阪神ライディングスクールの口コミ・体験談
投稿者名:さゆみん | 入学期間:2002年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【体験乗車】
私は普通二輪で合格したのですが合格後希望者といってもほとんど全員は、大型二輪の体験乗車をさせてくれました。実際に乗ってみると400CCのCBRよりも750CCのゼファーの方が低速からトルクがありすんごく乗りやすかったので大型の免許もほしいなと思いました。教習所側からしたら次は大型に挑戦してほしいというねらいにまんまとはまっていますね。
【フォークリフトの免許もとりました】
フォークリフトの免許もほしいなと思っていたのでそれから10年後の2012年には併設の阪神フォークリフトスクールでフォークリフトの免許もとりました。お気に入りの教習所で時間が出来たら次は大型二輪の免許にでも挑戦したいと思っています。
私は普通二輪で合格したのですが合格後希望者といってもほとんど全員は、大型二輪の体験乗車をさせてくれました。実際に乗ってみると400CCのCBRよりも750CCのゼファーの方が低速からトルクがありすんごく乗りやすかったので大型の免許もほしいなと思いました。教習所側からしたら次は大型に挑戦してほしいというねらいにまんまとはまっていますね。
【フォークリフトの免許もとりました】
フォークリフトの免許もほしいなと思っていたのでそれから10年後の2012年には併設の阪神フォークリフトスクールでフォークリフトの免許もとりました。お気に入りの教習所で時間が出来たら次は大型二輪の免許にでも挑戦したいと思っています。
【各評価理由】 | |
教官の質 :3 | いろんな方がいますがそんなに緊張するようなことはないと思います。車の免許を取る時に結構苦労したのでそれに比べたら雲泥の差です。今はもっとコンプライアンスとかSNSをはじめとする口コミ対策でどこの教習所も対応は丁寧で親切になっていると思います。一昔前の態度の悪い糞教官とかなつかしいですね。 |
設備・教材 :3 | 教材は市販のものでどこの教習所に行っても代わり映えはしないでしょう。それまでスクーターしか乗ったことがなく、スーパーカブとかのMT車に乗ったことのない私にとって初めてのMT車のシュミレーターに乗った時はゲームセンターみたいで楽しかったです。 |
レッスン内容 :3 | 特別他の教習所と変わりはないと思いますが教習所がせまいので最高でも3速までしか入れられません。一番長い直線で約50mほどですかね。そこで3速まで加速して急制動の練習をします。当時三十路目前で仕事帰りに毎日通って取りました。若者ばかりじゃなくおっさんでも大丈夫だと思います。 |
立地・雰囲気 :4 | スクールバスもあるし駅前で無料駐車場及び駐輪場無料コインロッカー等完備で通いやすさとしてはいいと思います。もちろんひじとかひざとかのプロテクターもあります。変な堅苦しさがなくある種ゆるふわな感じ気楽に通える所がいいと思います。 |
サポート対応 :4 | 当時はいくらか割増料金払うと安心パックといって単位落としても無制限?で何時間でも受けられたし卒業検定も一回失敗しても二回目までは追加料金なしでよかったです。実際私も一回目の卒検はダメで二回目でなんとか合格しました。 |
料金 :4 | 以前からバイク番組などでよく取り上げられていたこともあり免許をとるなら候補にしようと思っていました。実際に取ろうと思った時に何校か周辺で比較しましたが当時は安心パックなら単位落としても無制限?で何時間でも受けられたし卒業検定も一回失敗しても二回目までは追加料金なしという点で比べたら最安ではないが安い方で結構メディアにも頻繁に取り上げられていて歴史のある教習所としては納得の料金だと思います。 |

2015年09月26日 コメント(0) |
その他の阪神ライディングスクールの口コミ
» 安いだけで指導員の態度は最悪 (投稿者:foo| 評価:★☆☆☆☆)» 優しく親切に指導してくれるので短い期間だったけれど楽しく通えました (投稿者:あ| 評価:★★★★★)
» 教官の能力と教える能力は別の話 (投稿者:ケルビム| 評価:★★☆☆☆)
» ヒヤリングが足らない (投稿者:最近入校| 評価:★★☆☆☆)
» 指導員が高圧的 (投稿者:フラッグ| 評価:★☆☆☆☆)
» 頑張れます! (投稿者:ゆう子| 評価:★★★★★)
» やめればよかった (投稿者:プリン| 評価:★★☆☆☆)
» 楽しかったよ (投稿者:チョコミント| 評価:★★★★★)
» 他の教習所を選んだ方がいい (投稿者:I| 評価:★☆☆☆☆)
» 第一声 (投稿者:タバスコ| 評価:★★★☆☆)