんか?。
その次の時間はゼッケンに色の付いたふだを付けてと言われてたが、つけ忘れて教習してて、終わった後に次の時間はふだはいりませんと言われた時にふだを付けてなかった事に気がつき、すいませんとすぐに謝ったが、眉間にしわ寄せてにらみながら、付けてと言ったでしょ?って言われて、さすがに我慢出来なくて言い返した。
指導員自身も気が付かないならそのふだを付ける意味ないし、それに対してすぐに謝罪してる生徒に、にらみながら威圧する人間性が理解出来ない。
教習の1日目のファーストコンタクトでイラついた。
ヘルメットの紐が緩く、いきなりちゃんとしろと。
普通に紐が緩いからしっかり紐閉めようでいいんじゃないんか?。
その次の時間はゼッケンに色の付いたふだを付けてと言われてたが、つけ忘れて教習してて、終わった後に次の時間はふだはいりませんと言われた時にふだを付けてなかった事に気がつき、すいませんとすぐに謝ったが、眉間にしわ寄せてにらみながら、付けてと言ったでしょ?って言われて、さすがに我慢出来なくて言い返した。
指導員自身も気が付かないならそのふだを付ける意味ないし、それに対してすぐに謝罪してる生徒に、にらみながら威圧する人間性が理解出来ない。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 いきなりキレ出す 確かに指導員と生徒の立場になるわけやけど、指導員には生徒はお客と言う事を忘れてる。 しかも5秒ほど眉間にしわ寄せてにらんでくる。 生徒であるお客をなめとる。 |
設備・教材 :1 基本的に設備は他の教習所に比べて古い感じはする |
レッスン内容 :1 こっちの言いたい事や、聞きたい事を伝える前に被せてくる感じ。 |
立地・雰囲気 :1 家からは遠い。駅も普段全く利用したい駅 |
サポート対応 :- 女の生徒と男の生徒への指導の仕方があからさまに違う。 |
料金 :4 値段は安い ただそれだけ |

2016年11月24日 コメント(2) |
投稿者名:中年オヤジ | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:中級
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【とてもいい教習所です】
教官のレベル最高です
教官のレベル最高です
【各評価理由】 |
教官の質 :5 全ての教官は、レベルが高いです。 解らない事を質問すると的確なアドバイスをもらえます。 |
設備・教材 :3 設備は、お世辞にも、最新・最高ではありません。 |
レッスン内容 :5 2輪専門だけあって、教習は、マンツーマンまではいかないですが、とても親切丁寧な内容だと思います。 |
立地・雰囲気 :5 平成元年に中免で、お世話になった時は、怖い印象でしたが、今は、全くちがい、とてもいいと思います。 |
サポート対応 :5 とても親切丁寧で、オススメです。 |
料金 :5 リーズナブだと思います。 |

2016年10月13日 コメント(0) |
投稿者名:リターンライダー | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初中級
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:4
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:3
料金:3
【キチンと教えてくれない】
他の投稿にも多いですが、できて当たり前で、きちんと操作を教えてくれません。リターン後中型スクーターに乗っていているので、1時間ぐらいでバイクに乗ることは思い出しましたが、もう昔の免許取得の操作など忘れています。一本橋の操作などキチンと教えてくれないし、教則本もくれないので、家に帰ってパソコンで調べました。教官には「途中でブレーキをかけるな」と言われたので、クラッチ操作だけで何とかしようとして悪戦苦闘したけどできるわけない。そういや~フットブレーキと半クラ・アクセルでバイクの姿勢と速度維持してたよな~って、講習後にパソコンで調べて思い出しました。おかしくない?
他の投稿にも多いですが、できて当たり前で、きちんと操作を教えてくれません。リターン後中型スクーターに乗っていているので、1時間ぐらいでバイクに乗ることは思い出しましたが、もう昔の免許取得の操作など忘れています。一本橋の操作などキチンと教えてくれないし、教則本もくれないので、家に帰ってパソコンで調べました。教官には「途中でブレーキをかけるな」と言われたので、クラッチ操作だけで何とかしようとして悪戦苦闘したけどできるわけない。そういや~フットブレーキと半クラ・アクセルでバイクの姿勢と速度維持してたよな~って、講習後にパソコンで調べて思い出しました。おかしくない?

2016年07月22日 コメント(1) |
投稿者名:さゆみん | 入学期間:2002年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【体験乗車】
私は普通二輪で合格したのですが合格後希望者といってもほとんど全員は、大型二輪の体験乗車をさせてくれました。実際に乗ってみると400CCのCBRよりも750CCのゼファーの方が低速からトルクがありすんごく乗りやすかったので大型の免許もほしいなと思いました。教習所側からしたら次は大型に挑戦してほしいというねらいにまんまとはまっていますね。
【フォークリフトの免許もとりました】
フォークリフトの免許もほしいなと思っていたのでそれから10年後の2012年には併設の阪神フォークリフトスクールでフォークリフトの免許もとりました。お気に入りの教習所で時間が出来たら次は大型二輪の免許にでも挑戦したいと思っています。
私は普通二輪で合格したのですが合格後希望者といってもほとんど全員は、大型二輪の体験乗車をさせてくれました。実際に乗ってみると400CCのCBRよりも750CCのゼファーの方が低速からトルクがありすんごく乗りやすかったので大型の免許もほしいなと思いました。教習所側からしたら次は大型に挑戦してほしいというねらいにまんまとはまっていますね。
【フォークリフトの免許もとりました】
フォークリフトの免許もほしいなと思っていたのでそれから10年後の2012年には併設の阪神フォークリフトスクールでフォークリフトの免許もとりました。お気に入りの教習所で時間が出来たら次は大型二輪の免許にでも挑戦したいと思っています。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 いろんな方がいますがそんなに緊張するようなことはないと思います。車の免許を取る時に結構苦労したのでそれに比べたら雲泥の差です。今はもっとコンプライアンスとかSNSをはじめとする口コミ対策でどこの教習所も対応は丁寧で親切になっていると思います。一昔前の態度の悪い糞教官とかなつかしいですね。 |
設備・教材 :3 教材は市販のものでどこの教習所に行っても代わり映えはしないでしょう。それまでスクーターしか乗ったことがなく、スーパーカブとかのMT車に乗ったことのない私にとって初めてのMT車のシュミレーターに乗った時はゲームセンターみたいで楽しかったです。 |
レッスン内容 :3 特別他の教習所と変わりはないと思いますが教習所がせまいので最高でも3速までしか入れられません。一番長い直線で約50mほどですかね。そこで3速まで加速して急制動の練習をします。当時三十路目前で仕事帰りに毎日通って取りました。若者ばかりじゃなくおっさんでも大丈夫だと思います。 |
立地・雰囲気 :4 スクールバスもあるし駅前で無料駐車場及び駐輪場無料コインロッカー等完備で通いやすさとしてはいいと思います。もちろんひじとかひざとかのプロテクターもあります。変な堅苦しさがなくある種ゆるふわな感じ気楽に通える所がいいと思います。 |
サポート対応 :4 当時はいくらか割増料金払うと安心パックといって単位落としても無制限?で何時間でも受けられたし卒業検定も一回失敗しても二回目までは追加料金なしでよかったです。実際私も一回目の卒検はダメで二回目でなんとか合格しました。 |
料金 :4 以前からバイク番組などでよく取り上げられていたこともあり免許をとるなら候補にしようと思っていました。実際に取ろうと思った時に何校か周辺で比較しましたが当時は安心パックなら単位落としても無制限?で何時間でも受けられたし卒業検定も一回失敗しても二回目までは追加料金なしという点で比べたら最安ではないが安い方で結構メディアにも頻繁に取り上げられていて歴史のある教習所としては納得の料金だと思います。 |

2015年09月26日 コメント(0) |
投稿者名:プリン | 入学期間:2015年頃から1年~3年間 | 開始時のレベル:初中級
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【やめた方がいい】
受付の人は優しい人ばっかりだけど
教える人がおかしい人だらけ
できて当たり前で話してくるからほんと泣いた
受付の人は優しい人ばっかりだけど
教える人がおかしい人だらけ
できて当たり前で話してくるからほんと泣いた

2015年07月24日 コメント(4) |
投稿者名:イントルーダークラッシック | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:3
【次は大型】
子供の影響で中型を受けました。自動車の免許ありなので15時間の実車。2月11日入校で3月1日卒業検定(18日間)卒業!
3月11日より大型でお世話になっております。
他の教習所へ行ってないので単純な比較は出来ないですが個人的には阪神ライディングさんで良かったと感じてますし、大型の再入校も選びました。バイク専門です、安全なバイクライフの為に不安いっぱいの方で通学に不便でなければ是非お勧めします。
子供の影響で中型を受けました。自動車の免許ありなので15時間の実車。2月11日入校で3月1日卒業検定(18日間)卒業!
3月11日より大型でお世話になっております。
他の教習所へ行ってないので単純な比較は出来ないですが個人的には阪神ライディングさんで良かったと感じてますし、大型の再入校も選びました。バイク専門です、安全なバイクライフの為に不安いっぱいの方で通学に不便でなければ是非お勧めします。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 個人的には素晴らしいと感じております。確かにできないことの指導に対して生徒の感じ方でよし悪しが出るのでしょうが言われたことを出来ればバイクは言うこと聞いてくれました。 |
設備・教材 :5 特に不便を感じませんでした。 |
レッスン内容 :5 危険防止の観点からか惰性走行にならないように見通しが悪い場所の走行などに工夫されておられました |
立地・雰囲気 :5 駅近なので予定がたてやすい、基本車でしたが。 |
サポート対応 :5 実車教官以外にもアドバイスを頂いた。 女性など不安の多い方にも丁寧に指導されてました。 |
料金 :3 残念ながら他の教習所と大差なし、なので3点 |

2015年03月16日 コメント(0) |
投稿者名:はやて | 入学期間:2014年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:中級
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:3
【総合的に】
私の意見では、総じて高評価。以前は低評価の人が言うような感じだったかも知れないが、
私の通った2014年10月時点では皆フレンドリーで指導も丁寧だった。一切不満は感じなかった。
おそらく徹底的な改善が成されたのだと思う。
あまりに低評価の人が居たので、驚いて投稿させて頂いた。
私の意見では、総じて高評価。以前は低評価の人が言うような感じだったかも知れないが、
私の通った2014年10月時点では皆フレンドリーで指導も丁寧だった。一切不満は感じなかった。
おそらく徹底的な改善が成されたのだと思う。
あまりに低評価の人が居たので、驚いて投稿させて頂いた。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 皆、丁寧に教えて頂いた。低評価の人が多いけど近年はかなり改善されていると思う。 自分は不満は一切なかった。 |
設備・教材 :4 教習車はゼファー750。特に不満は感じなかった。 |
レッスン内容 :4 コツなどを丁寧に教えてくれる。各課題に1速でも2速でもやりやすい方でいいよと、いろいろ融通を聞いてくれたりする。 |
立地・雰囲気 :4 駅を出て目の前。受付や教官共に気さくな感じ。低評価の人が言う上から目線の人など居なかった。 |
サポート対応 :4 電話対応も良いし、必要な説明はきちんとしてくれる。 |
料金 :3 他校と比較してないけど、特に高いとは思わなかった。 卒業生割引やキャンペーン割引なども有って、お得感を感じたんで入校を決めた。 |

2015年03月12日 コメント(0) |
投稿者名:エストレア | 入学期間:2014年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:4
【お世話になりました^_^】
50ccにも乗ったことがない私が
仲間とのツーリングを夢見て入校しました。
始めて教習を受けた時は緊張しすぎて
あっという間に終わってしまいました(笑)
色々とわからないこともありましたけど、指導員の方達の親切なサポートを受け
先週無事に免許を取得出来ました☆
指導員の方達には本当に感謝してます(^_^)
他の方が「結果論」と書かれていますが、私はそうは思いません。
確かに教習中にミスをして色々アドバイスを頂きましたが
運転は「事故」という結果を出してしまっては遅いと思います。
「事故」が起こる前にどう対処しなければいけないかということが最大のポイントだと教わりました。
また、道路に出ると誰もアドバイスしてくれません。
自分1人で責任を持って運転しなければなりません。
私は教習中に他の教習生の方の進行妨害をして注意され、アドバイスを受けましたが
それも教習を受けてる間しか聞くことが出来ない有難い話だと思ってます(^_^)
バイクを買ったら指導員の方達にお披露目しに行こうと思ってます(^_^)
また、卒業生のイベントにも参加して仲間をたくさん増やしてバイクライフを満喫したいと思ってます☆
50ccにも乗ったことがない私が
仲間とのツーリングを夢見て入校しました。
始めて教習を受けた時は緊張しすぎて
あっという間に終わってしまいました(笑)
色々とわからないこともありましたけど、指導員の方達の親切なサポートを受け
先週無事に免許を取得出来ました☆
指導員の方達には本当に感謝してます(^_^)
他の方が「結果論」と書かれていますが、私はそうは思いません。
確かに教習中にミスをして色々アドバイスを頂きましたが
運転は「事故」という結果を出してしまっては遅いと思います。
「事故」が起こる前にどう対処しなければいけないかということが最大のポイントだと教わりました。
また、道路に出ると誰もアドバイスしてくれません。
自分1人で責任を持って運転しなければなりません。
私は教習中に他の教習生の方の進行妨害をして注意され、アドバイスを受けましたが
それも教習を受けてる間しか聞くことが出来ない有難い話だと思ってます(^_^)
バイクを買ったら指導員の方達にお披露目しに行こうと思ってます(^_^)
また、卒業生のイベントにも参加して仲間をたくさん増やしてバイクライフを満喫したいと思ってます☆

2015年02月08日 コメント(0) |
投稿者名:教習所選択を間違えた人間 | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【受付】
受付の人は親切だった。
入校審査みたいなのがあったのは良かった。
受付の人は親切だった。
入校審査みたいなのがあったのは良かった。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 一部の人を除き事務的で、こんなことぐらい出来て当たり前みたいな教え方をする。 転倒し、バイクの押し歩きを手伝ってもらった際に、私の足にペダルが当たっているにも関わらず教官が無理矢理バイクを押し、「痛い」と言ったら、謝ることもせず突き放すように立ち去った。ミスをした私に対し苛立っているのが丸出しだった。 私達生徒が勝手に転倒して怪我をするのは自己責任だが、まさか教官に痣を作られるとは思いもしなかった。 しかも謝罪の一言もなく、一方的にミスしたこちらを責めるような言い方をされ、本当に心底腹立たしい思いをした。その教官の人間性を疑う。 |
設備・教材 :1 教室などがプレハブみたい。 |
レッスン内容 :1 一部の人を除き事務的。失敗したらイライラされる。 |
料金 :1 設備、内容に見合わない高さ。 |

2013年08月16日 コメント(0) |
投稿者名:アラフォー親父 | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【紹介】
バイク専門の教習所なので、伸び伸びバイクを楽しめます。
バイク専門の教習所なので、伸び伸びバイクを楽しめます。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 昔中免を、この教習所でとりました。 タンデム教習でたまに乗りながら教えてくれるやり方 最高です。ポイントがわかりやすい(⌒▽⌒) 背筋 膝の向き 姿勢の矯正 適切なアドバイス 指導員はレベル高いと思います(^o^) |
レッスン内容 :4 ほぼマンツーマンに近い形のレッスン(⌒▽⌒) 他の教習所なら、追加オプションなるでしょていう位手厚い内容(≧∇≦) 上達間違いなし(⌒▽⌒) ただ残念な事に、一名失敗を馬鹿にするような指導員が(; ̄ェ ̄) います。 そいつ最低 |
立地・雰囲気 :5 駅の真ん前 電車通いの方には、オススメです(⌒▽⌒) |
料金 :5 卒業生割引が魅力です(^o^) 阪神間で何処よりも安いです(⌒▽⌒) |

2013年05月10日 コメント(0) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» 技能が取りづらい時もあるけど、取れないことはない
★★★★☆
(杭瀬自動車学校 )
【技能の取れる、取れない問題】
いろんな口コミに、「技能がなかなか取れない」「とれなさ過ぎて期間がなくなった」と書いてあったりしますが、基本的に技能の取れない時期は決まっていると思います。
学…[続きを読む]
» とてもお勧めできます
★★★★★
(杭瀬自動車学校 )
【教官の方々がとても優しい】
杭瀬自動車学校の良いところは何よりも教官の方々の指導がとても丁寧で優しいところです。良いところと改善点、両方述べてくださり、技能の時間は本当に楽しく充実して過ごせました…[続きを読む]
» 良くも悪くも自分次第
★★★☆☆
(尼崎ドライブスクール )
【免許取得を急いでいる方へ】
入所前の申し込みで急いでいることを伝えると「大丈夫」といった内容を説明されますが、ウェブを細かく確認できる人・突発で空いた枠に入れる人・比較的昼間に通える人でないと短期…[続きを読む]